父に虐待され、母は薬物中毒で入院。
幼くして入所した児童保護施設でも性のトラウマを抱えながらも、ヤクザの所沢との出会いをきっかけにプロボクサーとなったリク。
目標は所沢が現役時代に持っていたOPBFのチャンピオンベルト。
幼少期のトラウマをバネにプロとなったリクは新人王戦の2回戦でライバルとなる同世代の天才ボクサー兵動から大金星を挙げて躍進。
同じライト級の三原や王者の椿らに合同合宿にも誘われ、ボクサーとしての輪も広がっていき、さらにハードパンチャーのガーベラにも勝ったことで日本ランク入りを果たした。
リクは三原の妹であるナズナと出会い、その同僚である伏黒に勝利してA級に昇格する。
続く試合では三原がベルトを賭けて元OPBF王者の柳に挑むが惜敗する一方、椿がOPBF王者となる。
リクは三原の敗戦に悔しさを噛みしめながらも、チャンピオンカーニバルへの挑戦権を賭けたA級トーナメントに参戦。
初戦で世界でも有数のトレーナー、キング・フレディを師に持つ水木との激闘を制し、準決勝ではアジア王者のタイトルを持つ神代と激突。
互いにすべてを出し切った死闘でリング禍が起こり、神代が帰らぬ人となる一方でリクもケガにより棄権した。
A級トーナメントは劉と兵動の試合が決勝戦という扱いとなり、父親譲りのアッパーを武器に兵動が優勝、日本王者である柳への挑戦権を手に入れた。
OPBF王者のベルトを返上し最強王者カーンへの挑戦を狙う椿は天才カウンターパンチャーのホセに勝利。
椿の後に続けとばかりにA級トーナメントを制した兵動が柳に勝利し日本タイトルを獲得。
一方のリクはフィリピンの英雄アランを完全アウェーのなか破り、OPBFのベルトを賭けてリクと兵動が再戦。
互いの母に捧げる試合は序盤から全開の攻防を見せるが、中盤にパンチの衝撃に耐えきれずにリクの左拳が負傷。
一気に劣勢になるリクだが、追い詰められたところで馬場の指示により冷静さを取り戻し、気負いがとれたことで再び互角の戦いに。
勝負の第4R。試合を決めに行ったリクに対し、兵動も父親譲りのアッパーで対抗。
リクのカウンターを読み切り、父を超えるような左ボディをリクに突き刺すのだった。
20巻のあらすじを振り返ってみましょう。以下ネタバレ注意です。
リクvs兵動 死闘の行方
猛攻を仕掛ける兵動に対し、意識が飛びながらも身体に染み付いた動きだけで応じるリク。
兵動の底力を前に勝ち目が消えたと判断した馬場がタオルを投げ入れようとするが、意識を取り戻したリクが目だけで馬場をけん制する。
〈目で馬場を牽制するリク [リクドウ 20巻](c)集英社/松原利光〉
第4Rを何とかしのぎ切り、運命の第5R。
限界ギリギリのリクは身体中の無駄な力が抜け、水のような柔軟性から攻守にキレを見せていく。
〈リクが兵動を上回る [リクドウ 20巻](c)集英社/松原利光〉
その姿はまるでかつての所沢のようだった。
ついにリクが兵動を上回り、壊れかけの左で放ったストレートでダウンを奪う。
母への思いと闘志だけで立ち上がった兵動だが、ファイティングポーズを取れずそのまま力尽きた。
〈力尽きた兵動 [リクドウ 20巻](c)集英社/松原利光〉
こうしてリクは目標にしていたOPBFのベルトを手に入れたのだった。
母と再会を果たすリク
王者となって母の病院にかけつけるリク。
その姿はボロボロだったが、その瞳は以前とは違う強さを放っていた。
親子2人きり、9年ぶりの再会。
意識はすでに曖昧な母にリクはこれまでの思いをすべて話し、母の最期を見届けるのだった。
〈母の最期を見届ける [リクドウ 20巻](c)集英社/松原利光〉
カーンへの挑戦を控える椿
WBC三階級制覇の最強王者、デイヴィッド・カーンへの挑戦を間近にする椿。
〈最強王者カーン [リクドウ 20巻](c)集英社/松原利光〉
練習には熱が入り、キング・フレディも支援者の一人としてボラードを教え込んだ。
「戦車」と称されるカーンの圧力をかいくぐるためには相当なプレッシャーがかかる。
無意識にプレッシャーに押しつぶされそうになる椿。
〈プレッシャーが椿を襲う [リクドウ 20巻](c)集英社/松原利光〉
そんな椿を助けたのは三原だった。
三原が椿の緊張を溶かし、椿は日本の期待を背負って世界タイトルマッチに臨むのだった。
〈椿を支える三原 [リクドウ 20巻](c)集英社/松原利光〉
【20巻のまとめ】
リクと兵動の死闘、最後はリクが兵動を上回りリクがOPBFの王者となった。
勝って母と再会を果たしたリクは無事、母の最期を見届ける。
他方、最強王者カーンへの挑戦を控えた椿。
すさまじいプレッシャーに押しつぶされそうになるが、後輩の三原がその緊張を溶かし背中を押すのだった。
次巻へ続きます。
この漫画をもう一度読みたい方はこちら