全巻まとめ

天才脳外科医の愛と献身、記憶障害を抱える婚約者の医師を救うことはできるのか―『アンメット』全17巻【ネタバレ注意】

講談社/大槻閑人,子鹿ゆずる

脳疾患が招く麻痺、記憶障害、失語症――。脳外科医が診るのは、脳ではなく人生。元・脳外科医が書く超本格医療ドラマ!/日本における脳血管疾患の患者数はおよそ112万人。そして患者の多くが何らかの後遺症と闘っている。アメリカの病院から郊外の主幹病院にやってきた三瓶友治は空気を読まない。それは、少しの遅れが人生を左右する脳外科医ならではのふるまいでもあった。「脳内血腫」「第4脳室腫瘍」「失語症」の症例を収録。

(U-NEXT作品紹介より引用)

\こちらも併せてチェック!/

ドラマ

過去2年間の記憶を失ったうえに今日のことも明日には全て忘れてしまう…“私はまだ、医者なのだろうか―”今は取り出せなくなっているミヤビの記憶の中にある、大きな秘密とは。そしてミヤビの“本当の思い”とは?“記憶障害の脳外科医”再生の行方は―Ⓒ子鹿ゆずる・大槻閑人/講談社/カンテレ

(Amazpn Prime Video作品紹介より引用)

\無料体験期間もあります!/

(※2024/12/19現在の情報です。最新の配信状況等は各公式HPをご覧ください)

登場人物紹介

<丘陵セントラル病院>

三瓶 友治(さんぺい ともはる)
本作の主人公。脳外科医。
俗にいう「ワーカホリック」であり、病院を生活の場としている。
記憶障害になる前の川内ミヤビとは婚約関係にあった。

川内 ミヤビ(かわうち ミヤビ)
救急部と脳外科を兼務する女性医師。
2年前の不慮の事故により記憶障害となり、昨日のことも覚えられなくなっている。
自分自身のことを忘れないためと生活を維持するために、毎日日記をつけている。

星前 宏太(ほしまえ こうた)
脳外科を兼務している救急部長。
自分の専門領域しか診られない医師を嫌い、総合的な知見が豊富。

津幡 玲子(つばた れいこ)
看護師長であり、医療安全委員会に所属。かつてはミヤビの指導にも当たっていた。

成増 貴子(なります たかこ)
麻酔科医。学生時代は「女帝」と呼ばれていた。

先崎 彰(せんざき あきら)
胸部外科医。少し面倒くさい性格のように見えて、実は愛妻家。

藤堂 利幸(とうどう としゆき)
院長。姪のアカリが秘書を務めている。

綾野 楓(あやの かえで)
血管内治療を得意とする脳外科医。病院の合併により西島麻衣と結婚した。

五十嵐 詩織(いがらし しおり)
非常勤で新人の言語聴覚士。

<周辺人物>

大迫 紘一(おおさこ こういち)
関東医科大学脳外科教授で、ミヤビの主治医。三瓶のことを極度に嫌っている。

西島 麻衣(にしじま まい)
関東医科大学同窓会長の孫娘であり、綾野楓の妻。

各巻のあらすじ

アメリカから帰ってきた天才脳外科医と、記憶障害を抱える女性医師
専門分野に拘りたくない星前、できることを積み上げていく川内。そして三瓶と川内の過去が明かされる…?
川内の記憶障害の原因は不明?そして川内の過去を知る別の男性医師・綾野が現れるが…
脳外科医を志していた川内、三瓶はその記憶を取り戻すために医大に接触するが…
院内事故のリスクマネジメント、そして川内は記憶障害を抱えながらも執刀医を担当し…
川内の記憶障害の謎に迫る!突破口はてんかんの予防服薬…?
少しずつ記憶を取り戻す川内、過去に綾野と親しくしていた記憶も蘇り…?
少しずつ記憶を辿る川内と、綾野の未練
新たな言語聴覚士が仲間に!一方、地域医療構想会議では重役たちが一堂に会し新たな動きが…?
実家の病院に訪れた危機、ジレンマを抱えた綾野を三瓶たちが救う
三瓶の過去が明らかに!三瓶への想いを募らせる川内はついに自分の病状を知るが…
PTSDを発症した川内、事故と記憶障害の原因が明らかに!果たして三瓶はどう動くのか…

オススメの電子書籍サイトランキング

No.1【ebookjapan】電子書籍、コミックの品揃え最大級!クーポンもポイントも超お得!

もう、漫画を電子書籍で読むならここ一択といっても過言ではありません

創業は2000年の老舗で、大企業のYahoo!と共同運営しておりYahoo!のIDと連携すると特典も。

paypayが使えてポイントが貯まるうえ、初回ログインで70%OFF×6回クーポンがもらえる太っ腹ぶり!

頻繁にセールも開催しているので、必見です。

No.2【U-NEXT】映画・ドラマも付いてくるエンタメ業界の帝王

動画配信が主要サービスとして推されており、邦画、洋画、アニメにアダルトなど、どのジャンルを取っても質量ともに高水準なうえに漫画や雑誌の取り扱いも豊富です。

漫画だけに絞っても毎月1,200ポイントが付与されるので、実質負担は月に\780!?

漫画だけではなく映画やアニメも併せてお得にチェックしたい方にオススメです。

No.3【Kindle】Amazonに無いものなど無いってほんと?

スマホだけでなく専用端末もあり、認知度や利用率は他ストアの追随を許さないほど。

漫画だけではなく、書籍・雑誌、実用書、エッセイ本、洋書などもバランスよく取りそろえた王道の読み放題サービス「Kindle unlimited」も要チェック!

Prime会員なら「Amazon Prime Video」で映画やアニメも見られますので、ぜひこの機会にPrime会員になることをオススメします!

-全巻まとめ

error: Content is protected !!

© 2025 もう一度読みたいオススメ漫画まとめ