青年漫画

信長が蒼と凪の婚礼の儀をぶち壊し、史実とは異なる本能寺の変が幕を開ける『群青戦記』15巻【ネタバレ注意】

 

~前巻までのあらすじ~

滋賀県にあるスポーツ強豪校・星徳高校を突如として怪奇現象が襲い、生徒や校舎まるごと戦国時代にタイムスリップした。

わけも分からないまま足軽たちの襲撃を受けるなか、弓道部で日本史オタクの西野蒼は、同じ弓道部の瀬野遥に想いを寄せつつも、親友で遥の彼氏でもある生徒会長の松本考太と共に皆をまとめて生きて現代に帰る方法を誓い合う。

しかし翌日に再び襲撃を受けた蒼たちは教室で生徒を脅迫しながら日本史の教科書の情報について拷問している羽柴秀吉と対峙することに。

日本の未来を知る者として蒼に一目置く秀吉との戦いで考太が命を落とすが、皆を守る為に何としてでも生きるという決意を固めた蒼は、「本能寺の変で信長が明智光秀に討たれる」という予言を秀吉に伝え、本能寺の変を阻止するために秀吉に協力することとなった。

考太が亡くなったいま蒼はリーダーとして皆に頼られる存在になっていき、正気をほとんど保っていない信長とは対照的に「戦いが起きる世の中そのものを変える」という大志を抱く徳川家康に惹かれていく。

そして毛利方を攻めるための中国征伐が始まり、秀吉らに帯同することとなった蒼たち星徳隊。

史実通りであればこの征伐の間に本能寺の変が起こるため、秀吉は一刻も早く中国征伐を終わらせる考えだが、自殺したはずの星徳高校の生徒・木本と不破が光秀と共謀して史実を捻じ曲げようと暗躍。

不破たちが上杉謙信をけしかけたことで史実とは異なる展開となり、家康が謙信に討たれて命を落としてしまった。

史実が変わってしまい動揺する蒼だが、家康は大志を蒼に託し、蒼も「自分が家康の代わりに天下泰平を実現させる」と胸に誓う。

徳川家が蒼を迎え入れようとするが、本能寺の変の阻止を優先したい秀吉はこれを拒否。

その頃、安土城では不破たちが用済みとなった信長の始末に動き始めており、寸でのところで森蘭丸が信長の窮地を救って脱出するが、信長を守った秀吉一派が「信長の誘拐を煽動した」という罪を着せられて孤立し、光秀や織田の家臣軍による包囲網が敷かれてしまう。

蒼たちは伊賀のくノ一である凪と出会い、信長を匿った伊賀忍者の里で頭領である服部半蔵を味方につけることに成功。

信長を捜索しに攻めてきた光秀や織田の家臣の大軍から里を防衛する一方で、少数精鋭の隠密部隊で安土城を強襲。

三成が光秀を討ち、蒼も不破から「現代に帰る方法がある」という情報を得て不破を退け、安土城を攻め落とすことに成功した。

中国征伐を終えた秀吉軍とも合流、信長による論功行賞で蒼は領地を与えられ大名となるが、徳川家への主従は認められず蒼は不満を抱えることとなる。

その後完全復活した信長は本来の残虐非道な戦いぶりで味方であるはずの蒼たちに対しても絶対的な恐怖を植え付けて支配しようとし、反発した蒼たちは「現代に帰る方法」を実行する決意を固める。

それは自分たちの手で信長を殺し、歴史を修正すること。

服部正成を説得して味方につけ、猛特訓を経て力をつけていく星徳隊。

正成は凪を徳川家の養子に入れたうえ、「戦狂い」と評される徳川信康との争いを制して武田家を討った蒼が武田家の広大な領地をそのまま引き継ぐとともに凪と婚姻、蒼は晴れて徳川家の大名となったのであった。

 

