「名前を書かれた人間は死ぬ」というデスノート。
暇を持て余した死神リュークが人間界にデスノートをわざと落とし、それを拾った天才高校生の夜神月(ライト)は、そのノートを使って自分が悪人に死の裁きを下し、新世界の神になることを決意する。
世間では悪人が次々と死んでいく現象を何者かによる「神の裁き」として恐れ、熱狂的な支持者はその裁きを下す者を「キラ」と呼んで崇拝し始める一方、 世界的に謎多き天才探偵「L」がキラの捜査に乗り出した。
日本ではライトの父・夜神総一郎が捜査本部長となる一方、ライトは父から捜査情報を盗みつつ、意図的に警察の捜査情報が漏れていることがわかるように挑発し、逆にLの正体を暴きだすことを狙う。
デスノートの細かいルールを検証しながら巧みに犯罪者の粛清を続けつつ、Lの手先でもあるFBI捜査官らを抹殺、日本におけるキラ捜査に大きなダメージを与える。
一方のLは総一郎を含む少人数の信頼できる捜査チームを組織。
ライトはLとついに直接対面を果たし、ライトを捜査本部に招きいれて互いに探り合いがヒートアップしていく。
その一方、相手を見ただけで本名を知ることができる死神の目を持つ第二のキラが出現し、ライトは先に第二のキラであるミサと接触に成功。
ミサはライトに恋心を抱いており、ライトは死神の目を持つミサを利用してLを抹殺しようと計画する。
Lはライトとミサを疑い続けていたが、ライトは自らをも監禁させたうえで一時的にノートの所有権を放棄して記憶を失うことで純粋な人格に戻り、Lと共にキラを追うことに。
そしてノートを手放した後にヨツバグループの幹部の誰かが第三のキラとして裁きを始めたことを突き止め、第三のキラを確保してデスノートを回収、再びキラとしての記憶を取り戻す。
自分を監禁させて記憶を失ってからここまでの流れは全てがライトの計算どおりであり、ライトは予めデスノートに仕込んでいた 「ノートに名前を書いた人間は、最後に名前を書いてから13日以内に次の名前を書かなければ死ぬ」という偽のルールで自らの潔白を証明。
そしてLが監視を解除し、ライトは自分の策略通りにミサにも記憶を取り戻させ、Lをはじめ自分の邪魔になる存在全てを排除した。
Lの死後、表向きはその地位を継ぎながら裏ではキラとして活動を続けるライトだが、Lの後継者候補であったニアとメロが登場。
ニアはアメリカのキラ対策機関SPKを率いてキラの捜査を本格化、また独自に動くメロもマフィアをまとめあげてライトの妹・粧裕を誘拐し、彼女の解放と引き換えにデスノートがメロの手に渡ってしまった。
メロはデスノートを使用して捜査官やマフィアのメンバーを殺害し、ニアが率いるSPKはメンバーの大半を失い存続の危機に。
ライトはメロ逮捕のためにアメリカの大統領を味方につけて特殊部隊を指揮するが、作戦は失敗する一方、メロはデスノートに嘘のルールがあることを知る。
ライトはあえて日本の捜査本部にデスノートを1冊管理させることにし、総一郎が死神と目の取引をしたうえでメロのアジトへの突入作戦を決行。
だがノートの奪還に成功したもののメロは取り逃がし、負傷した総一郎はメロの本名を知りながらも、彼を殺さずに亡くなってしまった。
一方のニアはSPKの解散を装い、逃走したメロと一時的に協力し、ライトがキラである疑いを強めていく。
対するライトはミサにノートを捨てさせ、身動きの取れない自分に代わってキラの熱狂的な支持者である魅上にノートを託すことに。
そしてキラの代弁者として選ばれたアナウンサーが元カノの高田清美であり、高田がキラの支持者であることを知ると、ライトは高田を利用して魅上への接触に成功した。
ライトがキラだと確信したニアとSPKのメンバーは、最終決戦に向けて日本への旅を決意し、ライトに事実上の宣戦布告。
ニアは、ライトとは別に「Xキラ」が存在し、死神の目を持っていること、そしてライトとXキラが高田清美を介して接触していることを見抜いていた。
ただ逮捕するだけではなく、決定的な証拠を得てキラに勝つため、デスノートに名前を書かせたうえでその現場を押さえる作戦を考えるニアは、メンバーと共に高田と魅上の動向をマーク。
そしてライトとニアはふ頭の倉庫で直接対峙することとなり、互いに計画と策略を練るなか、メロが高田を拉致する予想外の事態を迎えるのであった。
最終巻のあらすじを振り返ってみましょう。
メロと高田の死
メロに誘拐された高田であったが、隙を突いて下着に隠し持っていたデスノートの切れ端を使い、メロを殺害する。
ライトは高田を通じて魅上に、これから何日も動けない状況に備えてできるだけ悪を裁くように伝えた。
そしてライトは、証拠隠滅のため利用価値のなくなった高田をデスノートで焼身自殺させたのだった。
「DEATH NOTE」12巻©集英社/大場つぐみ・小畑健
