50年前、とある少女が暴行を受けて殺害され、遺体をバラバラにされるという凄惨な事件が起こった。
これを発端に、ある高校ではその犠牲者が死霊「赤い人」となり、生徒の肉体を八つに分割するという怪談「赤い人の呪い」が語り継がれるようになった。
これは身体を分割された生徒が、校舎内に隠された自分の「カラダ」を集めて欲しいとほかの生徒に頼むという内容で、すべての「カラダ」を集め終わるまでは時間が巻き戻り、何度もそれを繰り返すことになるというルールだった。
11月9日、森崎明日香、伊勢高広、柊留美子、浦西翔太、杉本健司、鳴戸理恵の6人前には不気味な雰囲気をまとった同級生の三神遥が出現し、「カラダを探して」と依頼してきたことで6人は「カラダ探し」に巻き込まれることとなった。
カラダ探しを続けるうちに徐々に攻略法を見出す明日香たちは旧校舎でカラダ探しの経験者である八代先生と出会い、50年前に起きた凄惨な事件の被害者である小野山美子が「赤い人」そっくりの容姿をしていること、美子には姉の美紀がいたこと、美紀・美子と仲が良かった山岡泰蔵という男、そしてその弟である雄蔵が美子と泰蔵を殺害した犯人であることなどを知る。
そんななか、明日香にずっと好意を抱いていた高広は明日香に想いを伝え、明日香は両想いながらもカラダ探しが終わったら答えると約束。
そして多大な犠牲を払いつつ、全てのカラダを集めて自分たちのカラダ探しを終えるが、明日香はそこで初めて、カラダ探しを終える際のルールを聞かされることとなる。
最終日に生き残れなかったメンバーはカラダ探しの記憶を失い、また生き残ったうちの一人は棺桶に閉じ込められ、今回のカラダ探しに関わりのない人々から存在自体を忘れ去られた上で、次のカラダ探しで「依頼する側」に回らなければならないというのだ。
生き残っていた明日香は一人で棺桶に封印され、目覚めたときにカラダ探しにかかった日数分だけ既に時間が経ち、さらにクラスの大半から存在を忘れられ居場所がなくなっていた。
悲嘆に暮れる明日香だが、唯一の救いは高広が死を免れており、記憶を保持したまま再会を果たせたこと。
高広に勇気をもらった明日香は意を決して次のカラダ探しを始め、高広、留美子、翔太の三人に加え、友人である相島美雪、高広と犬猿の仲である袴田武司、武司の彼女である二見結子にカラダ探しを依頼した。
目と脚が無事な死体は何れ徘徊を始め、死体に見られると「赤い人」を呼ばれてしまうという新たな問題に直面しながらも、美雪たちはこのカラダ探しの呪いそのものを解く方法を模索し、小野山家の探索で美紀の死と「赤い人」誕生の真相を知る。
複数のカラダが集まるうちに世界が変化し、武司の妹であるあゆみが死ぬ運命にあることが判明。
武司は妹を死から救うため、また事情を途中で知った結子も剛士のためにカラダ探しを阻止しようとするが、美雪はカラダ探しの呪いを解く方法を見出し、呪いを解いて世界ごと変える可能性に賭けて武司らを説得する。
そして明日香のカラダを全て集め、いよいよ作戦を決行。
作戦はカラダ探しの終了処理の際に美紀自身を棺に押し込み、呪いを返すというものだったが、残念ながら通用しなかった。
もう1つ自分にしかできない方法を見出していた美雪は事態を収拾するために自ら棺に入ることを宣言し、明日香に伝言を残しつつ次に自分が現れる8日後まで待つように仲間たちに伝える。
美雪に想いを寄せていた翔太の制止も聞かず、美雪が棺に入り、第2章も幕を閉じるのであった。
12巻のあらすじを振り返ってみましょう。以下ネタバレ注意です。
目次
カラダ探しが終わって5日後
美雪が棺に入り5日が経った。
カラダ探しが終わって目覚めた世界では、あゆみが既に1年前に亡くなっていたことになっており、絶望の縁で武司は無気力な状態に。
美雪が姿を現すまであと3日、美雪から棺に入る前に伝言を託された明日香はひとつ気がかりなことがあった。
美雪からの伝言は「カラダ探しは美紀の呪い、赤い人の呪いは別にある」というもの。
