少年漫画

桐皇との死闘決着!火神と黒子がそれぞれ特訓に入り、準々決勝では陽泉と激突へ『黒子のバスケ』16巻【ネタバレ注意】

~前巻までのあらすじ~

創設2年目の誠凛高校バスケットボール部は全国制覇を目標に掲げていた。

この部は去年、主将の日向順平、司令塔の伊月俊ら選手はもちろん、スポーツトレーナーを父に持つ監督の相田リコも含め全員が1年生だったが、IH(インターハイ)都予選決勝リーグにまで出場していた。

そこに超強豪校の帝光中学校で最強の伝説を作った「キセキの世代」の「幻の6人目」黒子テツヤとアメリカ帰りの大型新人火神大我が入部する。

実力が一目瞭然の火神とは対照的に、身体能力で劣る黒子は普段から存在に気付かないほど影の薄い選手だが、視線誘導の能力を存分に発揮し、存在感のなさを逆手に取った見えないパス回しが武器。

やがて2人は黒子を影、火神を光とするプレイスタイルを確立していく。そして共にキセキの世代を倒し、日本一になることを約束する。

海常との練習試合ではキセキの世代の1人である黄瀬を相手に激しい点の取り合いを制し、間もなくしてインターハイの東京都予選が開幕。

誠凛はキセキの世代の1人で異常なまでの正確さと射程を持つ緑間のいる秀徳を破って決勝リーグに進出するも、天性の敏捷性と変幻自在のプレーで孤高の道を歩む青峰と、帝光中学時代のマネージャーで恐るべき諜報能力で的確な作戦を立てる桃井擁する桐皇に大敗し、そのまま敗退してしまった。

インターハイ後チームには誠凛には部の創設者にして大黒柱の木吉が合流し、秀徳との合同合宿でそれぞれがレベルアップし、ウィンターカップの予選では緑間擁する秀徳と引き分け、霧崎第一との因縁の試合を制して全国大会出場を勝ち取った。

同じく秀徳も全国大会出場を決め、これでウィンターカップには黒子を含むキセキの世代6人全員が出揃う全面戦争となるのであった。

リコの父のもとで合宿を敢行し、それぞれが特訓でレベルアップした誠凛はウィンターカップの初戦から桐皇と激突。

黒子のバニシングドライブと日向の3Pが破られ桐皇に一気に突き放される展開のなか、黒子はわざとミスディレクションを切れさせることで新たな大技「ミスディレクション オーバーフロー」を解禁し、誠凛が怒涛の反撃へ。

しかし猛追を見せたところで緊迫した試合のスリルが青峰の潜在能力を覚醒させてしまう。

極限の集中状態である「ゾーン」の扉を青峰が開き、もはや誰にも止められない域に達した青峰。

一方の火神も自分の非力さと仲間からの信頼に応えられない悔しさを爆発させてゾーンに突入し、再び高次元での対決が始まるのであった。

 

