青年漫画

壁当てし続けて手に入れた恐るべき投手の素質!天才打者との出会いを機に運命の扉が開く『BUNGO』1巻【ネタバレ注意】

少年野球チームのない町に育った石浜ブンゴは買い与えてもらったボールをブロック塀に投げ込む毎日。そんな「壁当て」に心血を注ぐブンゴのもとに、少年野球日本代表の野田ユキオが現れて、二人は予期せぬ対決へ…!! のちに中学校で邂逅した二人は、揃って超強豪「静央シニア」へ入団する──!! 甲子園のための甲子園を超える死闘、中学野球で、少年達の情熱が乱れ弾ける──!!

(U-NEXT作品紹介より引用)

 さっそく、1巻のあらすじを振り返ってみましょう。

壁当ての毎日

小学生の石浜文吾は父・雅則にもらったグラブでのキャッチボールの楽しさから野球にドハマりするが、サッカー人気が根付いた静岡県の片田舎では小学校に野球部はなく、一緒に野球する相手もおらずひたすら自宅で壁当てをし続けていた。

それでも文吾の熱が冷めることはなく、台風の日でさえ夢中になって壁当てし続け、小学6年になる頃には父でも捕れない速球を投げるように。

そんなある日、姉・かをりと共に地元の野球場で投球練習をしていたところ、父親とトレーニング中の同い年の天才打者・野田幸雄と出会う。

かをりに一目惚れし、イチャつきながら野球している文吾に嫉妬と怒りを抱いた野田は、文吾に勝負を仕掛けてくるのだった。

野田との勝負

文吾にとっては初めて相手がいる状態での投球。

野田とその父・昭雄は野球未経験の文吾が素人とは思えない速球を投げることに驚くが、野田は3球目であっさりと本塁打を打って見せた。

壁当てをし続けてきた文吾にとって捕手までの距離はいつもより遠く感じられ、それを意識するとボールが甘いコースに集まってしまう。

天才打者である野田にとっては、速い球でも甘いコースを捕らえるのは難しくはなかった。

一方、完敗を喫した文吾だが、打ちひしがれることなく笑みを浮かべ、すぐに野田との再戦を要求。

突然の大雨で再戦は実現しなかったが、その後文吾は野田の実家を特定して毎日のように押しかけ、野田に勝つために勝負を要求し続けるのだった。

中学入学、静央シニアに加入

約2週間後、文吾と幸雄は共に近所の桜ノ宮中学校に入学し、再会を果たす。

文吾は早速野球部に入部するが、野田の姿はそこにはなく、陸上部にいた。

野田はよりハイレベルな野球を求めてシニア野球チームに入るため、学校の野球部には所属できず、下半身のトレーニングのために陸上部に入部したのである。

中学の野球部は軟式のボールを使用するが、シニアで早いうちから硬式に慣れることもプロを目指す野田にとっては重要な判断材料の1つ。

それを知った文吾は、野球未経験者ながらも野田との再戦のためだけに、野田と同じシニア野球チーム・静央シニアへ加入するのだった。

左投げで驚異のポテンシャルを披露

静央シニアでは体格に恵まれないながらも静央リトルチームでレギュラーだった女子選手・神谷真琴が文吾の教育係となる。

最初は文吾に対して冷たい態度を取っていた真琴だが、ひたすら野球を1から学ぶ文吾の姿勢を見て態度も軟化。

チームの紅一点である真琴と一緒に練習することで、他のチームメイトから嫉妬の眼差しも加わることに。

そんななか、負傷から回復したばかりの静央シニア所属中学3年生・水嶋廣人に目を付けられ、今度は彼から勝負を仕掛けられた文吾。

レギュラー返り咲きをアピールしたい水嶋は文吾の球をことごとく打ち返していくが、勝負の途中で現れた文吾の姉・かをりによって、文吾はもともと左利きであることが発覚。

文吾は、父親にもらったグローブが右利き用だったという理由だけで今まで右投げを続けてきたのである。

利き腕である左で投げてみることになると、初めはひどい投球フォームながらも、右投げの比にならない球威を発揮。

水嶋との勝負はコントロールが定まらず四球となったが、そのポテンシャルには静央シニアの監督である昭雄も、たまたま練習を視察していた横浜第一高校のスカウト・荒深も驚かされるのだった。