15巻のあらすじを振り返ってみましょう。以下ネタバレ注意です。

婚礼の義を信長にぶち壊され、凪が人質に

蒼と凪の婚姻の儀が執り行われ、蒼は徳川を背負う覚悟と共に現代と決別する。

家臣からの総意は得られていないものの、晴れて徳川家第10代当主並びに於義伊の後見人となり、天下泰平を目指して尽力することを誓う蒼。

そして迎える凪との初夜。

3日間続く宴席の初日で飲みすぎてしまった蒼は、凪と結ばれることに緊張してしまい、結局何もできず後日仕切り直すことに。

しかし蒼と凪が結ばれるのはしばらく後のこととなってしまう。

婚礼2日目に織田信長と蘭丸たちが乱入し、「北条を攻めろ」と、凪を人質に取ったのである。

戦国時代の慣習どおり、臣下である蒼が謀反を起こさないよう妻を人質に取ったかたち。

激昂した蒼が刀を抜き、場は一触即発の空気に。

信長の暴挙に我慢の限界を迎えた星徳隊も臨戦モードとなるが、戸田や高橋らは信長の威圧感に死の恐怖を感じ、身がすくんでしまう。

蒼だけが信長に挑むが、蒼も敵わず。

酒井忠次らが信長に許しを乞うことでその場を収め、捕らわれた凪は泣きながら「何があろうと私はお前の妻だ」と蒼に伝える。

信長はさらに遥や慶子など、女子生徒も人質として拐っていく。

人質と引き換えに領地を保証する安堵状だけを残して去っていく信長に、蒼たちは激しい憎悪を募らせ信長を殺す決意を固めるのであった。

凪の救出と歴史の修正、頭を悩ませる蒼

翌日、鳴海城で服部正成にことのあらましを報告する蒼。

正成は蒼に「天下泰平」を目標とする人間が、妻を取られて怒るくらいではだめだと諭す。

これから信長を討つにあたって考えなければならないのは、秀吉が持っていた日本史の教科書が信長の手に渡り本能寺の変が起こることを読んでいる可能性と、信長の持つ圧倒的な軍事兵力のこと。

