青年漫画

日下部太朗の死でみんな泣く『惑星のさみだれ』6巻【ネタバレ注意】

~前巻までのあらすじ~

「ビスケットハンマー」で地球を壊そうとする悪の魔法使いアニムス。地球を破壊から守るために選ばれた姫と獣の騎士たち。アニムスを止めたうえで、地球をこの手で砕く野望をもつ姫:さみだれとその騎士:夕日。三つ巴の戦いが本格化。

7体目・8体目を撃破し、残る泥人形は4体になりました。

またアニマの目覚めによって南雲が幻獣の騎士へ進化し、残る幻獣の騎士2枠を夕日は狙います。

アニムスとの闘いは終盤へ差し掛かり、激化していくのでした。

6巻のあらすじを振り返ってみましょう。以下ネタバレ注意です。

 

茜太陽のエピソード

フクロウの騎士:茜太陽は騎士団を裏切り、アニムスに協力しています。

茜は家庭環境に恵まれず、世界が壊れることを望んでいました。そして、フクロウのロキと契約した際に、ロキの勧めもあって世界を砕く側に協力することを決めていました。

〈世界が壊れることを望む茜[惑星のさみだれ6巻](c)少年画報社/水上悟志〉

ロキは今まで繰り返されてきた魔法使いとの闘いに飽きており、勝てない闘いはしないと魔法使いにつくことを勧めたのです。

風巻を除いて茜の裏切りに気付いていない騎士団はそれぞれ修行に励みます。八宵は神余と剣術の稽古。そこに現れた南雲に、神余は依頼されていたものを引き渡します。依頼されていたのは、手榴弾でした。

〈南雲が神余に依頼していたのは手榴弾[惑星のさみだれ6巻](c)少年画報社/水上悟志〉

家に帰らず夜にぶらぶらしている茜に南雲が接触し、飯に誘います。立ち寄ったラーメン屋には夕日もおり、3人で他愛のない雑談をしながら食事。家族の団らんを疑似的に経験し、茜の心に変化が起き始めます

日下部太朗の死

青春な日々を送る太朗と花子。太朗は今のまま幼馴染でいるか、花子に告白して現状を変えるか迷っていました。そして花子を護るために掌握領域のトレーニングも欠かしません。

そんなとき、9体目と10体目の泥人形が出現します。9体目(ボエドロミオン)は巨大な人馬一体の騎士のような姿をし、10体目のピュアノプシオンは小さな一つ眼の泥人形が群れをなしているようです。

〈ボエドロミオンとピュアノプシオン[惑星のさみだれ6巻](c)少年画報社/水上悟志〉

南雲、風巻、昴、雪待の4人がピュアノプシオンによってさらわれ、騎士団は分断されます。

さみだれがボエドロミオンに攻撃を仕掛けますが、なかなか状況を打開できず、逆に吹き飛ばされてしまいます。太朗が囮となってボエドロミオンの注意をひこうとしますが、ボエドロミオンは花子に狙いを定めます。太朗は瞬時に花子をかばいますが、太朗・花子ともにボエドロミオンの槍状の手に貫かれてしまいました

〈ボエドロミオンの槍に貫かれる太朗と花子[惑星のさみだれ6巻](c)少年画報社/水上悟志〉

血を吐きながら、太朗は花子に想いを伝えます。

〈死の間際の告白[惑星のさみだれ6巻](c)少年画報社/水上悟志〉

太朗は死力を振り絞ってボエドロミオンに攻撃を仕掛けて退散させます。太朗の契約の願いによって、花子だけは回復しました。が、泥人形は倒せなかったどころか、太朗は無駄死にとなってしまったのです。

その頃、分断された南雲たちはピュアノプシオンの大群に手を焼いていました。が、遅れて登場した三日月が進化させた掌握領域「戟軍・封天陣」で一気に殲滅。残り少なくなったピュアノプシオンは退散していきました。

闘いがいったん終わりましたが、太朗を失った悲しみに暮れる騎士たち。しかし一番近しい存在だった花子は、まだ太朗がいなくなったということが受け止めきれず、涙も出ませんでした。

黒龍の騎士

夕日は、一度までは死なないと知りながら花子を守りに行った太朗の姿を自分の理想とする「誰かを守る強さ」と重ね、強くなることを望みます。

その夕日の前にアニマが現れ、別の場所へ誘われます。行きついた先には、さみだれと八宵がいました。アニマは八宵と夕日のどちらかに幻獣である黒龍(インビンジブル)の力を与えると言い、さみだれの見る前で、黒龍を賭けた決闘が始まります

〈黒龍の力を賭けて決闘する夕日と八宵[惑星のさみだれ6巻](c)少年画報社/水上悟志〉

八宵は神余に倣っている剣術と掌握領域とを組み合わせた対人用の戦法で挑みます。対する夕日は半月から受け継いだ技と未完成の掌握領域「方天戟」。接近戦に勝ち目を見出す夕日でしたが、近づくことはできず八宵に敗戦。太朗を助けることができなかったことも併せて悔しがる夕日をよそに、八宵が黒龍の騎士となります

決闘の後、八宵は夕日に想いを伝えます。

八宵「…私、雨宮くんが好き。だから、止め…」

〈黒龍の騎士となった八宵は夕日に決意を語ろうとする[惑星のさみだれ6巻](c)少年画報社/水上悟志〉

ここでアニマによって再び転送され、最後まで聞くことはできませんでしたが、八宵が掌握領域を対人用に使うことを前提としていることからも、八宵が夕日たちの野望に気づいている、ということが暗に示されています

