青年漫画

安土城を攻め落とし信長が完全復活!現代に帰る方法も明らかになるが…『群青戦記』11巻【ネタバレ注意】

 

~前巻までのあらすじ~

滋賀県にあるスポーツ強豪校・星徳高校を突如として怪奇現象が襲い、生徒や校舎まるごと戦国時代にタイムスリップした。

わけも分からないまま足軽たちの襲撃を受けるなか、弓道部で日本史オタクの西野蒼は、同じ弓道部の瀬野遥に想いを寄せつつも、親友で遥の彼氏でもある生徒会長の松本考太と共に皆をまとめて生きて現代に帰る方法を誓い合う。

しかし翌日に再び襲撃を受けた蒼たちは教室で生徒を脅迫しながら日本史の教科書の情報について拷問している羽柴秀吉と対峙することに。

日本の未来を知る者として蒼に一目置く秀吉との戦いで考太が命を落とすが、皆を守る為に何としてでも生きるという決意を固めた蒼は、「本能寺の変で信長が明智光秀に討たれる」という予言を秀吉に伝え、本能寺の変を阻止するために秀吉に協力することとなった。

考太が亡くなったいま蒼はリーダーとして皆に頼られる存在になっていき、正気をほとんど保っていない信長とは対照的に「戦いが起きる世の中そのものを変える」という大志を抱く徳川家康に惹かれていく。

そして毛利方を攻めるための中国征伐が始まり、秀吉らに帯同することとなった蒼たち星徳隊。

史実通りであればこの征伐の間に本能寺の変が起こるため、秀吉は一刻も早く中国征伐を終わらせる考えだが、自殺したはずの星徳高校の生徒・木本と不破が光秀と共謀して史実を捻じ曲げようと暗躍。

不破たちが上杉謙信をけしかけたことで史実とは異なる展開となり、家康が謙信に討たれて命を落としてしまった。

史実が変わってしまい動揺する蒼だが、家康は大志を蒼に託し、蒼も「自分が家康の代わりに天下泰平を実現させる」と胸に誓う。

徳川家が蒼を迎え入れようとするが、本能寺の変の阻止を優先したい秀吉はこれを拒否。

その頃、安土城では不破たちが用済みとなった信長の始末に動き始めており、寸でのところで森蘭丸が信長の窮地を救って脱出するが、信長を守った秀吉一派が「信長の誘拐を煽動した」という罪を着せられて孤立し、光秀や織田の家臣軍による包囲網が敷かれてしまう。

蒼たちは伊賀のくノ一である凪と出会い、信長を匿った伊賀忍者の里で頭領である服部半蔵を味方につけることに成功。

信長を捜索しに攻めてきた光秀や織田の家臣の大軍から里を防衛する一方で、少数精鋭の隠密部隊で安土城を強襲する。

防衛戦では前田慶次に蹂躙され頭領の服部半蔵が片腕を失う重傷を負ってしまうが、追い詰められたところで信長が正気を取り戻し、一転して反撃の狼煙が上がった。

他方、安土城を強襲した蒼・利家・凪・白附・三成たちは甲賀忍者による待ち伏せに遭い苦戦を強いられる。

蒼と三成が先に天守閣を目指すなか、敵の攻撃を引きつけた凪は政略結婚で母の仇である甲賀忍者の多羅尾光太にいたぶられる窮地に。

するとそこに凪の父である服部正成が助太刀に駆け付けるのであった。

 

