光速の脚を持つセナが、極悪非道のヒル魔に目をつけられて正体不明の選手「アイシールド21」としてアメフトデビュー。
デビュー戦で見事初勝利を飾りましたが、2回戦では王城ホワイトナイツのエースである進にほぼ完全に抑えられて完敗し、春の大会は敗退。
東京地区優勝を果たした王城も、関東大会準決勝では神龍寺ナーガに惨敗。力の差をみせつけられます。
各チームとも秋の大会に向けて再始動し、泥門は新メンバーを加えながら賊学カメレオンズ、太陽スフィンクス、NASAエイリアンズと練習試合を行う中で、少しずつ成長していきます。
NASAエイリアンズに僅差で敗れた泥門デビルバッツはそのままアメリカ合宿へ。
アメリカで再会を果たしたどぶろくをトレーナーに迎え、地獄の猛特訓「デス・マーチ」を経て新しい必殺技「デビルバットゴースト」を習得。さらに新たな仲間、瀧兄妹を得て帰国。
そして秋大会が開幕。アイシールドと瀧夏彦を欠いたまま網乃サイボーグスとの試合が始まり、試合は膠着状態に。
しかしそんな空気を打破するべく、アイシールドが到着。
12巻のあらすじを振り返ってみましょう。以下ネタバレ注意です。
目次
1回戦 泥門デビルバッツ vs 網乃サイボーグス 決着
泥門の攻撃。
登場したアイシールドを潰すべく、網乃の主将、胸肩は一騎打ちを仕掛けてきます。
泥門もこれを真っ向から破るべく、選択した戦術はスイープ。
パワーアップしたライン組によってアイシールドの走る道が大きく拓かれ、胸肩との一騎打ちになります。
アイシールドは新必殺技「デビルバットゴースト」で難なく抜き去り、タッチダウン。逆転に成功しました。(第2クオーター 泥門14 - 8網乃)

〈デビルバットゴーストのお披露目[アイシールド21 12巻](c)集英社/稲垣理一郎〉
その後も泥門は一気に畳みかけ、得点を重ねます。デス・マーチで鍛えた泥門のスタミナは最後まで切れることなく、泥門が圧倒して試合終了。(試合終了 泥門38 - 8網乃)
その他の会場でも1回戦が行われ、2回戦へと進みます。
2回戦第1試合 王城ホワイトナイツ vs 三閣バンクス
2回戦が始まりました。
王城ホワイトナイツ vs 三閣バンクスでは進化した王城のエース進を中心に完璧な守備を見せ、攻撃では高見・桜庭の長身コンビによるパスの必殺技「エベレストパス」が冴えわたり、圧勝。(試合終了 王城82 - 0三閣)

〈高見・桜庭によるエベレストパス[アイシールド21 12巻](c)集英社/稲垣理一郎〉
2回戦第2試合 泥門デビルバッツ vs 夕陽ガッツ
泥門の2回戦の相手は夕陽ガッツ。下馬評ではスポーツ強豪校の中の弱小部で、泥門の勝利は固いとされていますが、今回ばかりは夕陽は主将の熱海大介をもベンチに置き、他の部のエース級を助っ人として揃えて勝利を獲りにきています。
一方の泥門。これが瀧夏彦のデビュー戦となります。
そして試合は泥門の攻撃でキックオフ。
泥門はノーマークの瀧へのショートパスを中心に連携した攻撃で圧倒し、大量リードを奪います。(泥門42 - 0夕陽)

〈瀧が大活躍[アイシールド21 12巻](c)集英社/稲垣理一郎〉
もはや勝敗は決し、夕陽の助っ人たちの戦意が萎え始めたころに夕陽は本来のアメフト部員を投入。
3年間の練習の成果を泥門にぶつけ、タッチダウンを奪いますが、最後まで泥門の攻撃を防ぐことはできず、試合終了。(試合終了 泥門56 - 6夕陽)
泥門は3回戦へ駒を進めます。
2回戦第3試合 西部ワイルドガンマンズ vs 恋ヶ浜キューピッド
試合前から勝敗が見えているこのカード。
西部はやや守備に穴があるものの、爆発的な攻撃力で圧倒し、第3クオーターで恋ヶ浜が棄権。コールド勝ちとなります。(コールド 西部125 - 10恋ヶ浜)
2回戦第4試合 柱谷ディアーズ vs 巨深ポセイドン
第4試合では、ラインマンたちのカリスマである山本鬼兵率いる柱谷ディアーズと新鋭の巨深ポセイドンが激突。
誰もが柱谷の勝利を予想していましたが、波乱が起きます。
開始早々こそ柱谷は鬼兵の攻守にわたる活躍でリードします。(第1クオーター 柱谷14 - 0巨深)
しかしここで巨深はベンチから長身のラインマンたちを一気に投入して試合の流れを完璧にひっくり返し、逆転して試合終了しました。(試合終了 柱谷14 - 31巨深)

〈柱谷がまさかの逆転負け[アイシールド21 12巻](c)集英社/稲垣理一郎〉
予想を裏切る柱谷の敗戦。いったい何が起きたのでしょうか。
【12巻のまとめ】
泥門は1回戦で網乃サイボーグス、2回戦で夕陽ガッツを撃破し、3回戦に進みます。
その他王城ホワイトナイツや西部ワイルドガンマンズも順当に勝ち上がりますが、強豪とみられていた柱谷ディアーズが新鋭の巨深ポセイドンに敗れる波乱が起きました。
次巻へ続きます。
この漫画をもう一度読みたい方はこちら

