50年前、とある少女が暴行を受けて殺害され、遺体をバラバラにされるという凄惨な事件が起こった。
これを発端に、ある高校ではその犠牲者が死霊「赤い人」となり、生徒の肉体を八つに分割するという怪談「赤い人の呪い」が語り継がれるようになった。
これは身体を分割された生徒が、校舎内に隠された自分の「カラダ」を集めて欲しいとほかの生徒に頼むという内容で、すべての「カラダ」を集め終わるまでは時間が巻き戻り、何度もそれを繰り返すことになるというルールだった。
11月9日、森崎明日香、伊勢高広、柊留美子、浦西翔太、杉本健司、鳴戸理恵の6人前には不気味な雰囲気をまとった同級生の三神遥が出現し、「カラダを探して」と依頼してきたことで6人は「カラダ探し」に巻き込まれることとなった。
カラダ探しを続けるうちに徐々に攻略法を見出す明日香たちは旧校舎でカラダ探しの経験者である八代先生と出会い、50年前に起きた凄惨な事件の被害者である小野山美子が「赤い人」そっくりの容姿をしていること、美子には姉の美紀がいたこと、美紀・美子と仲が良かった山岡泰蔵という男、そしてその弟である雄蔵が美子と泰蔵を殺害した犯人であることなどを知る。
そんななか、明日香にずっと好意を抱いていた高広は明日香に想いを伝え、明日香は両想いながらもカラダ探しが終わったら答えると約束。
そして多大な犠牲を払いつつ、全てのカラダを集めて自分たちのカラダ探しを終えるが、明日香はそこで初めて、カラダ探しを終える際のルールを聞かされることとなる。
最終日に生き残れなかったメンバーはカラダ探しの記憶を失い、また生き残ったうちの一人は棺桶に閉じ込められ、今回のカラダ探しに関わりのない人々から存在自体を忘れ去られた上で、次のカラダ探しで「依頼する側」に回らなければならないというのだ。
生き残っていた明日香は一人で棺桶に封印され、目覚めたときにカラダ探しにかかった日数分だけ既に時間が経ち、さらにクラスの大半から存在を忘れられ居場所がなくなっていた。
悲嘆に暮れる明日香だが、唯一の救いは高広が死を免れており、記憶を保持したまま再会を果たせたこと。
高広に勇気をもらった明日香は意を決して次のカラダ探しを始め、高広、留美子、翔太の三人に加え、友人である相島美雪、高広と犬猿の仲である袴田武司、武司の彼女である二見結子にカラダ探しを依頼した。
こうして新たなカラダ探しが開始されることなるが、武司と結子は終わるまで保健室のベッドで過ごすなど協力せず、武司はさらにカラダを見つけた明日香をも妨害してきた。
武司は翔太を殺すほどに暴走をはじめると、結子は武司を裏切ってカラダ探しに協力する姿勢を見せるようになったが、武司は結子をも手にかけてしまう。
そして新たな問題となって出てきたのは、目と脚が無事な死体は何れ徘徊を始め、死体に見られると「赤い人」を呼ばれてしまうというルール。
さらになぜか「赤い人」に狙われがちである美雪は、結子を加えてこのカラダ探しを終わらせるために呪いそのものを解く方法を模索し、小野山家の探索で美紀の死と「赤い人」誕生の真相を知る。
美雪は「赤い人」が時折美紀でも制御できない動きを見せることから、その反抗心を引き出して美紀にぶつければカラダ探しの呪いを解くことができるのではと推理。
カラダが集まるにつれて世界が変化していくなか、カラダ探しへの遥の関与も知った美雪たち。
さらにカラダ探しの真相に迫っていくのであった。
11巻のあらすじを振り返ってみましょう。以下ネタバレ注意です。
目次
カラダが集まることによる悲しい変化
遥から他に大した情報は得られず、向け留美子と共に妹の真冬と約束していたショッピングに出かける美雪。
これまでの人生にはなかった楽しさを覚える美雪だったが、帰りに真冬が目の前で交通事故に遭ってしまう。
これもカラダ探しの呪いによる世界の変化のひとつ。
そしてこうした変化は武司にも降りかかっているのだった。
武司が妨害する理由は妹にあった
真冬が緊急搬送された病院で、美雪は偶然にも武司と遭遇する。
武司は妹のあゆみが入院しており、カラダ探しによる世界の変化と共にあゆみの状態はどんどん悪化し、最初は元気だったのに今や寝たきりの状態ということになっていた。
このあゆみの存在は結子も知っており、武司はあゆみを死なせないためにカラダ探しを妨害していた。
そんな武司にも美雪は怯むことなく「呪いを解いてみんな助ける」と宣言。
呪いを解けばあゆみも助かるかもしれない、その可能性に気づかされた武司も考えるのであった。
美雪を導く美子
そして7回目のカラダ探し。
手分けして捜索するなか、美雪は赤い人と再び対話するためにあえて赤い人の出現位置に向かう。
そこにはあえて赤い人を見て高広になすりつけようと考える武司もいた。
武司はまだ呪いが解けたらあゆみがどうなるのかわからず、迷いも抱えている様子。
そこで赤い人が近くにいることに気づき、2人は静かに後を追う。
すると赤い人の唄が変わり、
まっかなふくになりたいな
みゆきにおしえたあのばしょを
さがしてくれない きてくれない
という新たなフレーズを耳にする。
