平凡な毎日が突然終わりを告げた。
明石靖人は親友の青山との喧嘩が原因で学校をサボるが、このときに突如として全国の高校で生死を賭けた理不尽な選別ゲームが始まる。
出席した生徒たちは「神の子」として神小路かみまろが選別する一方、明石をはじめこの日学校に行かなかった不良たちはセイン・カミという少年が選別。
結果として、明石、丑三清志郎、夏川めぐ(ナツメグ)、柴村影丸、蓬莱やえの5人が特殊能力「戯」を手に入れ生き残った。
しかし最終試練を終えた明石が拠点に戻るとセインが姉のアシッド・マナによって殺されており、急展開を迎える。
マナは独断でレッスンを引き継ぎ、明石と柴村を「神の子」に合流させて上空で行われる「ケンケンパ」のゲームを開始。
明石は柴村や仲間となった天馬 遊らとともに合計8人が「空中ケンパ」を生き残った。
その頃「神の子」の試練でも最終局面を迎え、かみまろに反逆を試みた高畑瞬と天谷武が罰として上空から突き落とされるも丑三が救出する。
マナは続いて合図と共にバケモノが地上世界にも放ち、「地獄変」をスタート。
この世界を救えるのは試練を生き残った者のみ。
パニックのなか明石は「天邪鬼迷宮」に挑み、クリアするが、親友の青山は命を落としてしまった。
一方、丑三、瞬、天谷の3人もそれぞれの目的のためゲームへの合流を目指す。
生き残った明石たちが進んだ次のステージでは世界中の選別を生き残った生徒が集められており、3チーム対抗の「三国ドロケイ」が始まる。
「月の国」チームの王となった明石は絶対皇帝リリィ率いる「太陽の国」、占い少女ファトマ率いる「星の国」と争うこととなった。
ドロケイで捕まった者は牢屋に転送され6時間ごとに処刑、いずれかの王が死んだチームが敗北というルール。
「太陽の国」が圧倒的な武力で優勢に立ち、明石が捕らわれてしまった。
「従えば死」というファトマの予知絵に隠された意味も知らず、「月の国」は「星の国」と共闘して反撃と明石の救出を試みる。
しかし作戦は失敗し、「太陽の国」の勝利は目前。
そのとき上空から丑三、瞬、天谷が降り立ち三国ドロケイに乱入。
これをきっかけに流れは大きく変わっていくのだった。
16巻のあらすじを振り返ってみましょう。以下ネタバレ注意です。
丑三らの乱入で戦況は一変
丑三の「戯」で三国ドロケイのフィールドに乱入した天谷と瞬。
「太陽の国」の拠点に舞い降りた天谷がミケと戦闘に入り、待ち伏せを受けた「月の国」の別働隊の前には瞬が舞い降りる。
〈天谷が乱入 [神さまの言うとおり弐 16巻](c)講談社/金城宗幸・藤村緋二〉
そして包囲されたファトマたちの前には丑三が現れ、「戯」でオスメスとC・Bを退けた。
天谷がミケを倒す間にハンナが間一髪のところで明石とメルトを救出。
〈ハンナが明石を救出 [神さまの言うとおり弐 16巻](c)講談社/金城宗幸・藤村緋二〉
そこにリリィが現れ、天谷・明石と戦闘になる。
リリィは天谷でさえ歯が立たないほどの実力の持ち主。
リリィの攻撃から庇ったナツメグが牢屋に転送されてしまい、明石は勝利のためにいったん退く決断を下すのだった。
〈今度はナツメグが捕まる [神さまの言うとおり弐 16巻](c)講談社/金城宗幸・藤村緋二〉
ゲームは終盤へ
リリィを倒せば牢屋にいるナツメグが死ぬ。
しかしナツメグの決意を無駄にはしないため、明石は心を鬼にしてリリィを倒すための作戦を練り始めた。
援軍である丑三たちとの合流を目指し、丑三もまたファトマの占いを利用して明石との再会を目指す。
ファトマが描いた予知絵は、「明石と丑三が協力して太陽の国を倒す絵」だった。
〈明石と丑三で太陽の国を倒す? [神さまの言うとおり弐 16巻](c)講談社/金城宗幸・藤村緋二〉
一方、瞬の援護で管制塔を奪取した「月の国」の別働隊もここから残りの管制塔の奪取に動き始める。
天谷もまた、今までで一番の強敵であるリリィへのリベンジに燃えているのだった。
リリィたちの負けられない想い
サノヴァ・シックスのうちダンデライオン、C・Bが死に、プゥとミケが瀕死。
オスメスは生きながらえるも姿をくらました。
リリィを含め、幼少期から紛争地域の少年兵として戦争を生き抜いてきた彼らは、希望のない世界を変えるために団結して試練に挑んでいる。
仲間たちの期待を背負ったリリィもまた、負けられない想いを抱えた1人である。
〈リリィたちの生い立ち [神さまの言うとおり弐 16巻](c)講談社/金城宗幸・藤村緋二〉
最終決戦へ
明石たちと丑三・ファトマたちが決戦の地として予言された場所で再会を果たす。
〈リリィとの決戦 [神さまの言うとおり弐 16巻](c)講談社/金城宗幸・藤村緋二〉
ここにリリィたち「太陽の国」も待ち伏せをしており、最終決戦が始まった。
明石と丑三、2人の連携でリリィの隙をつくり、予言通りに「太陽の国」を倒すところで天谷も乱入。
三国ドロケイの決着が目前に迫っていた。
〈天谷も乱入 [神さまの言うとおり弐 16巻](c)講談社/金城宗幸・藤村緋二〉
【16巻のまとめ】
丑三、瞬、天谷の乱入によって戦況は一変し、明石は無事に救出された。
しかし代わりにナツメグが捕らえられてしまい、「太陽の国」のリリィを倒せばナツメグが死ぬという状況。
ナツメグに背中を押された明石は断腸の思いで打倒リリィを目指す。
そして明石は丑三らと合流しリリィとの最終決戦を迎えるのだった。
次巻へ続きます。
この漫画をもう一度読みたい方はこちら