主人公・鳥栖哲雄は平凡なサラリーマンだが、推理小説オタクであり、娘・零花が彼氏・麻取延人から暴力を受けたと知り、 延人を尾行したところで延人が半グレ組織の一員であり鳥栖家の実家の財産を狙っていること、そして尾行に気付いた延人が零花を殺そうとしていることを知り、零花を守るために延人を殺害。
妻の歌仙と共謀として死体の処理に奔走するが、 撲殺した麻取延人は犯罪組織(半グレ)のメンバーで、かつ、組織上層部の凄腕の詐欺師 麻取義辰の息子であったことから、実働部隊のリーダーである窪の指揮のもと、徹底した行方探しを開始。
哲雄と歌仙は反グレ組織の実行部隊の恭一をハメて罪をなすりつけることに成功、逃走を図る恭一から疑惑を聞いた義辰は哲雄と対峙した末に哲雄の前で自ら命を絶った。
義辰の遺体を山中に埋めて全てを隠ぺいした哲雄だったが、しかし幸せを取り戻したのも束の間、計算外の台風により土砂崩れが発生し、その遺体が警察に見つかってしまった。
正義のために手段を厭わない安元刑事が哲雄に疑念を持ってその動向を徹底的に調べ上げることに。
一方、零花にはモテ期が到来し、 イケメンで自称大学生の石井 信、コンビニバイトの新人で純朴な高校生の小沢 謙信、零花が通い始めたキックボクシングジムで知り合った金井憲広、自称占い師の紫楽来杉山の4人が近づく。
だがそのうち信は鳥栖家の実家が営む「和服の鳥栖」の財産を狙う志野と窪のスパイ、金井は逃走中の恭一と繋がっており、また謙信も哲雄が推理小説の投稿者であることを特定し、大ファンとして零花を通じて接触しようとしていた。
このうち金井は実家の遺産相続が決まった零花を狙う半グレ組織に始末され、恭一は金井の仇を討つために哲雄と再び協力関係に。
計画を立てた恭一は警察に自首して安元刑事に組織の内部事情を暴露することにし、半グレ組織は対応に追われることとなる。
そんななか安元刑事の捜査が進み、哲雄と恭一がグルであることにも気づかれてしまうと、完全に容疑を懸けられていることを悟った哲雄は家族を守るために歌仙との離婚を決意。
その裏では零花を鳥栖家の後継者にすることに執着する歌仙の姉・胡蝶が糸を引いており、零花への遺産相続を放棄するために実家を訪れた歌仙は実家からの脅迫に屈してしまい、零花に代わって鳥栖家の信仰対象である「オガミメ」の座を自分が引き受けるべく、拷問と洗脳の儀式に身を投じようとしていた。
いよいよ追い込まれた哲雄は安元刑事に自首することを決意するが、自首が実現する前に安元刑事は反グレ組織のスパイだった部下に裏切られて命を落としてしまった。
まだそうとは知らない哲雄は、零花を連れて歌仙の実家を目指す道中、零花に歌仙との過去から全てを打ち明け始め、いよいよ哲雄が犯した罪を全て零花に打ち明けようとした矢先、安元刑事の死を知って思いとどまる。
そこで零花までもが囚われて脅迫に屈し、オガミメを継ぐべく囚われの身となるなか、哲雄は村の用心棒を務める歌仙の従兄・洋二から内密の提案を受け、零花を村から引き離すために協力することとなる。
哲雄のもとには独断で追いかけてきた謙信が合流し、自由に動けない哲雄は歌仙と零花を助けて一緒に逃げるために謙信を頼るものの、窪に父を殺された過去を持つ謙信はその仇を討つため、独断で窪を殺すために爆弾を仕掛けたものの、その作戦は見破られて逆に撃たれて重傷を負ってしまった。
洋二の父にして郷一郎の弟・次郎は窪と話を付けて半グレ組織と停戦に合意するが、互いにその裏では相手を潰すことを画策しており、戦いは間近。
そんななか謙信の負傷を知り焦る哲雄は、脱走して歌仙を探し当てたものの、薬物で朦朧とした歌仙から、教祖の 鳥栖郷一郎が歌仙と零花を「オガミメ」にして子を産ませようとしていると聞き愕然とする。
そして 自分の大切な家族を守るため、心を鬼にして窪率いる半グレたちと村人達を潰し合わせるという悪魔の作戦を実行に移すことを決意。
いよいよ歌仙がオガミメに就任する祭が始まり、零花が隙を突いて逃走するなか、郷一郎の屋敷に侵入した哲雄。
締めの儀式として郷一郎が歌仙と子作りしようとし始めたところで、郷一郎の頭にスリングショットで鉄球を撃ちこんで殺害し、それを屋敷を襲った半グレの仕業に見せかけたことで村人たちと半グレ組織による潰し合いが勃発。
