少年漫画

死体が動き出す隠しルール、武司の暴走で仲間割れが勃発『カラダ探し』9巻【ネタバレ注意】

集英社/ウェルザード・村瀬 克俊
~前巻までのあらすじ~

50年前、とある少女が暴行を受けて殺害され、遺体をバラバラにされるという凄惨な事件が起こった。

これを発端に、ある高校ではその犠牲者が死霊「赤い人」となり、生徒の肉体を八つに分割するという怪談「赤い人の呪い」が語り継がれるようになった。

これは身体を分割された生徒が、校舎内に隠された自分の「カラダ」を集めて欲しいとほかの生徒に頼むという内容で、すべての「カラダ」を集め終わるまでは時間が巻き戻り、何度もそれを繰り返すことになるというルールだった。

11月9日、森崎明日香、伊勢高広、柊留美子、浦西翔太、杉本健司、鳴戸理恵の6人前には不気味な雰囲気をまとった同級生の三神遥が出現し、「カラダを探して」と依頼してきたことで6人は「カラダ探し」に巻き込まれることとなった。

カラダ探しを続けるうちに徐々に攻略法を見出す明日香たちは旧校舎でカラダ探しの経験者である八代先生と出会い、50年前に起きた凄惨な事件の被害者である小野山美子が「赤い人」そっくりの容姿をしていること、美子には姉の美紀がいたこと、美紀・美子と仲が良かった山岡泰蔵という男、そしてその弟である雄蔵が美子と泰蔵を殺害した犯人であることなどを知る。

そんななか、明日香にずっと好意を抱いていた高広は明日香に想いを伝え、明日香は両想いながらもカラダ探しが終わったら答えると約束。

そして多大な犠牲を払いつつ、全てのカラダを集めて自分たちのカラダ探しを終えるが、明日香はそこで初めて、カラダ探しを終える際のルールを聞かされることとなる。

最終日に生き残れなかったメンバーはカラダ探しの記憶を失い、また生き残ったうちの一人は棺桶に閉じ込められ、今回のカラダ探しに関わりのない人々から存在自体を忘れ去られた上で、次のカラダ探しで「依頼する側」に回らなければならないというのだ。

生き残っていた明日香は一人で棺桶に封印され、目覚めたときにカラダ探しにかかった日数分だけ既に時間が経ち、さらにクラスの大半から存在を忘れられ居場所がなくなっていた。

悲嘆に暮れる明日香だが、唯一の救いは高広が死を免れており、記憶を保持したまま再会を果たせたこと。

高広に勇気をもらった明日香は意を決して次のカラダ探しを始め、高広、留美子、翔太の三人に加え、友人である相島美雪、高広と犬猿の仲である袴田武司、武司の彼女である二見結子にカラダ探しを依頼した。

こうして新たなカラダ探しが開始されることなるが、武司と結子は終わるまで保健室のベッドで過ごすなど協力せず、武司はさらにカラダを見つけた明日香をも妨害してきた。

武司たちへの対策を練る必要に迫られた翔太たちは、まずは仲間割れを演じて武司と結子を油断させ、静かに迅速にカラダを捜索、そしてもし「赤い人」に追われたときは武司と結子がいるであろう保健室に逃げ込むことにするのであった。

