「ママ」と慕われるイザベラのもとで色々な孤児が家族同然に幸せに暮らす「孤児院」・グレイス=フィールド(GF)ハウス。
ある日、主人公で身体能力に優れるエマと知略に優れるノーマンは孤児院が実は「鬼」に捧げる食用児の養殖農園だったこと知ってしまい、リアリストで博識なレイ、年長者のドン・ギルダを仲間に引き入れ、GFから全員で逃げ延びるための脱獄計画をスタートさせる。
ノーマンが志半ばで「出荷」されてしまったが、エマはフィルを始めとする4歳以下の子供たちは2年以内に迎えに行くまで農園に残すことを決断、イザベラの目を欺いて見事15人での脱獄に成功した。
「ウィリアム・ミネルヴァ」という人物が秘かに残していた手がかりが頼りのエマ達は、途中で宗教上の理由から人間を食べない異端の鬼、ソンジュとムジカに窮地を救われる。
そしてこの世界は”約束”によって人間と鬼の世界に分断され、鬼は安定した食糧供給のために農園を作ったという真実を知り、最終目標は鬼の頂点に立つ”あの方”と新たな”約束”を結んで人間の世界への移住することとなった。
エマ達はミネルヴァのヒントを追って地下シェルターを発見し、新たな仲間を加えて鬼の秘密の狩場であるゴールディ・ポンドを壊滅させ、一歩ずつ世界を変えていく。
しかしゴールディ・ポンド壊滅の知らせを聞いた2つの世界の門番ピーター・ラートリーもエマ達の阻止と襲撃に動き、エマ達は犠牲者を出しながらも逃走、そしてミネルヴァの名前を借りて子供たちの反乱を指揮していたノーマンとの再会を果たす。
鬼は人間を食べ続けなければ形質を保てないという代償に目をつけ、鬼の女王レグラヴァリマと五摂家に恨みを持つギーラン家と同盟を組み、王都での反乱計画を進めるノーマン。
ノーマンが鬼の根絶やしを狙う一方、殺し合いを避ける道を模索するエマは、ムジカの持つ特殊な血が死者を出さない道への鍵になることを知る。
ムジカの「邪血」は一度飲めば人間を食べなくても形質を保てるようになる性質があり、農園の利権を牛耳る王や貴族にとっても、計画の不安要素を排除したいノーマンにとっても邪魔な存在だった。
ノーマンがソンジュとムジカの排除を狙うなか、エマは「七つの壁」の謎を解き、ついに”あの方”と新たな”約束”を結ぶことに成功。
一方その頃、地上世界ではノーマンの指示で捜索に出ていたドンとギルダがソンジュ・ムジカと再会を果たす。
ノーマンはジンやハヤトにも捜索をさせており、ソンジュ・ムジカを始末するために包囲。
ソンジュ・ムジカと刺客たちの間を一触即発の緊張感が包むのだった。
17巻のあらすじを振り返ってみましょう。以下ネタバレ注意です。
ソンジュとムジカの協力を得る
ラムダ出身者たちを相手に一歩も退かない構えのソンジュ。
しかし一触即発の空気のなか、ラムダ出身の子供たちの身に次々と発作が起こってしまい、襲撃は失敗に終わってしまった。
〈発作で襲撃は失敗 [約束のネバーランド 17巻](c)集英社/白井カイウ・出水ぽすか〉
ドンとギルダはノーマンの真意を知り、非情な選択へと突き進むノーマンを止めるために涙を流しながらソンジュとムジカに協力を要請。
先に進軍したノーマン達を追って王都へと向かう。
他方、”あの方”と約束を結んだエマもアジトへと無事帰還し、ノーマンを止めるために王都へと急ぐのだった。
〈王都へ急げ [約束のネバーランド 17巻](c)集英社/白井カイウ・出水ぽすか〉
王都での反乱の幕が上がる
ノーマンの計画はまず王や貴族を殲滅し、混乱に陥った鬼たちを全て殺しつくすというもの。
ノーマン自身にもラムダの発作が起き始めるなか、運命のティファリ当日を迎える。