11巻のあらすじを振り返ってみましょう。以下ネタバレ注意です。

天守では蒼・石田三成が不破・明智光秀と対峙

妻を殺され娘の凪をいたぶられた復讐で正成が多羅尾を追い詰める。

他方、先に進んだ利家は甲賀忍者の放った毒針を食らってしまうも、恐怖心を克服した白附が覚醒し、敵を斬り伏せた。

同じころ、天守の元へとたどり着いた蒼と三成は不破と光秀と対峙する。

不破と蒼、光秀と三成の直接対決。

かつての君主である朝倉義景を無惨に殺されたことで信長を恨む光秀は、その怒りを戦いに向ける。

そして不破が開発した連射可能なリボルバー式の銃により、光秀の放った弾丸が三成の胸に命中する。

辛くも伊賀忍者の味方が身を呈したことで三成は軽傷で済むが、続く弾丸で足を負傷してしまうのであった。

不破が現代に帰れる可能性をほのめかす

互いの信念をぶつけ合いながら戦う蒼と不破。

しかし実力は不破の方が一枚上手。

組み敷かれて手の指に刀の切っ先を刺される拷問を受け、蒼は苦痛に顔を歪ませる。

それでも執念で押し返し、徳川家康として天下泰平を実現するために戦う覚悟を口にする蒼。

すると不破は、「もし帰れるとしても現代を捨てるのか?現代に帰る手段は存在するんだよ」と衝撃の情報を明かすのであった。

三成が光秀を討ち、蒼も不破を退け安土城を攻め落とした

本物の家康が死んだ以上、帰るべき現代も存在しないと考える蒼だが、「現代に帰れる」という不破の言葉に心が揺れる。

しかし既に何人も人を殺した以上、自分はもう両親に合わせる顔がないと覚悟を決め、不破に挑んでいく。

負傷のせいで劣勢に立ち、さらに現代に帰る方法の真偽を確かめるために不破を殺さずに倒す必要がある蒼。

震える腕で構えた弓をブラフに不破の攻撃を誘い、素手で掴んだ矢を力強く不破の右腕に突き刺した。

他方、勝利への執念を燃やす三成も光秀の銃弾が尽きるまで凌ぎ切り、首を撥ねて勝利する。

敗北を認めた不破はその場で蒼に現代に帰る方法を明かし、天守閣から堀へと飛び込んで姿を消す。

不破から聞いた話に、蒼は自分の運命が呪われているかのように感じ笑うしかない様子。

それでも安土城の本丸を攻め落とした蒼たちは白附や凪たちと合流し、皆のもとへと戻るのであった。

中国征伐を終えた秀吉軍と合流

時は少し遡り、中国征伐を進める秀吉軍は水攻めで難攻不落の高松城を攻め落とした。

迅速な攻めで毛利輝元に反撃の機会を与えずに史実より4年も早く征伐を終え、伊賀の里へと急ぎ戻る秀吉軍。

合流する頃にはちょうど蒼たちが安土城を攻め落とした後であり、生き残った仲間たちは再会を喜びながら勝利の余韻に浸る。

束の間の休息を過ごしながら、天下泰平の世に思いをはせるのであった。

信長による論功行賞、蒼も大名となるが…

安土城で今回の戦の論功行賞が信長から行われる。

まず中国征伐を果たした秀吉は中国地方6か国をそのまま拝領、前田利家と蘭丸もそれぞれ3万石を授かる。

石田三成は光秀の首級として光秀の両地であった近江国滋賀郡5万石を拝領する大出世を果たした。

そして最後は蒼の番。

尾張国知多郡5万石が与えられることとなったが、あくまで徳川家への主従を望んでいた蒼は織田家のもとを離れられないことに不満を抱える結果となった。

「約束が違う」と秀吉に怒りをぶつける蒼。

そんな蒼に三成は、「本当に家康の代わりになりてーなら織田家全員敵に回してでも徳川へ行け。そして秀吉様も信長様も全部超えてこい」と言葉をかけるのだった。

信長が完全復活、伊賀の里との別れ

復活した信長は勢いそのままに石山本願寺を攻め滅ぼし、日本国内には既に敵なし、海の向こうの唐国や天竺に目を向けるまでになっていた。

他方、褒美として与えられた知多領に向かった蒼たちは、居城となる鳴海城や領地となった村々を見て感慨に浸る。

伊賀の里を離れる際には、凪から別れのしるしとしてお守りを渡される蒼。

「何があっても死ぬな」

その言葉を発した凪は、自分でも気づかないうちに蒼に惹かれていたのであった。

信長への反発、現代に帰るための方法が明かされる

不破が残した鉄甲船や武器などを利用してますます力をつけた信長は、本来の残虐非道な戦いぶりに拍車をかけていく。

女や子供まで手にかけるやり方に戸惑いを見せる星徳隊。

家康から託された天下泰平とは真逆の方向に進んでいると感じていた蒼は、意を決して不破から聞いた「現代に帰る方法」を仲間たちに伝える。

それは歴史を修正すること、つまり自分たちの手で本能寺の変を起こし信長を殺すことだった。

織田家や秀吉たち全員を敵に回す策に動揺する星徳隊。

そこに囚われていた木本が姿を現し、現代に帰れる確証があると裏付けるのであった。

【11巻のまとめ】

安土城の天守に辿りついた蒼と石田三成が不破と明智光秀と対峙。

三成が光秀を討ち、蒼も不破から「現代に帰る方法がある」という情報を得て不破を退け、安土城を攻め落とすことに成功した。

中国征伐を終えた秀吉軍とも合流、信長による論功行賞で蒼は領地を与えられ大名となるが、徳川家への主従は認められず蒼は不満を抱えることとなる。

その後完全復活した信長は本来の残虐非道な戦いぶりに拍車をかけていき、天下泰平とは逆行した戦乱の世になっていると感じた蒼は「現代に帰る方法」を実行するか悩むこととなる。

それは自分たちの手で信長を殺し、歴史を修正すること。

囚われていた木本も現代に帰る確証があることを裏付けるのであった。

次巻へ続きます。

この漫画をもう一度読みたい方はこちら

\作品数100万冊以上!初回ログインで70%OFF×6回クーポンゲット!paypayも使える!お得に漫画を読むならこちら/

【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン)

全巻まとめに戻る

参考高校生アスリートたちが戦国時代にタイムスリップ、関ヶ原の戦いにも参戦!?『群青戦記』全17巻【ネタバレ注意】

続きを見る

オススメの電子書籍サイトランキング

No.1【ebookjapan】電子書籍、コミックの品揃え最大級!クーポンもポイントも超お得!

もう、漫画を電子書籍で読むならここ一択といっても過言ではありません

創業は2000年の老舗で、大企業のYahoo!と共同運営しておりYahoo!のIDと連携すると特典も。

paypayが使えてポイントが貯まるうえ、初回ログインで70%OFF×6回クーポンがもらえる太っ腹ぶり!

頻繁にセールも開催しているので、必見です。

No.2【U-NEXT】映画・ドラマも付いてくるエンタメ業界の帝王

動画配信が主要サービスとして推されており、邦画、洋画、アニメにアダルトなど、どのジャンルを取っても質量ともに高水準なうえに漫画や雑誌の取り扱いも豊富です。

漫画だけに絞っても毎月1,200ポイントが付与されるので、実質負担は月に\780!?

漫画だけではなく映画やアニメも併せてお得にチェックしたい方にオススメです。

No.3【Kindle】Amazonに無いものなど無いってほんと?

スマホだけでなく専用端末もあり、認知度や利用率は他ストアの追随を許さないほど。

漫画だけではなく、書籍・雑誌、実用書、エッセイ本、洋書などもバランスよく取りそろえた王道の読み放題サービス「Kindle unlimited」も要チェック!

Prime会員なら「Amazon Prime Video」で映画やアニメも見られますので、ぜひこの機会にPrime会員になることをオススメします!

-青年漫画

error: Content is protected !!

© 2025 もう一度読みたいオススメ漫画まとめ