いよいよ運命の直接対峙
ニアはライトに最終決着をつけるために接触し、捜査員全員を集めるように指示する。
決戦の舞台が決まった時点で、ライトは魅上を現場に忍ばせ、集まった全員を殺すように指示していたが、ニアはこの計画を見抜いており、ノートのこれから書き込むページを丸ごと普通のノートに差し替える策を講じていた。
だがライトもニアがノートの一部を差し替えてくるであろうことを読んでおり、魅上には偽物のノートでわざと目立つように行動させ、そちらに細工をさせていた。
「DEATH NOTE」12巻©集英社/大場つぐみ・小畑健
魅上は普段は本物のノートは隠しつつ、予め切り離したノートのページを高田に送って悪を裁いており、魅上は今この現場に持ち込んだノートは正真正銘の本物のデスノートであると確信していた。
現場で対面の様子を盗み見た魅上は、デスノートの所有者であるために死神の目でも寿命が見えないライトをキラと確信し、それ以外の全員の名前をデスノートに書きこんでいく。
誤算と完全決着
魅上がデスノートに書き込んでいる様子を悟ったライトは勝利を確信し、ライトは「ニア、僕の勝ちだ」と宣言する。
しかし結果として誰一人死ぬことはなく、ライトは自分の計画が失敗したことに激しく動揺する。
「DEATH NOTE」12巻©集英社/大場つぐみ・小畑健
ニアは、魅上が持っていたノートが偽物であることを証明し、ライトがキラであることを全員の前で暴露。
ライトは魅上には本物のデスノートは最終決戦の当日まで徹底して隠すように指示しており、SPKたちに細工されてもいいようにしていたのは偽物のノートのはずだった。
しかし、高田がメロに捕らえられた際に、魅上はライトが身動きが取れないと考え、自らも本物のデスノートに手を出して高田の焼身自殺を書き込んでいた。
それがSPKが本物のノートの存在に気付くきっかけとなり、SPKメンバーのジェバンニは、魅上の筆跡を完璧にコピーして本物のデスノートを丸ごとすり替えていたのである。
「DEATH NOTE」12巻©集英社/大場つぐみ・小畑健
魅上がこの場に持ち込んだノートは、ジェバンニによって丸ごと複製された偽物であり、これがライトと魅上の悪事を証明する動かぬ証拠となったのであった。
ライトの最期
逃げ場を失ったライトは、キラであることを自白する。
ライトは取り乱しながら何とかその場を逃れようと、デスノートの切れ端を使ってニアを殺そうとするが、マツダの射撃により阻止された。
最後リュークに助けを求めるライトだが、ライトに興味を失ったリュークはニアではなくライトの名前をデスノートに記入し、ライトは心臓麻痺で亡くなる。
「DEATH NOTE」12巻©集英社/大場つぐみ・小畑健
デスノートを使ったライトが死後行き着く先は、天国でも地獄でもない「無」なのであった。
エピローグ
ライトの死によって、キラによる恐怖政治は終わりを告げる。
世間はキラが現れる前の世の中に戻った。
だがキラがいなくなった後も一部のキラ信者は集まり、キラに祈りを捧げるのであった。
「DEATH NOTE」12巻©集英社/大場つぐみ・小畑健
【12巻(完)のまとめ】
高田はメロをデスノートの切れ端で殺害するが、その後ライトによって焼身自殺させられる。
ニアとライトの最終対決では、ニアがライトの計画を見抜き、ライトがキラであることを暴露する。
ライトは捕まり、最後はリュークによってデスノートに名前を書かれ、死亡する。
追い込まれたライトはリュークに助けを求めるが、キラとして終わりを告げたライトに興味のないリュークによって、ノートに名前を書かれ心臓麻痺で死ぬこととなる。
ライトの死でキラの恐怖政治は終わり、世界はキラが現れる前の状態に戻るが、キラの理念を信じる者たちは依然として存在するのだった。
この漫画をもう一度読みたい方はこちら
全巻まとめに戻る
-
-
参考それは世界の救世主か、それとも大量殺人犯か…名前を書かれた人間は死ぬノートを巡る超高度な頭脳戦『DEATH NOTE』全12巻【ネタバレ注意】
続きを見る
\こちらも併せてチェック!/
\無料体験期間もあります!/
(※2024/03/16現在の情報です。最新の配信状況等は各公式HPをご覧ください)
\無料体験期間もあります!/
(※2024/03/16現在の情報です。最新の配信状況等は各公式HPをご覧ください)
\無料体験期間もあります!/
(※2024/03/16現在の情報です。最新の配信状況等は各公式HPをご覧ください)
\無料体験期間もあります!/
(※2024/03/16現在の情報です。最新の配信状況等は各公式HPをご覧ください)
\無料体験期間もあります!/
(※2024/03/16現在の情報です。最新の配信状況等は各公式HPをご覧ください)