凪を助けたい蒼に正成は3日で策を練るよう指示する。

蒼は凪たちを無事に助けつつ、現代に繋がるよう史実に沿った方法で信長を討つ作戦に頭を悩ませるのであった。

地下牢に囚われる凪たち

捕まった凪や女子生徒らは人質とはいえ、家臣の家族であるため良い待遇で安土城に迎えられていた。

しかし不安に押し潰されそうになった女生徒、カナコが独断で脱走を企てて失敗。

凪たちは連帯責任として地下牢に放り込まれてしまうのだった。

蒼が練った策は仇敵である上杉謙信との共闘

ほぼ不眠不休で考え続けた蒼は、ついに本能寺の変を成功させる策を完成させる。

正成や忠勝らが全く思いもよらなかった策だが、私情などを捨てて合理的に考えればアリとの結論に至る。

早速準備を整えて出立する蒼たち。

向かった先は旧武田領の躑躅ヶ崎館。

蒼は徳川方に寝返った小山田や穴山に武田家を託し武田家を再建させる意思を伝えたうえで、真田昌幸にあるお願いをする。

それは軍神・上杉謙信への紹介。

蒼は本能的の変を起こす代役として、仇敵でもある上杉謙信を選んだのであった。

上杉謙信の説得に成功

真田の案内のもと、春日山城で謙信と面会を果たした蒼たち。

蒼はその場で自分が徳川を継いだこと、そして織田と手を切り将軍足利義昭を復権させるつもりであることを伝え、同志である謙信に協力を要請する。

話の詳細を初めて知った真田は慌てて蒼たちが悪巧みしていると疑い、謙信は「神仏に問う」と、鉄火起請(てっかぎしょう)という占いで判断することに。

真っ赤に焼けた鉄を素手で持ち、盃の上まで運んだ者の言い分を正しいとする占術。

蒼の代わりに名乗りをあげた高橋が燃える鉄を掴み、見事に主張の正当性を証明してみせた。

高橋の腕は武田との戦いで既に負傷しており、今さら左手が使えなくなっても大差はない。

見届けた謙信は、蒼への協力を決めるのであった。

史実と異なる本能寺の変へ

謙信はまず毛利方から将軍を足利義昭を京まで連れ出すことを蒼に条件として提示し、木本と夏也を使いに送った。

他方、信長は秀吉から入手した日本史の教科書で本能的の変について知りながらも、「自分の天命はそれを超える」と豪語し、意にもかけない様子。

しかし一抹の不安を抱えていた秀吉は、起こるかもしれない本能寺の変に備えて京周辺の守りを固め、森長可を呼び寄せる。

京を舞台に、史実とは違った形で本能寺の変が幕を開けようとしているのであった。

タイムスリップを操っていた僧侶を突き止める

夏也と木本が船で毛利方のもとを目指す一方、吉元、菱沼、康政は険しい山道を越えてある寺を目指していた。

自責の念に駆られた木本は唯一、自分を虐めなかった吉元に自分が知っていることを全て告白し、吉元は木本の実家である寺に現代と戦国を繋ぐタイムスリップのヒントがあることを知り、調査に出ていたのである。

そこに住んでいるのは天台宗の僧侶であり、毎日霊岩に手を合わせ最初に不破と通じあった人物。

そして不破が明智光秀と内通すると織田家に茶人として出入りしつつ裏で糸を引き始めたという。

その男こそ本物の千利休を殺して成り変わった、木本の祖先に当たる人物なのであった。

【15巻のまとめ】

晴れて凪と婚姻した蒼だったが、婚礼の儀に信長が乱入してぶち壊し、凪や女生徒らを人質にとって去っていく。

激しい憎悪を募らせ信長を殺す決意を固める蒼は、凪を助けつつ歴史を修正して本能寺の変を起こす策を必死に考えた末、仇敵でもある上杉謙信と共闘することを閃いた。

上杉謙信を説得し、いよいよ史実とは異なる本能寺の変が幕を開ける。

他方、吉元と菱沼は木本から得た情報をもとに山奥にある寺を調査し、タイムスリップのカギを握る人物を突き止める。

その人物こそ木本の祖先であり、本物の千利休に成り代わって織田家に出入りする僧侶なのであった。

次巻へ続きます。

この漫画をもう一度読みたい方はこちら

\作品数100万冊以上!初回ログインで70%OFF×6回クーポンゲット!paypayも使える!お得に漫画を読むならこちら/

【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン)

全巻まとめに戻る

参考高校生アスリートたちが戦国時代にタイムスリップ、関ヶ原の戦いにも参戦!?『群青戦記』全17巻【ネタバレ注意】

続きを見る

オススメの電子書籍サイトランキング

No.1【ebookjapan】電子書籍、コミックの品揃え最大級!クーポンもポイントも超お得!

もう、漫画を電子書籍で読むならここ一択といっても過言ではありません

創業は2000年の老舗で、大企業のYahoo!と共同運営しておりYahoo!のIDと連携すると特典も。

paypayが使えてポイントが貯まるうえ、初回ログインで70%OFF×6回クーポンがもらえる太っ腹ぶり!

頻繁にセールも開催しているので、必見です。

No.2【U-NEXT】映画・ドラマも付いてくるエンタメ業界の帝王

動画配信が主要サービスとして推されており、邦画、洋画、アニメにアダルトなど、どのジャンルを取っても質量ともに高水準なうえに漫画や雑誌の取り扱いも豊富です。

漫画だけに絞っても毎月1,200ポイントが付与されるので、実質負担は月に\780!?

漫画だけではなく映画やアニメも併せてお得にチェックしたい方にオススメです。

No.3【Kindle】Amazonに無いものなど無いってほんと?

スマホだけでなく専用端末もあり、認知度や利用率は他ストアの追随を許さないほど。

漫画だけではなく、書籍・雑誌、実用書、エッセイ本、洋書などもバランスよく取りそろえた王道の読み放題サービス「Kindle unlimited」も要チェック!

Prime会員なら「Amazon Prime Video」で映画やアニメも見られますので、ぜひこの機会にPrime会員になることをオススメします!

-青年漫画

error: Content is protected !!

© 2025 もう一度読みたいオススメ漫画まとめ