光速の脚を持つセナが、極悪非道のヒル魔に目をつけられて正体不明の選手「アイシールド21」としてアメフトデビュー。
デビュー戦で見事初勝利を飾りましたが、2回戦では王城ホワイトナイツのエースである進にほぼ完全に抑えられて完敗し、春の大会は敗退。
東京地区優勝を果たした王城も、関東大会準決勝では神龍寺ナーガに惨敗。力の差をみせつけられます。
各チームとも秋の大会に向けて再始動し、泥門は新メンバーを加えながら賊学カメレオンズ、太陽スフィンクス、NASAエイリアンズと練習試合を行う中で、少しずつ成長していきます。
NASAエイリアンズに僅差で敗れた泥門デビルバッツはそのままアメリカ合宿で地獄の猛特訓「デス・マーチ」を敢行。どぶろくトレーナーと瀧兄弟も加わり、帰国。
そして秋大会が開幕。泥門は1回戦で網乃サイボーグス、2回戦で夕陽ガッツ、3回戦で独播スコーピオンズ、準々決勝で巨深ポセイドンを撃破し、準決勝に進みます。
準決勝の相手は西部ワイルドガンマンズ。前半で大差をつけられた泥門のピンチを救うべく、ついにムサシが泥門に復帰し猛反撃を見せますが、一歩届かず敗退。
準決勝で敗れた泥門ですが、3位決定戦で盤戸スパイダーズに勝利し、各地区の代表同士で争う関東大会へ進みます。
泥門の初戦の相手は関東の絶対王者、神龍寺ナーガ。
ヒル魔らと因縁のある阿含がフル出場して圧倒的な力を見せつけ、さらに空中戦に絶対の自信を持つ一休がモン太を完封。
泥門は何の手も打つことが出来ず、前半を終えて32点差をつけられてしまいます。
ここから奇跡の逆転はあるのでしょうか。
21巻のあらすじを振り返ってみましょう。以下ネタバレ注意です。
前半で32点差がついたこの試合。後半は神龍寺の攻撃で始まります。
泥門のキックオフはサインなしのオンサイドキックによる奇襲。
ムサシの特大キックを警戒して若干下がっていた神龍寺は虚を突かれ、またヒル魔を信じていた泥門は全員が作戦を理解していました。
見事、小結が跳ね回るボールを死守し、泥門ボールとなります。
ここで泥門は雪光を投入。
〈ついに雪光がデビュー[アイシールド21 21巻](c)集英社/稲垣理一郎〉
神龍寺は警戒して一休をマークにつけ、モン太には阿含がマークにつきます。
雪光は緊張でガチガチで思うように動けませんが、泥門は瀧へのパスを通し、次の攻撃。
マークするまでもないと判断した一休が雪光から離れたところをヒル魔は見逃しません。
神龍寺の守備陣と全体の動きから最適なポジションを瞬時に判断する雪光の「オプションルート」が発動し、ヒル魔も雪光の走る先を狙ってロングパス。
一休と阿含がすぐに反応して雪光を追いますが、雪光の根性がわずかに上回り、タッチダウン。ボーナスキックも決まり、泥門が点を返します。(残り18分 泥門7 -32神龍寺)
〈雪光がタッチダウン[アイシールド21 21巻](c)集英社/稲垣理一郎〉
続く神龍寺の攻撃。
泥門はまたもオンサイドキックと見せかけ、今度はムサシの特大キックが炸裂しますが、自陣深くでボールをキャッチした阿含が一気に中央付近まで戻すビッグリターンを決めます。
続く神龍寺の攻撃。ドラゴンフライを止めるべくセナが超高速で阿含へ突撃を繰り返します。
数回繰り返したのち、阿含だけを見て全神経を集中させるセナにチャンスが訪れます。
神龍寺のランニングバック、サンゾーが中央突破と見せかけて阿含にバックパスしたボールを、阿含にひたすら突撃していたセナがインターセプト。
〈セナが阿含へのパスをインターセプト[アイシールド21 21巻](c)集英社/稲垣理一郎〉
こぼれたボールをめぐって大混戦となりますが、最終的に十文字がゲットしてゴールへと走ります。
ゴールラインギリギリで阿含が十文字に追いつきますが、十文字がそのまま気合でラインを割り、タッチダウン。ボーナスキックも決まり、さらに追加点を挙げます。(泥門14 - 32神龍寺)
〈十文字が気合のタッチダウン[アイシールド21 21巻](c)集英社/稲垣理一郎〉
続く神龍寺の攻撃はあくまでドラゴンフライ。
セナも脚に疲労が溜まっているなかで阿含への突撃を続けます。
しかし、いくらセナがもがいても一休が一瞬でモン太を振り切ってフリーとなり、神龍寺の攻撃を止めることが出来ません。
栗田が根性でラインを破ってドラゴンフライを止めるも、神龍寺のフィールドゴールキックが決まり、点差が開いてしまいます。(泥門14 - 35神龍寺)
泥門は雪光のオプションルートなどを織り交ぜながら進みますが、神龍寺もすぐに対応し、なかなか前に進むことができません。
残り少ない時間で逆転するためには、どこかで1発ロングパスを決めるしかない。
覚悟を決めたヒル魔とモン太。
ヒル魔から放たれたのは、一か八かの天を仰ぐようなロングパスかと思いきや、地を這うような剛速球。
〈ヒル魔から放たれる運命のパス[アイシールド21 21巻](c)集英社/稲垣理一郎〉
果たしてモン太に届くのでしょうか。
【21巻のまとめ】
泥門と神龍寺の後半戦が始まり、これがデビュー戦となった雪光の活躍もあって泥門が反撃開始。
しかし神龍寺も完璧な対応を見せ、点差は21点となかなか縮まりません。
残り少ない時間で逆転を狙う泥門は一か八か、まだ一度も一休に競り勝てていないモン太へ超ロングパスを敢行。
次巻へ続きます。
この漫画をもう一度読みたい方はこちら
作品数100万冊以上!初回ログインで70%OFF×6回クーポンゲット!paypayも使える!お得に漫画を読むならこちら!