兵庫県に住むキー坊は古武術・灘神影流の継承者で地元の不良や暴走族も敵わない高校生。
ある日キー坊は父・静虎と一緒に居る時にワールドプロレスのプロレスラーに絡まれ、その総帥・アイアン木場も姿を現した。
過去に異種格闘技戦で静虎と死闘を繰り広げ、左目を失った因縁のある木場は、それ以来灘神影流を目の敵にしている。
木場は灘神影流に正式に宣戦布告し、ワールドプロレスからの刺客として壊し屋・オニ平がキー坊と決闘を果たす。
数多の寝技と関節技をマスターしたオニ平だが、キー坊の清々しい戦いぶりに共感して裏稼業からの引退を決意し、決闘はキー坊の勝利に終わった。
オニ平の技と強靭な肉体・闘争本能を持つ超格闘家・左門清正が刺客として灘神影流を狙うが、オニ平との特訓を経て死闘を制したキー坊。
しかし未だに灘神影流を目の敵にする木場は、自身の引退試合への挑戦権を餌に複数の刺客を差し向ける。
そのうちの一人、”人喰い”の異名を持つ高石はキー坊と意気投合するも、元力士のレムコがキー坊の前に立ちはだかった。
ドーピングや洗脳で悪魔と化したレムコとの激闘を制したキー坊だが、次に立ちはだかったのは相手を完膚なきまでに破壊する剛越流柔術の門下生、葵新吾。
剛越流柔術の宗家、茨幻舟は静虎ですら一目置く危険な相手であり、究極の当身である奥義・不知火は木場も伝授を請うほどの技。
互いに負けられない想いを抱えながら互角の勝負を繰り広げ、激しい関節技の応酬からキー坊が新たな技で新吾を絞め上げる。
新吾の悲鳴がこだまし、その声は新吾が愛を求める父の耳にも届くのだった。
12巻のあらすじを振り返ってみましょう。以下ネタバレ注意です。
キー坊vs新吾 決着
キー坊が繰り出したのは戦いの中で襷固めを進化させたオリジナル技・堅柔固め。
〈オリジナルの堅柔固め [高校鉄拳伝タフ 12巻](c)集英社/猿渡哲也〉
今度は新吾は逃れることはできず、悲鳴を聞きつけてようやた新吾の父も姿を現す。
自分を見つめる父の目に涙があることを見た新吾はついに力尽き、キー坊が勝利を挙げたのだった。
〈キー坊が勝利 [高校鉄拳伝タフ 12巻](c)集英社/猿渡哲也〉
静虎vs幻舟 師匠同士の決闘
キー坊と新吾の勝負が終わり、今度は静虎と木場の番。
しかし弟子の敗北に怒りの収まらない幻舟が割って入り、静虎に決闘を申し入れる。
他者に慈悲を与えない剛越流柔術の姿勢を心から嫌う静虎は、珍しく感情を嫌悪感を表に出しながら幻舟の申し出を受けた。
〈怒る静虎 [高校鉄拳伝タフ 12巻](c)集英社/猿渡哲也〉
幻舟の繰り出す奥義・破龍を凌ぎ、怒る静虎が渾身のハイキックを幻舟に放つ。
キック自体は寸止めだったが、肉体を傷つけることなく幻舟の潜在意識に絶対的な恐怖を植え付け、静虎が勝利を収めた。
〈渾身のハイキック [高校鉄拳伝タフ 12巻](c)集英社/猿渡哲也〉
そのまま静虎は木場との決着をつけようとするが、木場は勝負を1か月後に仕切り直すことを告げ、去っていくのだった。
静虎が交通事故、キー坊がアイアン木場との決闘へ
木場との決戦に向けて、キー坊の修行にも熱が入る静虎。
〈キー坊の修行に熱が入る静虎 [高校鉄拳伝タフ 12巻](c)集英社/猿渡哲也〉
木場との戦いに本気で命を懸けているからこそ、生きている今のうちにキー坊を一人前に導くのが父の願いだった。
特製のギブスでキー坊はみるみるうちにパワーをつけていき、そして木場との再戦の時間と場所が決まる。
思い残すことなく決闘に向かう覚悟を固めた静虎。
しかし運悪く酔っ払いが道に飛び出し車に轢かれそうになったところを庇い、車に撥ねられて緊急搬送されてしまう。
〈静虎が交通事故に [高校鉄拳伝タフ 12巻](c)集英社/猿渡哲也〉
駆けつけたキー坊は父の掌に木場との決闘の時間と場所が書かれているのを読み取るが、父が意識不明の重体となったことに動揺を隠せない。
2日経っても意識が戻らないところに木場が笑みを浮かべながら見舞いに訪れ、キー坊は父に代わって木場に宣戦布告。
〈父に代わって木場と決闘へ [高校鉄拳伝タフ 12巻](c)集英社/猿渡哲也〉
木場に勝つため、黒田やオニ平、高石といった戦友の力を借りるのだった。
【12巻のまとめ】
キー坊が新吾を倒し、静虎もまた新吾の師である茨幻舟に勝利。
剛越流柔術との対決に完全勝利し、いよいよアイアン木場との決闘へと向かう。
しかし不幸にも静虎が酔っ払いを助けた際に交通事故に遭い、意識不明の重体に。
静虎を襲った不幸を笑うアイアン木場にキー坊が宣戦布告するのだった。
次巻へ続きます。
この漫画をもう一度読みたい方はこちら
全巻まとめに戻る
-
-
参考これぞリアル系長寿格闘漫画の原点!『高校鉄拳伝タフ』全42巻【ネタバレ注意】
続きを見る