半グレたちは洋二たち村人に討ち取られるが、一人生き残った窪は、高い戦闘力で村人を次々に殺害しはじめた。
他方、歌仙と合流を果たし脱出を企む哲雄だが、足の傷が痛んで身動きが思うように取れない。
胡蝶らは郷一郎殺害を歌仙が手引きしたと考えてその行方を捜索しており、歌仙は自分が哲雄を守るため、自らが囮となってあえて捕らわれの身に戻るのであった。
16巻のあらすじを振り返ってみましょう。
歌仙の永久追放が決まる
胡蝶たちに捕まった歌仙だが、あくまで外の世界で知った本物の愛を説き、村の教えは間違っているという自分の気持ちを正直に話したうえで、土下座して解放を懇願する。
するとそこに松田も姿を現し、外の世界で零花たちをずっと監視していた者として、歌仙の愛は村の教えとは異なるが、その気持ちは固く、もう我々と一緒にいてはいけない存在だから永久追放すべきだと進言。
松田が僅かながらも自分に少し情けをかけてくれたのを見逃さなかった歌仙は、あえて「父が半グレに殺害されたと聞いたとき、とても清々しました」と信者たちの感情を逆なでする一言を漏らす。
それを聞いた胡蝶は、郷一郎が死んだ今、老い先短い天照の判断を仰げば歌仙を追放させる選択肢はあり得ず、歌仙を引き入れるリスクを冒すことになると判断し、本来その権限はないのを承知で歌仙に永久追放を言い渡した。
喜んでそれを受け入れ、去っていく歌仙。
胡蝶の判断には、天照と血のつながりがない自分がオガミメになることはできなくとも、これまで鳥栖家に懸命に尽くしてきた自分を父と母に認めさせたいという想いも絡んでいた。
そして戻ってきた歌仙は哲雄に報告した後、自分は先に村の外に出て零花を探し、後で村の外で合流することを告げる。
長きにわたって苦しめられてきた実家の問題が解決し、半グレ組織も村人たちによって潰されるまで時間の問題。
ほっと胸をなでおろした哲雄は、どっと疲れが出てその場で眠りこけてしまうのだった。
哲雄の仕業に勘付く松田
歌仙を追放し、郷一郎に最後の別れを言いに屋敷へと戻る胡蝶や松田たち。
すると郷一郎の遺体や死んだときの状況を知った松田は違和感を覚え、郷一郎を殺した真犯人が別にいる可能性に気付く。
そして恐れ多くも郷一郎の遺体を調べ、銃の弾丸ではなく部屋に転がっていた(哲雄がガラスを割るために外から撃ちこんだもの)のと同じ鉄球によって殺されたことを突き止めた。
証拠はないが、思い当たる犯人は哲雄と歌仙の2人しかおらず、直感で哲雄が実行犯だと確信。
松田は日本刀を屋敷から持ち出し、哲雄の行方を探し始めるのであった。
強すぎる窪
部下を連れて窪を追う洋二たちだが、窪は先に村の武器庫を襲撃。
そこでまた洋二の部下を殺して大量の武器を手に入れようとする。
だがわずかに息のあった部下が最後の力で弾薬箱に向けて発砲し、武器庫もろとも大爆発を起こす。
それでも爆発から身を避け、無傷で生還した窪。
武器のストックを失い、窪に勝つためにはひたすら疲労を蓄積させるしかない―。
それまでに何人犠牲になるかわからないが、洋二は「早く死んでくれ」と願いながら逃げる窪を追い回すのだった。
洋二が窪にやられる
洋二の無線での指示を聞いていた次郎は、部下を連れて先回りし、窪を包囲することに成功する。
武器を持った村人たちが集団となって窪に挑むが、近接戦闘でも圧倒的な戦闘力を持つ窪も力ずくでその包囲を突破し、逃げる・囲まれる・戦って突破する、を繰り返していく。
洋二もまた地形を利用して窪の逃げる方面を誘導しながらじっくりと包囲を繰り返し、洋二よりも遥かに的確に窪を追い込む。
ところが窪もやられっぱなしではない。
山道で予め仕掛けておいた爆弾(もとは謙信の罠を回収したもの)を起爆させ、爆発によって無数の村人たちが負傷、村人たちに恐怖が伝播し戦意を削ぐ。
次郎もこの爆発によって重傷を負い、洋二に後の指揮を任せて命を落とした。
洋二はすぐさま部下たちをまとめ、怪我人はこの場に残ってお互いの治療を、動ける者は窪を追うように指示するのだった。
殺害人数の記録更新
次郎のやり方に倣い、逃げた窪を先回りして包囲しようとする洋二。
だが窪は途中で引き返し、負傷者たちが残る爆発地点へ戻って自分が殺した相手の数を数えながらトドメを刺して回る。
逃げるよりも、自分が今日殺した人数を数えることを優先した窪。
窪(本名:佐武辰巳)の知人は後にこう語る。