日下部太朗の死を乗り越えて

八宵に負けたことがこたえ、上の空の夕日。雨が降るなか山に入り、自分が掘った落とし穴にハマる始末。そこを山籠もり修業中の三日月に見られますが、帰ろうとした2人の前に死んだはずの半月が現れます。

問答無用で半月に飛び掛かる三日月と、冷静に掌握領域「方天戟」を食らわせる夕日。半月の正体は、姿を自在に変えられる11体目の泥人形、マイマクテリオンでした。

〈変幻自在のマイマクテリオン[惑星のさみだれ6巻](c)少年画報社/水上悟志〉

変身できる泥人形の出現を受け、騎士たちは成りすましを防ぐために互いの掌握領域を見せ合って確認するルールを作ります。が、花子に連絡が届く前に、マイマクテリオンが太朗に扮して花子の前に現れていました

一気に動揺する花子でしたが、太朗との思い出を回想することで冷静さを取り戻していきます

小さい頃は花子がしっかりもののお姉さん役として太朗をリードしていましたが、いつの間にか太朗には花子の手を離れて成長していき、太朗のことだけをずっと見てきた花子は取り残されたかたちになっていました。

弟のような存在に置いて行かれはしたが、いつか彼に追いつき、対等な存在になりたい。今自分の目の前にいる太朗は、自分の見てきた太朗とは似ても似つかない。

マイマクテリオンと会ったことで、逆に頭の整理がつき、花子は再び戦う決意を固めます

〈戦う決意を固めた花子[惑星のさみだれ6巻](c)少年画報社/水上悟志〉

弔い合戦

そして、太朗を殺したボエドロミオンとピュアノプシオンとの再戦の機会が訪れます。騎士団は全員喪服で終結。花子は南雲が気を使って来ないように指示していましたが、自ら闘いを決意し、アニムスに接触します。

花子がアニムスに伝えたのは、「(太朗の仇である)ボエドロミオンと1対1で戦いたい」というものでした。

南雲と八宵は幻獣の騎士としての力をいかんなく発揮し、ピュアノプシオンの群れを薙ぎ払います。ボエドロミオンはそんな2人とも対等に渡り合いますが、三日月の援護射撃をきっかけに騎士団が攻撃を集中し、両腕を破壊。ダメージを負ったボエドロミオンは逃走し、花子の前に姿を現します。

花子は太朗の名前をつけた掌握領域の必殺技「勇者の剣(クサカベ)」でボエドロミオンに仕掛けます。太朗との思い出と共に涙が溢れだし、疲労を感じないほど意識のネジを飛ばして猛攻撃を仕掛け、ボエドロミオンは倒れました

〈太朗への想いを胸に戦う花子[惑星のさみだれ6巻](c)少年画報社/水上悟志〉

太朗の弔い合戦が終わり、改めて太朗の死を想う騎士たち。彼の死を乗り越えて、前を向いて生きるのでした。

【6巻のまとめ】

みんなから愛された少年日下部太朗が死に、より結束が深まる騎士団。敵討ちで花子が感情を取り戻していく場面は涙なくして読めません。

他の騎士たちについては、八宵が黒龍の騎士となりました。裏切り者の茜にも心境の変化が訪れはじめています。

残る泥人形は群れをなすピュアノプシオン、姿を変えるマイマクテリオンともう1体のみ。戦いはさらに激化していきます。

次巻へ続きます。

この漫画をもう一度読みたい方はこちら

<<無料立ち読みはこちらから>>

\作品数100万冊以上!初回ログインで70%OFF×6回クーポンゲット!paypayも使える!お得に漫画を読むならこちら/

 
 

全巻まとめに戻る

参考笑えて泣けて熱くて深い、超能力バトルの名作『惑星のさみだれ』全10巻のあらすじ

続きを見る

オススメの電子書籍サイトランキング

No.1【ebookjapan】電子書籍、コミックの品揃え最大級!クーポンもポイントも超お得!

もう、漫画を電子書籍で読むならここ一択といっても過言ではありません

創業は2000年の老舗で、大企業のYahoo!と共同運営しておりYahoo!のIDと連携すると特典も。

paypayが使えてポイントが貯まるうえ、初回ログインで70%OFF×6回クーポンがもらえる太っ腹ぶり!

頻繁にセールも開催しているので、必見です。

No.2【U-NEXT】映画・ドラマも付いてくるエンタメ業界の帝王

動画配信が主要サービスとして推されており、邦画、洋画、アニメにアダルトなど、どのジャンルを取っても質量ともに高水準なうえに漫画や雑誌の取り扱いも豊富です。

漫画だけに絞っても毎月1,200ポイントが付与されるので、実質負担は月に\780!?

漫画だけではなく映画やアニメも併せてお得にチェックしたい方にオススメです。

No.3【Kindle】Amazonに無いものなど無いってほんと?

スマホだけでなく専用端末もあり、認知度や利用率は他ストアの追随を許さないほど。

漫画だけではなく、書籍・雑誌、実用書、エッセイ本、洋書などもバランスよく取りそろえた王道の読み放題サービス「Kindle unlimited」も要チェック!

Prime会員なら「Amazon Prime Video」で映画やアニメも見られますので、ぜひこの機会にPrime会員になることをオススメします!

-青年漫画

error: Content is protected !!

© 2025 もう一度読みたいオススメ漫画まとめ