自分の人生を切り拓く覚悟

荒深も交えた練習後の食事会では、静央シニアの選手たちの進路の話題に。

主将の柿谷、エースの吉見は複数の強豪校から声がかかり、捕手の鮎川も愛知の強豪校が興味を示している。

真琴は将来は女子プロ野球選手になるのが夢であり、特に高校野球界から大注目を浴びる野田は、「確実に日本一を狙える高校に進学したい」と明かす。

一方の文吾は甲子園やプロといった将来の進路にはまったく興味がなく、野田をはじめとする強打者と対戦することしか頭にない。

荒深はそんな文吾に「野球で自分の人生を切り拓く覚悟がないなら静央シニアを辞めた方がいい」と厳しい言葉をかける。

文吾はそこから初めて、自分の将来について考えることになるのだった。

【1巻のまとめ】

相手もいないまま野球にハマり、壁当てをし続けて育った石浜文吾は同い年の天才打者・野田幸雄との出会いを機に運命の扉が開いた。

中学生になると野田と同じ静央シニアに加入し、本格的な野球は全くの未経験ながらも左投げの投手として恐るべきポテンシャルを見せ、周囲を驚かせる文吾。

練習を見ていた高校のスカウトからの言葉が転機となり、野球で自分の人生を切り拓いていくという将来についても考え始めるのだった。

【1巻の見どころ】

この巻の見どころは、独りで壁当てを続けてきた文吾と天才・野田の初めての「本物の勝負」です。

それがどれほど嬉しかったかが伝わってきます。

また、左投げでの投球に潜む圧倒的ポテンシャルが明らかになる場面では、文吾の可能性が一気に開花。

野球未経験から始まり、天才打者やスカウトの目にも止まる逸材へと成長していく姿に、胸が高鳴ります。
管理人

次巻へ続きます。

この漫画をもう一度読みたい方はこちら

\作品数100万冊以上!初回ログインで70%OFF×6回クーポンゲット!paypayも使える!お得に漫画を読むならこちら/

【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン)

全巻まとめに戻る

参考野球素人の少年が愚直に日本一の投手を目指す!「真っすぐ」に惹かれる王道野球漫画『BUNGO』全41巻【ネタバレ注意】

続きを見る

オススメの電子書籍サイトランキング

No.1【ebookjapan】電子書籍、コミックの品揃え最大級!クーポンもポイントも超お得!

もう、漫画を電子書籍で読むならここ一択といっても過言ではありません

創業は2000年の老舗で、大企業のYahoo!と共同運営しておりYahoo!のIDと連携すると特典も。

paypayが使えてポイントが貯まるうえ、初回ログインで70%OFF×6回クーポンがもらえる太っ腹ぶり!

頻繁にセールも開催しているので、必見です。

No.2【U-NEXT】映画・ドラマも付いてくるエンタメ業界の帝王

動画配信が主要サービスとして推されており、邦画、洋画、アニメにアダルトなど、どのジャンルを取っても質量ともに高水準なうえに漫画や雑誌の取り扱いも豊富です。

漫画だけに絞っても毎月1,200ポイントが付与されるので、実質負担は月に\780!?

漫画だけではなく映画やアニメも併せてお得にチェックしたい方にオススメです。

No.3【Kindle】Amazonに無いものなど無いってほんと?

スマホだけでなく専用端末もあり、認知度や利用率は他ストアの追随を許さないほど。

漫画だけではなく、書籍・雑誌、実用書、エッセイ本、洋書などもバランスよく取りそろえた王道の読み放題サービス「Kindle unlimited」も要チェック!

Prime会員なら「Amazon Prime Video」で映画やアニメも見られますので、ぜひこの機会にPrime会員になることをオススメします!

-青年漫画

error: Content is protected !!

© 2025 もう一度読みたいオススメ漫画まとめ