16巻のあらすじを振り返ってみましょう。以下ネタバレ注意です。

怒涛の終盤、残り5秒で同点のチャンス到来

ゾーンに入った火神と青峰の2人だけが次元の違う攻防を繰り広げ、1分半もの間点が入らない膠着状態が続く。

しかしチームの命運を背負ったエース対決の決着の時は突然訪れた。

先にゾーンのタイムリミットを迎えた青峰が失速し、火神が上回ったことで誠凛が連続ゴール。

残り30秒で1点差にまで追い上げた。

それでも青峰は持ち前の変幻自在のプレーでゴールをねじ込み、再び3点差に突き放す。

後がない誠凛は日向にボールを預けるも3Pを放つことができず、ボールはインサイドの火神へ。

火神のダンクを青峰がブロックに跳ぶが、ここで火神は味方を信じてパスを選択した。

ボールをもらった木吉がフェイントで相手のファウルを誘いながらゴールを決め、バスケットカウントを獲得。

試合終了残り5秒でフリースローを決めれば同点という状況になるのであった。

誠凛が奇跡的な逆転勝利

決めれば同点で延長となるが、体力的に限界の誠凛が勝つならここでわざと外してからゴールを決めるしかない。

当然桐皇もそれはわかっており、ラストプレーはリバウンド勝負となる。

火神が取ろうとしたリバウンドを青峰が掻き出したが、ここまでの展開を読んで動いていた黒子がボールを拾い、火神へイグナイトパス。

それを火神がアリウープでゴールに叩き込み、誠凛が奇跡的な逆転勝利を飾るのだった。

火神の師匠アレックスが登場

初めての敗戦に呆然としつつも表情が柔らかくなった青峰。

仲の良かった中学時代のように黒子と青峰が再戦を誓い、桐皇は先に3年生が引退して次のチーム作りに動き出す。

一方の誠凛は激闘の疲れを癒しながら次の試合に向けた対策を練るために火神の家に集合。

そこではアメリカで火神と陽泉高校の氷室にバスケを教えた師匠であるアレクサンドラ=ガルシア(アレックス)という女子プロバスケの元プレーヤーもいた。

愛弟子の2人の試合を見に来たというアレックスのもと、アドバイスをもらうこととなった誠凛。

特に火神は氷室と同じレベルに引き上げるため、アメリカで教えきれなかったことを短期間の特訓で仕上げることに。

また黒子は自ら青峰に連絡を取り、シュートの打ち方を教わるのであった。

準々決勝で陽泉と激突することに

ウィンターカップは3日目を迎え、32校に絞られた。

この日からはシード校も参戦。

2回戦でそこまで強くない中宮南高校と対戦することとなった誠凛は火神と黒子を温存しながら試合に臨む。

しかし桐皇との激戦を制した反動でリズムの乱れや気の緩みが生じ、まさかの大苦戦。

誠凛は日本一を目指すために改めて気合を入れなおし、火神と黒子を最後まで温存しながら自力で立ち直り勝利を挙げた。

その後も誠凛は3回戦も順調に突破するが、その一方でキセキの世代・紫原と氷室擁する陽泉はシードで出場し、2試合連続で相手チームに得点を許さない衝撃的な試合を見せつける。

次に行われる準々決勝で誠凛は最強の守備力を誇る陽泉と激突することに。

果たして桐皇をも下した誠凛の攻撃力と陽泉の守備力、どちらが勝るのか―。

【16巻のまとめ】

エース火神の覚醒で誠凛が大逆転勝利で桐皇との死闘を制した。

試合後には火神のアメリカ時代の師匠である元女子プロ選手・アレックスが登場し、火神は特訓する一方、黒子は自ら青峰に弟子入りしてシュートを教わることとなる。

その後桐皇との激戦の反動で誠凛はリズムを崩しかけたものの準々決勝へ進出。

次の相手はいよいよ紫原と氷室擁する陽泉と激突することとなった。

大会で今だ相手チームに得点を許さないほど最強の守備力を誇る陽泉に、誠凛の攻撃はどこまで通用するのか―。

次巻へ続きます。

この漫画をもう一度読みたい方はこちら

\作品数100万冊以上!初回ログインで70%OFF×6回クーポンゲット!paypayも使える!お得に漫画を読むならこちら/

【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン)

全巻まとめに戻る

参考伝説の最強メンバー達を倒せ!友情・努力・勝利の全てが揃う王道のジャンプ式青春スポーツ漫画『黒子のバスケ』全30巻+外伝【ネタバレ注意】

続きを見る

オススメの電子書籍サイトランキング

No.1【ebookjapan】電子書籍、コミックの品揃え最大級!クーポンもポイントも超お得!

もう、漫画を電子書籍で読むならここ一択といっても過言ではありません

創業は2000年の老舗で、大企業のYahoo!と共同運営しておりYahoo!のIDと連携すると特典も。

paypayが使えてポイントが貯まるうえ、初回ログインで70%OFF×6回クーポンがもらえる太っ腹ぶり!

頻繁にセールも開催しているので、必見です。

No.2【U-NEXT】映画・ドラマも付いてくるエンタメ業界の帝王

動画配信が主要サービスとして推されており、邦画、洋画、アニメにアダルトなど、どのジャンルを取っても質量ともに高水準なうえに漫画や雑誌の取り扱いも豊富です。

漫画だけに絞っても毎月1,200ポイントが付与されるので、実質負担は月に\780!?

漫画だけではなく映画やアニメも併せてお得にチェックしたい方にオススメです。

No.3【Kindle】Amazonに無いものなど無いってほんと?

スマホだけでなく専用端末もあり、認知度や利用率は他ストアの追随を許さないほど。

漫画だけではなく、書籍・雑誌、実用書、エッセイ本、洋書などもバランスよく取りそろえた王道の読み放題サービス「Kindle unlimited」も要チェック!

Prime会員なら「Amazon Prime Video」で映画やアニメも見られますので、ぜひこの機会にPrime会員になることをオススメします!

-少年漫画

error: Content is protected !!

© 2025 もう一度読みたいオススメ漫画まとめ