必ず呪いを解くと言った美雪の表情はどこか不安げだった。
カラダ探しを依頼してきた意外な人物と予想外のメンバー
次にカラダ探しを依頼しにくるのは美雪だと思っていたが、予想を裏切られることとなる。
なぜか陰険な女子の村田幸恵がカラダ探しを依頼しに現れ、巻き込まれた遥は激怒。
幸恵はさらに明日香のほかに明日香の友人の日菜子、デブでオタクな小川と学級委員で秀才の中島にもカラダ探しを依頼する。
カラダ探しの記憶のある高広、翔太、留美子、結子らは依頼されず、今回のカラダ探しで協力することはできない。
そして最初のカラダ探しが始まるとき、そこには無気力状態の武司も呼ばれていたのだった。
ノイズまみれの校内放送
遥が率先して指揮を取り、明日香と日菜子と手分けして捜索を開始。
武司は動く気力すらなく、中島と小川はカラダ探しの呪いをまだ信じていない。
そんななか校内放送が流れるが、なぜかノイズまみれで赤い人の出現位置が聞き取りづらい。
赤い人が校門にいた中島、小川、武司らを見つけて襲いかかる。
さらな不用意に振り返ってしまった日菜子も赤い人に殺され、遥と明日香が何とか逃げる。
しかし明日香は校内を徘徊している武司の死体に見つかってしまい、初日はなにもできずに殺されてしまうのだった。
日中は高広たちの協力を仰ぐことに
武司が死体として動き出したということは、武司は赤い人に惨殺されたのではなく誰かに意図的に殺されたということ。
明日香たちが前回のカラダ探しから呪いを解こうとしていることを含め、一連の話を聞いた遥は高広たちにも協力してもらいながら、中島と小川を屋上に呼ぶ。
中島と小川はカラダ探しのルールを全く知らなかった様子であり、ルールを一通り聞いた中島は「僕が今夜全てのカラダを揃えてみせるよ」と自信満々の様子。
カラダ探しに巻き込まれている明日香を心配した高広は、明日香を守れるとしたら武司しかいないと武司の家に乗り込んでいくも、武司は高広に殴られても一言も発しないまま動こうとしないのだった。
世界が壊れるリスクと遥の抱える闇
翔太を加えて作戦を考える明日香たち。
カラダ探しの呪いを解くことができたとしても、赤い人の呪いが解けなければ赤い人が外の世界に出てしまうだけなのではないか…
美雪が懸念していたのもこの可能性であり、明日香は赤い人の呪いの解き方を探ることにする。
ところが世界が壊れるリスクがあることを聞いた遥は「壊れればいい。私はこんな世界いらない」といい放って去ってしまう。
遥は深い闇を抱えているようなのだった。
中島の危険な本性がだんだん露に
2回目のカラダ探しが始まる。
中島はだんだんと自己中心的で周囲を徹底して見下すような性格の悪さが露となるなか、明日香は小川に手伝ってもらいながら、動こうとしない武司をホールに移動させる。
そのまま小川と行動を共にしつつ、遥と日菜子とも合流した明日香。
工業棟の準備室で護身用にナイフを手に入れ、さらに幸恵の頭のカラダを発見する。
明日香が無事に頭を納めるが、ホールで単独行動する中島と出くわすのであった。
【12巻のまとめ】
美雪が棺に入ってから5日後、美雪が再び姿を現す前に予想外にも新たなカラダ探しがスタートする。
その依頼者として現れたのは陰険な女子である村田幸恵。
幸恵は新たなメンバーとして明日香、遥、武司の三人のほか、同じクラスで学級委員の中島悠斗、デブでオタクな小川卓也、明日香の友人の日菜子にカラダ探しを依頼していた。
だが中島だけは周りを見下し危険な本性が徐々に露になるうえ、頼りになるはずの武司は妹・あゆみが死んだことになっていたショックでまったく動かず、全くの無気力状態に。
6人がまとまることのないまま、明日香は日菜子と、かつて因縁のあった遥と協力しながらカラダ探しを進めることとなるのであった。
次巻へ続きます。
この漫画をもう一度読みたい方はこちら
全巻まとめに戻る
-
-
参考死霊から逃げながらバラバラの身体を探し続ける呪いのデスゲーム『カラダ探し』全17巻【ネタバレ注意】
続きを見る