ある日「小さな巨人」と呼ばれ躍動する地元・宮城県立烏野高校のエースに心奪われバレーボールを始めた小柄な少年・日向翔陽。
中学時代は環境に恵まれず、3年最後の大会にようやくメンバーを集めて出場するも、「コート上の王様」と呼ばれる天才セッター・影山飛雄擁する強豪・北川第一中に惨敗してしまう。
影山に中学校での3年間を否定された日向は、影山へのリベンジを果たすべく憧れの烏野高校バレーボール部に入部。
しかし晴れて迎えた部活動初日、体育館に入った日向の目の前には影山の姿があり、同じ部員となってしまった。
反目し合う2人だが、他の1年生である月島・山口を交えた練習試合を経て互いに信頼が生まれ始め、主将の澤村、副主将の菅原、2年でムードメーカーの田中らと共に新チームとして始動する。
早速県内の強豪である青葉城西高校との練習試合が実現し、新チームとして初めての試合を迎える。
緊張でガチガチな日向だが途中から息を吹き返し、強豪相手に勝利を挙げた烏野。
しかし青葉城西もベストメンバーではなく、超攻撃的セッターの及川が試合終盤にようやく出場したのみ。
迫るインハイ予選に向け、烏野は烏養を新たな指導者に迎え、リベロの西谷とエースの東峰も帰ってきた。
町内会チームとの腕試しではレシーブ力が課題として浮き彫りになるなか、長年のライバルである東京の古豪・音駒高校との練習試合に向け、GWの合宿に臨むのだった。
4巻のあらすじを振り返ってみましょう。以下ネタバレ注意です。
烏野vs音駒 ゴミ捨て場の練習試合
音駒高校は突出した天才プレーヤーはいないものの、ディフェンス力に定評のあるチーム。
いよいよGWも最終日を迎え、烏野と音駒のライバル対決を迎える。
両チームのスタメンは
烏野:澤村、日向、田中、影山、月島/西谷、東峰
音駒:孤爪、福永、黒尾/夜久、海、山本、犬岡
試合開始早々、影山と日向の変人速攻で先制しリードを奪う烏野。

〈変人速攻で先制 [ハイキュー!! 4巻](c)集英社/古舘春一〉
しかし音駒は序盤は冷静に様子見に徹し、日向に対してチームで最も素早い犬岡をマークにつける。
さらに日向の動きを誘導するためあえてブロッカーを片側に寄せるデディケートシフトを敷く音駒。
作戦通り、犬岡は徐々に日向の動きに慣れていき、孤爪もトリッキーなプレーで点を返していく。
音駒はチーム全体で安定したレシーブを孤爪に返し、孤爪がその頭脳で多彩な攻撃を作り出す、完成度の高いチームだった。

〈総合力は音駒が上 [ハイキュー!! 4巻](c)集英社/古舘春一〉
音駒の前に完敗
着実な1点を積み重ね、気づけば第1セットは(烏22-24音)と音駒がセットポイントを握る。
最後は日向のスパイクがこの日初めて犬岡にブロックされ、烏野は1セット目を落とした。

〈ブロックに阻まれる日向 [ハイキュー!! 4巻](c)集英社/古舘春一〉
第2セットも日向は犬岡のマークに苦しむが、日向は心が折れるどころか強敵の出現に何度でも嬉々として立ち向かっていく。
自ら思いついたのは、影山のトスをただ信じて全力で腕を振るのではなく、トスを「見る」ということ。
空中でブロックを避けるために影山もトスの出し方を変え、試合中に始まった試行錯誤の末に日向が感覚を掴み始める。

〈試行錯誤を重ねる [ハイキュー!! 4巻](c)集英社/古舘春一〉
澤村や田中らもそれをフォローし、音駒にリードを許しながらも食らいつく展開。
日向と犬岡、田中と山本と互いに凌ぎを削りながら試合は進むが、音駒は東峰のスパイクすらレシーブする夜久の守備、黒尾の一人時間差攻撃などで着実に点を積み重ねていく。
未完成ながらもパワーとスピードで攻め続ける烏野だったが、最後は音駒の粘り強い守備の前に屈し、2セットを連取され完敗を喫するのだった。

〈音駒に完敗 [ハイキュー!! 4巻](c)集英社/古舘春一〉
ライバルとして親交を深める
その後、2試合目と3試合目も烏野は1セットを取ることもできずに全敗。
試合後、烏野の美人マネージャーである清水潔子への憧れから田中と山本は意気投合。
日向と犬岡もよきライバルとなり、両チームの親交が深まる。
1セットも取れなかった烏野は全国の舞台でのリベンジを誓い、合宿を終えるのだった。

〈リベンジを誓う [ハイキュー!! 4巻](c)集英社/古舘春一〉
【4巻のまとめ】
長年のライバル・音駒高校と練習試合に臨んだ烏野。
日向は試行錯誤を繰り返し、空中でブロックを躱すための技術を探り始める。
しかしチームとして統率の取れた音駒の前に2セットを連取され、完敗。
両校はライバルとして親交を深め、烏野は全国の舞台でのリベンジを誓うのだった。
次巻へ続きます。
この漫画をもう一度読みたい方はこちら
全巻まとめに戻る
-
-
参考劇的青春!全キャラ魅力の王道スポーツ漫画『ハイキュー!!』全45巻【ネタバレ注意】
続きを見る

