1977年の夜鳴村。
本多一成と本多奈津子は従姉同士でありながら相思相愛の関係だが、2人の仲を反対されたことに反抗した奈津子は呪術家である実家の薬庫に閉じこもってしまう。
その数日後から「王様」を名乗る謎の人物から命令を記した黒い手紙が村人のもとへ届くようになった。
一成は親友の勇二や友人のミチ子、龍司らとともに最初はゲーム感覚で命令に従うが、従わなかった村人が次々に死んでしまう。
誰が犯人なのかもわからず異常事態に村中が騒然となり、殺人事件として警察も捜査に入るが、その目の前でも人が死んでいく。
見る見るうちに村人が減っていったある日、奈津子の姿が見えないことに気づいた一成。
奈津子の姿が見えなくなると同時に王様からの手紙も届かなくなり、心配する一成をよそにミチ子や修平らは安堵する。
しかし単独で奈津子を探し続けていた一成は王様からの手紙が掲示板に貼られているのを見つけてしまう。
その内容は「8時間ごとに1名が自殺しろ。従わなければ無作為に1名が死ぬ」というものだった。
生物学者の宮沢が王様ゲームの正体が特殊なウイルスであることを突き止め、拡散を防ぐために警察や医師らが村から撤退を決める。
夜鳴村は封鎖され、無法地帯と化すのだった。
5巻のあらすじを振り返ってみましょう。以下ネタバレ注意です。
幼い和也を自殺に導くミチ子
警察が引き上げ、村の出入り口は完全に封鎖。
集会所でただ時間を過ごす一成たちは、あと1名自殺しなければ誰かが無作為に生贄に選ばれる状況である。
と、一成は集会場の2階で和也が首を吊って死んでいるのを発見した。
〈和也が自殺 [王様ゲーム 起源 5巻](c)双葉社/金沢伸明・山田J太〉
自分が生き残るためには文字通り何でもするミチ子の仕業。
両親を亡くし精神的に弱っている幼い和也に対して「お父さんとお母さんが天国で待ってるよ」と唆し、自殺に導いたのである。
しかし結果としてミチ子のおかげで一成や奈津子らが犠牲に選ばれなかったのも事実。
一成は複雑でやり切れない思いでいっぱいだった。
バトルロイヤルが始まる
ウイルスに操られている人間をあぶりだすため、残った村人たちに固まって行動するよう提案するミチ子。
ミチ子は操られている人間を殺すことで王様ゲームを終わらせるのを諦めてはいない。
そして日付をまたいだ午前0時過ぎ。
篤志が酔いつぶれて寝ているなか、ミチ子たちは全員で黒い手紙を探しに出向き、村の掲示板に貼られているのを見つける。
「命令8 本多一成、平野ミチ子、丸岡修平はそれぞれ2人の村人を殺せ。
命令に従わなかった者には皮剥ぎの罰を与える。」
村人同士の殺し合いが始まるのだった。
人を殺したくない一成を除き、ミチ子と修平は自分が生き残るために人を殺す気でいる。
ミチ子の提案で指名された3人とされなかった者たちのチームで恨みっこなしの勝負が始まる。
〈バトルロイヤルが始まる [王様ゲーム 起源 5巻](c)双葉社/金沢伸明・山田J太〉
「殺したら生き残る組」と「逃げれば生き残る組」。
ミチ子と修平は一成も巻き込んで「自分たちはお互いに殺し合わない」というルールを設け、狩りに集中することになった。
ミチ子は真っ先に集会所で泥酔している父の篤志をメッタ刺しにして殺害。
〈父親を殺すミチ子 [王様ゲーム 起源 5巻](c)双葉社/金沢伸明・山田J太〉
また、鬼と化した修平も猟銃を手に山に逃げた村人を追う。
銃声を聞きつけた一成が現場へ急行すると、そこには修平に腹を撃たれた勇二の姿があった。
修平は一成の説得も聞かずに次のターゲットを探しに行く。
辛うじて勇二は生きていたが、一成が医者に診せるために担いで歩いている最中に息絶えてしまった。
〈勇二の死 [王様ゲーム 起源 5巻](c)双葉社/金沢伸明・山田J太〉
追い詰められた龍司
昼過ぎ。
一成は吊り橋の上で龍司とカマを持ったミチ子が対峙しているところに出くわす。
さらに龍司の背後には修平も迫り、龍司は橋の上で挟み撃ちになってしまった。
絶体絶命の龍司にミチ子が問いかける。
「私が好きなんでしょ?だったら―私のために死んでくれるよね?」
〈絶体絶命の龍司 [王様ゲーム 起源 5巻](c)双葉社/金沢伸明・山田J太〉
【5巻のまとめ】
母を目の前で亡くし精神的に弱っている和也をミチ子が自殺させ、王様の命令を完遂した。
続く命令は「一成、ミチ子、修平の3人がそれぞれ村人を2人殺せ」というもの。
殺す者と逃げる者のバトルロイヤルが始まった。
人殺しに躊躇する一成をよそに、ミチ子は真っ先に父親を殺し、修平も山の中へ逃げた村人たちを追う。
勇二が撃たれ、一成が何とか助けようとしたものの途中で息絶えてしまった。
さらに龍司も吊り橋の上でミチ子と修平に挟み撃ちになってしまうのだった。
次巻へ続きます。
この漫画をもう一度読みたい方はこちら