ある日「小さな巨人」と呼ばれ躍動する地元・宮城県立烏野高校のエースに心奪われバレーボールを始めた小柄な少年・日向翔陽。
中学時代は環境に恵まれず、3年最後の大会にようやくメンバーを集めて出場するも、「コート上の王様」と呼ばれる天才セッター・影山飛雄擁する強豪・北川第一中に惨敗してしまう。
影山へのリベンジを果たすべく憧れの烏野高校バレーボール部に入部した日向だが、奇しくも影山もチームメイトとなり、他の1年生である月島・山口や主将の澤村、副主将の菅原、2年でムードメーカーの田中、エースの東峰、リベロの西谷らと共に新チームとして始動する。
インターハイ予選では影山の先輩セッターである及川率いる強豪・青葉城西と対戦するもファイナルセットまで突入した激闘の末に惜しくも敗れ、烏野は3回戦で姿を消した。
その青葉城西も王者・白鳥沢に敗れて準優勝となり、乗り越えるべき壁の高さを知った烏野は、次の舞台である春高バレーに向けて3年生全員が部活を続けることを決意する。
さらに強くなるための道を模索するなか、長年のライバル校である音駒ら複数校による東京での合同練習に招待され、音駒に新たに加入した長身の灰羽リエーフや梟谷学園を率いる大エース木兎らライバルたちから貪欲に技術を吸収。
日向は木兎から空中戦での技術を教わり、チームとしても新たな攻撃パターンに挑戦し始めた烏野は春高の一次予選を突破。
全国への切符をかけて強豪が集う代表決定戦が始まり、条善寺・和久谷南・青葉城西、そして王者・白鳥沢との激闘を制して念願の全国大会出場を決める。
烏野がいち早く出場権を獲得した一方、東京都でも強豪が集う予選が開幕。
準決勝では木兎率いる梟谷と烏野のライバル・音駒が激突するのだった。
22巻のあらすじを振り返ってみましょう。以下ネタバレ注意です。
音駒vs梟谷 第1セット
山本の妹・あかねやリエーフの姉・アリサも応援に駆け付けた音駒と梟谷の準決勝。
この日絶好調の木兎をいかにして止めるかが勝利のカギとなる。
〈絶好調の木兎 [ハイキュー!! 22巻](c)集英社/古舘春一〉
木兎は守備力の高い音駒で不動のリベロを務める夜久に対抗心を燃やし、第1セットは梟谷が少しずつリードを広げる。(音14-18梟)
しかし序盤は相手チームの分析に時間をかけるのは音駒のいつものやり方。
研磨は好調すぎる木兎のストレートに目をつけ、作戦通りに黒尾が木兎のストレートをシャットアウトし、反撃開始。(音16-18梟)
〈音駒が反撃開始 [ハイキュー!! 22巻](c)集英社/古舘春一〉
未完成ながらも高いポテンシャルを秘めるリエーフをサポートしながら追い上げる音駒だが、第1セットは梟谷に押し切られてしまった。(音21-25梟)
梟谷に敗れた音駒、3位決定戦へ
第2セットは守備の陣形を整えた音駒が粘りを見せる。
〈木兎の天然が炸裂 [ハイキュー!! 22巻](c)集英社/古舘春一〉
そして木兎にも罠を張り、セット中盤で木兎がストレートを打ち過ぎた余りにクロスの打ち方がわからなくなってしまう。(音16-14梟)
梟谷のセッター・赤葦は木兎の不調にも慣れた様子でチームを立て直しにかかる。
〈木兎がすぐに復活 [ハイキュー!! 22巻](c)集英社/古舘春一〉
計算ずくのゲーム展開ですぐさま木兎を復活させ、調子を取り戻した木兎がチームを引っ張り逆転でマッチポイントを握る。(音23-24梟)
最後も木兎のインナークロスが見事に決まり、2セットを連取した梟谷が決勝進出と共に春高バレーへの出場を決めた。
東京都の春高バレーへの出場枠は、決勝に進出した2校の他に開催地枠の1校。
その座を巡る3位決定戦に音駒が回り、ライバルである戸美学園と争うこととなるのだった。
〈残り1枠を戸美と争うことに [ハイキュー!! 22巻](c)集英社/古舘春一〉
音駒vs戸美 3位決定戦
戸美は主将の大将が先頭となって、あらゆる手を使って相手を自滅に追い込む厄介なスタイルのチーム。
〈厄介なスタイルのチーム [ハイキュー!! 22巻](c)集英社/古舘春一〉
審判に聞こえないように相手選手を煽りながら、審判や観客にはスポーツマンシップに則った好青年を演じて心証をよくし、会場の空気を味方につける。
〈会場の空気は戸美寄りに [ハイキュー!! 22巻](c)集英社/古舘春一〉
山本やリエーフの2人はいいように煽られてしまい、黒尾や夜久がフォローするも、審判を味方につけた戸美が優勢に立つ。(戸20-18音)
苛立ちを隠しきれなくなった相手を自滅に追い込むのが戸美の戦い方。
さらに音駒にアクシデントが起こり、守備の要である夜久が観客席に飛び込みながらボールを繋いだ際に足を捻挫し負傷交代となってしまう。
〈夜久にアクシデント [ハイキュー!! 22巻](c)集英社/古舘春一〉
大事な場面で悔しさをにじませながら交代する夜久。
代わりにリベロの柴山が入るが、緊張でうまく試合に入れない。
〈戸美がプレッシャーをかけてくる [ハイキュー!! 22巻](c)集英社/古舘春一〉
そこを見逃さなかった戸美が柴山をロックオンしてプレッシャーをかけてくる。(戸22-20音)
劣勢に立たされた音駒、果たして逆転の糸口を掴むことができるのか―。
【22巻のまとめ】
東京都予選では準決勝で音駒が梟谷に敗れ、全国大会出場枠の残り1つを巡ってライバルの戸美学園と激突する。
戸美はあらゆる手を使って相手を自滅に追い込んでくる厄介なスタイルのチーム。
さらに音駒は守備の要である夜久が負傷交代するアクシデント。
劣勢に立たされるなか、逆転の糸口を掴むことができるか―。
次巻へ続きます。
この漫画をもう一度読みたい方はこちら
全巻まとめに戻る
-
-
参考劇的青春!全キャラ魅力の王道スポーツ漫画『ハイキュー!!』全45巻【ネタバレ注意】
続きを見る