機械から配られる2枚のカードから互いに1枚を選び、その数字の大小だけで勝負するワン・ポーカー。
互いに相手の手札の数字がUP(大)かdown(小)かは機械の表示でわかるが、そこからの読み合いが核となるゲームである。
ミニマムベットの1ライフは2億円相当。
椅子に拘束されてゲームが始まり、序盤こそ調子がよかったものの負けが込んで全てのライフを失ってしまったカイジ。
負けたら強制落下というリスクを負いながらも文字通り命を金に換える赤ライフに手を出し、チャンとマリオも命をカイジに預けたことでカイジの強制落下は和也のリモコンで解除された。
3人の命を賭けた勝負、渾身のブラフで勝利をもぎ取ったことで流れが変わり、強いカードに恵まれたカイジが順調に勝利を重ねる。
ついにライフで逆転したカイジ、しかしまだ油断はできない。
冷静さを取り戻した和也の幻想が解け、チャンとマリオを遠ざけてカイジと2人きりの真剣勝負となる。
そして先にカードを提出するが、なぜか左手で思わず出す仕草を見せた和也。
和也が出したのはAだったが、その違和感に気づいたカイジは危機を察知し、被害を最小限に抑えつつイカサマの可能性を確信する。
テーブルに隠されたスイッチに気づいたカイジが確かめると、隠しテーブルにはAが3枚入っていた。
カイジが隠しスイッチを押したことは和也も気付き、ここからはイカサマ有りの勝負へと変わった。
互いにイカサマによってAを手に入れた状況での勝負、2人のレイズ合戦が過熱していき、ついに全員が赤ライフを賭けることに。
和也にとっても既にカイジを助けるためにリモコンの隠しコマンドを使ってしまったため、負けたときに命の保障がない運命の大勝負。
結果はカイジが3、和也が2となり、全てを読み切ったカイジが勝利を収める。
和也は何が起きたかさっぱり理解できないまま、強制落下の刑執行が始まる。
慌てて外で待機している部下に助けを求めようとするも、手が滑ってケータイが落下。
もはや止める手段は残されていないのであった。
最終巻のあらすじを振り返ってみましょう。以下ネタバレ注意です。
死の淵に立たされる和也
カイジに恨み節を吐きながら、和也は逆さ吊りの状態に。
何とか和也を死なせない方法を探すカイジだが、和也を引っ張りあげるのは不可能。
用意された救済策である網のルーレットも、恐怖でテンパる和也はメガネを落としてしまい、まともに見ることもできない。
外で待機している部下たちは和也が窮地に陥っているとは知るよしもなく、いよいよ和也が死の淵に立たされるのだった。
もはや落下を止める術はない
窮地に立たされた和也は涙ながらに網のルーレットのリモコンをカイジに託す。
和也の助けに応じるカイジだが、腹をくくって押した結果はボタンを押すのが早すぎたのか、網は手が届かぬ位置で止まってしまった。
頼みの綱も失い、絶望する和也。
そのとき、カイジがある策を閃く。
ベルトが解除されてもできるだけしがみついて粘るように和也に告げ、カイジはチャンとマリオを連れて落下地点へと急ぐ。
カイジたちに見捨てられたと感じた和也は、家族の愛を受けられなかった過去に思いを馳せながら必死に粘るのだった。
何とか一命をとりとめた和也
すぐに和也にも限界が訪れ、逆さ吊りから落下する和也。
これまでの人生が走馬灯となって脳裏に浮かぶ。
母への思いで頭がいっぱいになりながら、身体に衝撃が走った。
カイジたち3人は落下地点に先回りし、金を運ぶためのブルーシートて即席のクッションを作っており、落ちてくる和也を受け止めたのである。
意識を失ってはいるものの、和也は無事。
ワン・ポーカーで未曾有の20億円を失う大敗を喫したが、命はとりとめたのだった。
【16巻(完)のまとめ】
和也を助けようと必死に方法を考えるカイジ。
落下を避けることはできなかったが、土壇場で落下地点に先回りしてクッションを作り、落下する和也を何とか受け止めた。
和也は意識を失ってはいるものの、和也は無事。
カイジはワン・ポーカーで誰も死者を出すことなく元金の4億円に加えて未曾有の20億円を勝ち取ったのだった。
次シリーズへ続きます。
この漫画をもう一度読みたい方はこちら
全巻まとめに戻る
-
-
参考シンプルなのに奥深いカード勝負で帝愛会長の息子と激突『賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編』全16巻【ネタバレ注意】
続きを見る