〈反乱の幕が上がる [約束のネバーランド 17巻](c)集英社/白井カイウ・出水ぽすか〉
城門を一斉に爆破し、合図と共にギーラン軍が王都に侵入する。
この日のためにずっと配下たちを潜入させていたギーランが玉座の間で五摂家に復讐を果たし、女王レグラヴァリマと対峙するのだった。
〈復讐を果たすギーラン [約束のネバーランド 17巻](c)集英社/白井カイウ・出水ぽすか〉
ギーランの過去
700年前、農園の供給不足で飢餓に苦しむ鬼社会を救うためにギーランは五摂家の一員として貴族の備蓄の一部解放などを提案し、身を切ってでも民を守ろうとしていた。
当時自らの利益を優先する他の五摂家は聞く耳を持たず、ギーランは臣下のドッザに命じて民を救う可能性のある「邪血」の噂を確かめることに。
しかし野心家のドッザは「ギーランが謀反を企てている」と密告し、農園の管理による支配の継続を望んだ王や五摂家が連帯してギーランの追放を決める。
〈かつて名君だったギーラン [約束のネバーランド 17巻](c)集英社/白井カイウ・出水ぽすか〉
鬼の社会を追われたギーランは自分のために身体を捧げる民や臣下を食べて生き延び、この日のために復讐心を燃やしていたのであった。
エマ達も王都に到着
ノーマン達による王都襲撃が始まり、ドン・ギルダ・ソンジュ・ムジカらも王都に到着。
そこに少し遅れてエマやレイも合流し、ノーマンを阻止するために動き出す。
〈王都で再会を果たす [約束のネバーランド 17巻](c)集英社/白井カイウ・出水ぽすか〉
鬼を絶滅するためにノーマンが用意していたのはある種の毒。
それが城下に散布される可能性を見据えてムジカたちを街に残し、エマとレイはノーマンがいるであろう玉座の間へと急ぐのだった。
ノーマンの計画は止められず…?
実質的な政治を担ってきたイヴェルクを除く五摂家を次々と殺し、次は女王レグラヴァリマに狙いを定めるギーラン。
しかし女王の血と強さは別格だった。
〈女王の返り討ちに遭う [約束のネバーランド 17巻](c)集英社/白井カイウ・出水ぽすか〉
用意周到に準備を整え、これまで自分を支えてきた臣下たちのために女王を襲うギーランだが、討ち果たすことはできず返り討ちにあってしまう。
ここで女王への次なる刺客としてザジ・シスロ・バーバラが乱入し、女王に回復する隙を与えずに攻め続ける。
〈波状攻撃を仕掛ける [約束のネバーランド 17巻](c)集英社/白井カイウ・出水ぽすか〉
ギーランとの戦いで消耗が激しいところを攻める作戦。
さらに鬼を強制的に退化させる毒も仕込み、ついにザジが女王の弱点である目を切り裂いた。
〈女王を倒すザジ [約束のネバーランド 17巻](c)集英社/白井カイウ・出水ぽすか〉
ノーマンも姿を現して女王にトドメを刺し、残るイヴェルクも始末。
ノーマンを止めるためにエマが玉座の間に到着した頃には玉座の間は大量の血と死体によって地獄絵図と化しているのだった。
〈地獄絵図 [約束のネバーランド 17巻](c)集英社/白井カイウ・出水ぽすか〉
【17巻のまとめ】
ドンとギルダはソンジュ・ムジカの協力を得ることに成功し、エマ達も王都へと急ぐ。
王都ではついに反乱の幕が上がり、ギーランが玉座の間で五摂家に復讐を果たす。
女王レグラヴァリマの間にギーランは倒れてしまうが、ザジたちラムダ出身の子供たちの力でレグラヴァリマを倒した。
ノーマンを止めるためエマが玉座の間に着いたころには、地獄絵図と化しているのだった。
次巻へ続きます。
この漫画をもう一度読みたい方はこちら
全巻まとめに戻る
-
-
参考過酷な運命に抗い鬼の世界から脱獄せよ『約束のネバーランド』全20巻【ネタバレ注意】
続きを見る