9巻のあらすじを振り返ってみましょう。以下ネタバレ注意です。

3回目にしてようやくカラダ1つ

「赤い人」に追われながらもカラダを捜索する美雪たち。

しかし胴のカラダはもともとあった機材室にはなく、さらに「赤い人」はなぜか美雪を狙っているかのように付近に出現する。

そして生徒会室で右胸のカラダを発見した美雪は何とか棺に収め、ようやく1つ。

そのまま3回目のカラダ探しも失敗に終わるのだった。

カラダ探しをどう終わらせればいいのか

4日目の朝、高広は行方不明になっていた腰のカラダを既に見つけて納めていたことを明かす。

今後の作戦を練る4人は、このカラダ探しが終わった際に誰が最後に棺桶に入るのかを考える。

すると留美子は「武司を入れちゃえばよくない?」と発案。

その日は高広が八代先生のもとに3人を連れていき、カラダ探しについての情報を深める。

・カラダ探しで死んでもまた朝が来るだけ(同じ日を繰り返している)
・カラダ探しをするメンバーは棺桶に入った人物が選ぶ

この2つを知った翔太たちは、最後に武司を棺桶に入れても悪意を持って復讐されることを悟った。

カラダ探しを終わらせるためには、根本的にこの呪いそのものを終わらせる必要がある―。

ところが4回目のカラダ探しが始まる前に事件が起きてしまうのだった。

武司に殺された翔太が死体となって動き出す

夜になり美雪が校舎で目が覚めると、既にメンバー同士で大喧嘩が勃発していた。

発端は、前回翔太が「赤い人」に追われながら保健室に逃げ込んだことで武司の怒りを買い、4日目の放課後に武司が翔太に復讐して殺してしまったこと。

翔太がカラダ探しのスタート時から死亡しており、高広が武司をボコボコにしていた。

留美子も結子を激しく責めるが、この件に関しては武司の暴走であり、結子も剛士を庇うことなく距離を置く。

付いてきた結子を加え、手分けしてカラダを探す美雪たち。

しかし今回、翔太の死体が何かに乗っ取られたように動き出し、翔太に発見された美雪と結子のすぐ背後に「赤い人」も出現してしまう。

結子に突き飛ばされる形で美雪が囮になるなか、また新たな謎が増え、4回目のカラダ探しも失敗に終わるのだった。

動き出す死体の法則

5日目の朝。

美雪が目が覚めると周囲に少し変化が起きており、誰かがカラダを納めたことを悟る。

死体なのに動いていた翔太にそのときの記憶は無く、留美子は美雪を突き飛ばした結子に腹を立てていた。

しかしカラダを見つけていたのはその結子だった。

留美子は結子を責めたことを反省しつつ、高広たちと共にひとまず八代先生に動き出す死体について話を聞きに行く。

すると、
・死体に見つかると「赤い人」と挟み撃ちにされる
・「動ける脚」と「見える目」があれば、いつか死体は動き出す
という新しい情報が得られた。

それはつまり、仲間同士で殺し合いが起きたときはその死体にも注意が必要ということ。

話を聞いた美雪は、「赤い人」による殺し方は死体が動く条件を自ら潰しているように思え、「赤い人」である美子や呪いをかけている美紀にある違和感のなかに呪いを説くヒントがあるのではと考えるようになるのだった。

自分を裏切った結子を武司が殺害

もう少し情報を集めるためにカラダ探しの経験者にも接触を試みる美雪。

理恵もそのうちの1人だが、今はカラダ探しに参加しておらず、記憶も消されている。

その一方でクラスメイトの遥に対して留美子や翔太は少しずつ嫌な気持ちを抱き始めており、美雪も遥かの言動に違和感を覚えた。

その日から武司を避けるべく、高広の発案で八代先生の家に匿ってもらうこととなり、「護身用の武器を持つべき」というアドバイスをもらう。

しかし、留美子が拒絶してしまった結子は合流できず、武司に狙われてしまっていた。

5回目のカラダ探しが始まった時点で武司は自分を裏切った結子を殺しており、キレた高広がまた武司をボコボコにするのだった。

5回目も大きな収穫はなかったが…?

結子の遺体には傷を加えず、高広たちは学校で護身用の武器を入手したうえで手分けしながらカラダを探す。

そして道中で誤って手を切ってしまった美雪は、異変に気付いた。

カラダ探しをしている最中は血が固まらず、怪我が塞がらないのである。

床にも血痕が垂れ流しになったままであり、血の跡を武司が追ってくる。

と、そこに死体として動き出した結子も現れ、結子に見られた武司は「赤い人」にしがみつかれながら去っていった。

一方、結子が接近してくるのを察知した美雪は自ら囮となって結子を引きつける。

やはり美雪は自分だけがなぜか「赤い人」に狙われがちであることを感じていた。

家政学室のショーウィンドウのなかに出現した「赤い人」にしがみつかれ、その日も殺されてしまう。

そのまま6日目を迎えるが、この日を境に展開は大きく変わっていくのであった。

【9巻のまとめ】

武司の妨害に対処しながらカラダ探しが進む。

武司は翔太を殺すほどに暴走をはじめると、結子は武司を裏切ってカラダ探しに協力する姿勢を見せるようになったが、武司は結子をも手にかけてしまった。

そして新たな問題となって出てきたのは、目と脚が無事な死体は何れ徘徊を始め、死体に見られると「赤い人」を呼ばれてしまうというルール。

さらになぜか「赤い人」に狙われがちである美雪は、このカラダ探しを終わらせるために呪いそのものを解く方法を模索するのであった。

次巻へ続きます。

この漫画をもう一度読みたい方はこちら

集英社/ウェルザード・村瀬 克俊
\作品数100万冊以上!初回ログインで70%OFF×6回クーポンゲット!paypayも使える!お得に漫画を読むならこちら/

【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン)

全巻まとめに戻る

参考死霊から逃げながらバラバラの身体を探し続ける呪いのデスゲーム『カラダ探し』全17巻【ネタバレ注意】

続きを見る

オススメの電子書籍サイトランキング

No.1【ebookjapan】電子書籍、コミックの品揃え最大級!クーポンもポイントも超お得!

もう、漫画を電子書籍で読むならここ一択といっても過言ではありません

創業は2000年の老舗で、大企業のYahoo!と共同運営しておりYahoo!のIDと連携すると特典も。

paypayが使えてポイントが貯まるうえ、初回ログインで70%OFF×6回クーポンがもらえる太っ腹ぶり!

頻繁にセールも開催しているので、必見です。

No.2【U-NEXT】映画・ドラマも付いてくるエンタメ業界の帝王

動画配信が主要サービスとして推されており、邦画、洋画、アニメにアダルトなど、どのジャンルを取っても質量ともに高水準なうえに漫画や雑誌の取り扱いも豊富です。

漫画だけに絞っても毎月1,200ポイントが付与されるので、実質負担は月に\780!?

漫画だけではなく映画やアニメも併せてお得にチェックしたい方にオススメです。

No.3【Kindle】Amazonに無いものなど無いってほんと?

スマホだけでなく専用端末もあり、認知度や利用率は他ストアの追随を許さないほど。

漫画だけではなく、書籍・雑誌、実用書、エッセイ本、洋書などもバランスよく取りそろえた王道の読み放題サービス「Kindle unlimited」も要チェック!

Prime会員なら「Amazon Prime Video」で映画やアニメも見られますので、ぜひこの機会にPrime会員になることをオススメします!

-少年漫画

error: Content is protected !!

© 2025 もう一度読みたいオススメ漫画まとめ