自分の名前が出てきたことに驚きを隠せない美雪。
そのまま赤い人に見つかりしがみつかれながら、必死に対話を試みる。
死を悟り泣きながら「私に教えた場所ってどこ…?」とこぼし、美雪の涙が赤い人に触れたとき、赤い人が消えて美子が姿を現した。
「美雪…美子が教えた場所に来て」
美子に導かれながら付いていくと、そこは家政学室のショーウィンドウの前。
そしてその中のマネキンに明日香の頭のカラダが付いていた。
「イカセナイ」と赤い人が言葉を発したときも、美子は明日香のカラダがあるこの場所を美雪に見つけさせようとしていたのだった。
呪いの解き方を知る美雪、さらに結子と武司の内通が確定
美紀の呪いを解きたいと美子に話しかける美雪。
すると美子は美雪に耳打ちしてくれた。
美紀の呪いを解く方法はわかったものの、それは美雪にしかできないものであり、まずはすべてのカラダを揃えなければならない。
明日香の頭を無事に納めた美雪だったが、その後赤い人に殺されてその日もカラダは揃わず。
また高広の位置について結子に教えた偽の情報のとおりに武司が現れたことで、結子が武司と内通していたことも確定し、武司は偽の情報を掴まされたことで結子の裏切りを疑うのであった。
最後のカラダ探しへ
カラダは残り1つ。
美雪は武司の妹のことや美子から呪いの解き方を教わったことなどを翔太たちに教え、最後のカラダ探しへと臨む。
結子が武司と内通していたことを踏まえてこれまでの行動を検証した結果、翔太たちは最後のカラダが武司と結子のアジトである保健室にある可能性が高いと推理。
結子はおそらく美雪たちの信用を得るためにカラダを探して納めたところまでは本気だったが、カラダが集まるにつれて武司の妹の容態が悪化していくことを知り、武司に報復として殺されてからも武司とあゆみのためにカラダ探しを阻止する側に回っていたのである。
いずれにせよ次は全員で生きてカラダを揃え、美雪が呪いを解くのが目標。
しかしこのとき既に武司のあゆみがついに息を引き取ってしまい、武司は涙ながらに美雪たちへ敵意を剥き出しにする。
結子に諭されながら武司は落ち着き、美雪はそれでも呪いを解くために武司と結子にも協力をお願いした。
その日もまた美雪の妹である真冬が死ぬ運命を変えることはできず、それぞれの決意を胸にカラダ探し最後の夜を迎えるのであった。
全てのカラダが揃い、呪いの解き方を実践するときが来た
すべてのカラダを揃えるために初めて6人が協力。
武司はずっと隠していた最後のカラダを差し出す代わりに、美雪に呪いを解き方を明かすように条件を出す。
美雪は呪いを解く方法の1つとして、終了処理のときに美紀を棺に入れることで、呪いを美紀自身に向ける方法を明かした。
そして無事に全てのカラダが揃い、死者を出さないまま終了処理へ。
明日香が目を覚まし、赤い人や美紀もホールに姿を現す。
明日香も呪いを解くことに賛成し、いよいよ美雪の作戦が実行に移されるのであった。
作戦は失敗、美雪が自ら棺に入ることに…
美紀をうまく棺の近くに誘導し、不意打ちを食らわせる形で武司が美紀を棺に押し込む。
しかし次の瞬間、美紀が発狂。
そして赤い人(美子)を操って殺戮を始めようとするが、美子までも「美紀ちゃんは美子のお姉ちゃんなんかじゃない…」と反抗し、一触即発の空気に。
作戦が失敗したことを悟った美雪は事態を収拾するために自ら棺に入ることを宣言し、美紀の怒りを鎮める。
美雪にはもうひとつ、自分にしかできない呪いの解き方を知っている様子。
そもそも美雪は明日香にカラダ探しを依頼される前に赤い人を校舎で目撃しており、最初に呪いを受けた人、つまり美子から選ばれた人である。
「必ず呪いを解くから、自分が現れる8日後まで待って」
美雪に想いを寄せていた翔太の制止も聞かず、明日香に伝言を託して美雪が棺に入り、カラダ探しが終わるのだった。
【11巻のまとめ】
カラダが集まるにつれて世界の変化が起こり、美雪の妹・真冬と武司の妹・あゆみは死の運命から逃れることができない。
特にあゆみは当初は元気だったのにどんどん容態・状況が悪化しており、武司は妹の死から逃れるため、また事情を途中で知った結子も剛士のためにカラダ探しを阻止しようとしていた。
それでも美子に導かれながら美雪はカラダ探しの呪いを解く方法を見出し、呪いを解いて世界ごと変える可能性に賭ける。
武司らを説得して明日香のカラダを全て集め、いよいよ作戦を決行。
作戦はカラダ探しの終了処理の際に美紀自身を棺に押し込み、呪いを返すというものだったが、残念ながら通用しなかった。
もう1つ、自分にしかできない方法を見出していた美雪は事態を収拾するために自ら棺に入ることを宣言し、明日香に伝言を託しつつ次に自分が現れる8日後まで待つように仲間たちに伝える。
美雪に想いを寄せていた翔太の制止も聞かず、美雪が棺に入り、第2章も幕を閉じるのであった。
次巻へ続きます。
この漫画をもう一度読みたい方はこちら
全巻まとめに戻る
-
-
参考死霊から逃げながらバラバラの身体を探し続ける呪いのデスゲーム『カラダ探し』全17巻【ネタバレ注意】
続きを見る