光速の脚を持つセナが、極悪非道のヒル魔に目をつけられて正体不明の選手「アイシールド21」としてアメフトデビュー。
デビュー戦で見事初勝利を飾りましたが、2回戦では王城ホワイトナイツのエースである進にほぼ完全に抑えられて完敗し、春の大会は敗退。
東京地区優勝を果たした王城も、関東大会準決勝では神龍寺ナーガに惨敗。力の差をみせつけられます。
各チームとも秋の大会に向けて再始動し、泥門は新メンバーを加えながら賊学カメレオンズ、太陽スフィンクス、NASAエイリアンズと練習試合を行う中で、少しずつ成長していきます。
NASAエイリアンズに僅差で敗れた泥門デビルバッツはそのままアメリカ合宿で地獄の猛特訓「デス・マーチ」を敢行。どぶろくトレーナーと瀧兄弟も加わり、帰国。
そして秋大会が開幕。泥門は1回戦で網乃サイボーグス、2回戦で夕陽ガッツ、3回戦で独播スコーピオンズ、準々決勝で巨深ポセイドンを撃破し、準決勝に進みます。
準決勝の相手は西部ワイルドガンマンズ。前半で大差をつけられた泥門のピンチを救うべく、ついにムサシが泥門に復帰し猛反撃を見せますが、一歩届かず敗退。
準決勝で敗れた泥門ですが、3位決定戦で盤戸スパイダーズに勝利し、各地区の代表同士で争う関東大会へ進みます。
泥門の初戦の相手は関東の絶対王者、神龍寺ナーガ。
ヒル魔らと因縁のある阿含がフル出場して圧倒的な力を見せつけ、さらに空中戦に絶対の自信を持つ一休がモン太を完封。
泥門は何の手も打つことが出来ず、前半を終えて32点差をつけられますが、泥門は雪光を投入して反撃開始。
後半にはモン太も覚醒し、執念で追い上げる泥門は試合時間残り4秒で1タッチダウン差まで肉薄します。
泥門最後の攻撃でヒル魔が仕掛ける「観客を使った心理戦」とは。
23巻のあらすじを振り返ってみましょう。以下ネタバレ注意です。
ラスト1プレー。観客の声援を煽りまくるヒル魔。
しかしヒル魔の狙いは声援による後押しだけではありませんでした。
歓声を煽るために動き回るヒル魔をよそに、泥門はプレーを開始。
栗田からスナップされたボールは直接セナへ渡り、セナが走り出します。
神龍寺も一瞬虚を突かれますがすぐに反応。
セナを止めにかかりますが、セナはフリーになっていたヒル魔へボールをトス。
ゴールへ走るヒル魔に阿含が追いすがりますが、ヒル魔は地道なトレーニングで阿含が知る過去よりも速くなっており、阿含を振り切ってタッチダウン。(残り0秒 泥門34 - 35神龍寺)

〈ヒル魔の努力が実る[アイシールド21 23巻](c)集英社/稲垣理一郎〉
最後のボーナスゲーム。体力に余裕のない泥門はタッチダウンでの一発逆転を狙いますが、神龍寺もそこの対策は怠っておらず、創部以来一度もボーナスゲームでタッチダウンを許したことがありません。
そしてプレー開始。
ラインにムサシとその後ろからボールを持ったヒル魔も加わり、中央でのパワー勝負。
しかし神龍寺のブロックを破ることが出来ません。
ヒル魔は最後に後ろから跳びあがったセナにボールをトスし、空中でボールをキャッチしながら飛び込む「スカイデビルバットダイブ」を試みます。

〈セナがスカイデビルバットダイブ[アイシールド21 23巻](c)集英社/稲垣理一郎〉
阿含が反応して突っ込んできますが、栗田が底力を見せて阿含を押し倒し、道をこじ開けます。
セナも一度はボールをファンブルしますが、空中でボールをキャッチしなおして見事タッチダウン。試合は奇跡の大逆転劇となりました。(試合終了 泥門36 - 35神龍寺)
関東大会1回戦 試合結果
泥門とは対角のAブロック1回戦では、太陽スフィンクスと白秋ダイナソーズが対戦。
番場ら超重量級ラインを誇る太陽でしたが、ベンチプレス高校記録200kgという破壊的なパワーをもつ白秋のライン、峨王力哉によってライン陣が次々と故障し、太陽はあえなく途中棄権。

〈白秋の峨王とマルコ[アイシールド21 23巻](c)集英社/稲垣理一郎〉
続いてAブロックの1回戦もう1試合では西部ワイルドガンマンズと岬ウルブスが対戦。
岬ウルブスは足長で俊足の狼谷率いる北海道代表チームですが、終わってみれば西部の圧勝。
泥門と同じBブロックの1回戦もう1試合では、王城ホワイトナイツと茶土ストロングゴーレムが対戦。
が、試合開始の前に天候の悪化を受けて数時間の延期となります。
このインターバルの間に王城の進が西部のリクのもとを訪れ、ロデオドライブの走法を教えてほしいと頼み込みます。
進のタックルにロデオドライブが加われば、究極のディフェンス「トライデントタックル」が完成します。

〈進のトライデントタックルが完成[アイシールド21 23巻](c)集英社/稲垣理一郎〉
セナを倒すためには教えを請うこともためらわない進のストイックさに圧され、リクも「進のMAXの力が見たい」とロデオドライブのコツを伝授。
そして王城と茶土の試合では早速進はトライデントタックルを披露。
当たり負けしない強靭な体が自慢の茶土も進の前にあっけなく粉砕され、王城が圧勝。
準決勝のカードは以下のようになりました。
・泥門デビルバッツ vs 王城ホワイトナイツ
・西部ワイルドガンマンズ vs 白秋ダイナソーズ
準決勝に向けて
王城の守備は完璧に役割分担された連携によるため、泥門は守備の役割の境目を攻める練習を行います。
一方の王城は、黄金世代を支えた先輩らのいる王城大シルバーナイツを相手に練習試合。
極秘とされている新戦術「バリスタ」を試します。
【23巻のまとめ】
泥門と神龍寺の試合は、最後の最後に泥門が逆転し、奇跡的な勝利を挙げます。
その他の試合も行われ、泥門の準決勝の相手は王城に。
また西部と白秋も準決勝に進出しました。
次巻へ続きます。
この漫画をもう一度読みたい方はこちら
作品数100万冊以上!初回ログインで70%OFF×6回クーポンゲット!paypayも使える!お得に漫画を読むならこちら!
全巻まとめに戻る
-
-
参考アメフト漫画の金字塔!『アイシールド21』全37巻のあらすじ
続きを見る