幼いころから家庭環境に恵まれず、暴力が好きで誰が一番強いかにしか興味がなかった。
そして母とその再婚相手は高校生の頃に無理心中したとされているが、おそらく再婚相手の男は自分をボコっていたことへの復讐、母は口封じとして窪が始末したのだろう。
大人になってからもその気質は変わっておらず、逃げるどころか楽しみながら殺害人数の記録更新を目指しているのであった。
村側が壊滅状態に
窪の目的を理解した洋二のもとに松田も姿を現し、混乱を避けるため天照や胡蝶には知らせていない話として、哲雄が仕組んだ策略によって踊らされている可能性が高いことを共有する。
哲雄への復讐心を募らせていく洋二。
しかしちょうど村の方角から火の手が上がる。
窪は民家に放火して消火に追われる人員を分散させながら、燃える音に紛れて村人を狙撃し、各個撃破で戦力を削る作戦に出ていた。
そして洋二までもが狙撃され、意識を失ってしまう。
再び意識を取り戻したときには、既にほかの部下は全滅し、目の前には窪が立っていた。
今日だけで既に107人殺し、筋肉の疲労で両腕ももう上がらないと笑いながら話す窪。
洋二は敗北を認め、村の全財産と引き換えにこれ以上村の人間を殺さないでくれと頼むが、あくまで窪は殺し合いを楽しむのが目的なのだった。
惨状を目の当たりにする哲雄
哲雄が目を覚ますと、既に目の前には日本刀を持った松田がいた。
トボけて切り抜けようとする哲雄だが、松田が郷一郎殺しと半グレ組織との潰し合いの黒幕が哲雄であることを確信していることが判ると、もはや言い逃れはできないと判断。
歌仙と零花さえ無事に村の外に出てくれれば、殺人犯である自分はここで殺されて帰らないという結末もいいかもしれない―。
そう思い、観念して自分の策略であることを認める哲雄。
しかし松田は哲雄が罪を認めても殺しにかかる様子はなく、そのまま哲雄をどこかへ向けて歩かせる。
村人たちの前で罪を糾弾してから処刑するのであれば、せっかく永久追放になった歌仙も報復の対象になるかもしれない。もしそうなら、それより先に自ら死ななければならない―。
哲雄はすぐにそう考え始めるが、道中で並べられた多数の死体と、それらが全て窪の仕業であること、そして窪がまだ生きていることを知らされると言葉を失うのだった。
村の女性たちまでもが…
哲雄に仕組まれたシナリオによって踊らされていたことを洋二から告げられても、殺し合いを楽しんでいるだけの窪にとってはどうでもいい話。
洋二は意を決して窪に襲い掛かり、近くに落ちていたハサミを窪の左腕に刺すことに成功したものの、強烈な蹴りで反撃を食らい、そのまま絶命した。
窪はその足で今度は郷一郎の屋敷に集まっていた女性たちを狙い、天照を人質にとる。
天照は自分の命に代えてもこの男を殺せと指示するが、信者たちは自分の命と引き換えに天照を解放してほしいと窪に懇願。
カルト信者への蔑みやあまりに不釣り合いな条件に窪が笑いをこぼすと、信仰心を馬鹿にされたと感じた信者の一人がその場で自害してみせた。
「あと20人自害してみせればコイツを返してやろう」
笑いながら窪が煽ると、熱心な信者がまた自害し、決意を固めた他の信者たちも続々と後に続いていくのであった。
【16巻のまとめ】
歌仙は村から永久追放されることが決まり、先に村の外に出て零花との合流を目指す。
しかし松田が郷一郎殺しや半グレ組織との潰し合いを仕組んだのが哲雄だと確信し、休息を取っていた哲雄を捕らえた。
窪は疲労困憊ながらも殺し合いを楽しむように戦い続け、ついに次郎や洋二を含め村の追手を全滅させる。
自分の描いたシナリオのせいで村中におびただしい犠牲者が出たうえに、窪がまだ生きていることを知り、言葉を失う哲雄。
一方の窪は郷一郎の屋敷で天照を人質に取りながら、集まっていた女性信者たちを煽る。
すると天照解放のために自らの命をなげうつ覚悟を固めた信者たちが、続々とその場で自害し始めるのだった。
次巻へ続きます。
この漫画をもう一度読みたい方はこちら
全巻まとめに戻る
-
-
参考全ては家族を守るため…!嘘と罪を重ねながら戦い続ける父を描くサスペンス『マイホームヒーロー』全26巻【ネタバレ注意】
続きを見る
\こちらも併せてチェック!/
\無料体験期間もあります!/
(※2024/08/21現在の情報です。最新の配信状況等は各公式HPをご覧ください)