ある日、高校1年生の玄野計は小学生時代の親友だった加藤勝と共に地下鉄のホームで線路に落ちた酔っ払いを助けようとして電車に轢かれ命を落としてしまった。
目を覚ました次の瞬間、2人がいたのはとあるマンションの一室。そこには同じように死んだはずの人々が集められていた。
部屋の中央には「ガンツ」と呼ばれる謎の大きな黒い球。
同じ部屋にいた中学生の西や美少女の岸本らとともに、玄野たちは理由もわからないまま星人を「やっつける」ように指示され、別の場所へと強制的に転送されていく。
破壊的な威力を持つ近未来の武器を手にわけもわからぬまま何度もゲームを繰り返すうちに玄野以外の全員が命を落とし、玄野は孤独になってしまった。
それでも学校生活の罰ゲームで付き合い始めた小島 多恵との交際で心情に変化が訪れ、生きてゲームから解放され多恵と共に生きたいと願うようになっていく玄野。
GANTZの元メンバーであり戦いのスリルを求める和泉が新宿で大虐殺を起こし、気弱なオジサンやグラビアアイドルのレイカ、超能力者の坂田・桜井、求道者の風らがGATNZのメンバーに加わった。
メンバー達を束ねるリーダーとしての自覚が芽生えていく玄野だが、玄野の弟であるアキラを含むバンパイアたちがGANTZの敵対勢力として現れ、新たな脅威に晒されながら再びGANTZのゲームに臨むことに。
そしてその舞台に偶然居合わせた多恵がGANTZのゲームに巻き込まれて狙われた末、玄野の願い虚しく和泉によって殺されてしまった。
悲嘆に暮れる玄野だが、GANTZから100点を獲った後のメニューの1つで人を蘇らせることができることを知り、決意を新たに次のゲームへ臨む。
風に憧れる幼児のタケシが加わり、池袋で無数のオニ星人との戦闘を経て加藤や西が復活。
そして多恵も生き返り、これまでの勝利に貢献してきた玄野は皆に見送られてGANTZから記憶を消されて解放、自由を得た。
多恵と共に平穏な暮らしを手に入れた玄野だったが、ある日菊地というフリーライターとの接触で自分がGANTZの元メンバーであるということを悟っていく。
しかしバンパイアに捕まった菊地が取材の交換条件にGANTZのメンバーの個人情報を売り、多数のバンパイアたちに狙われた和泉が死亡した。
その襲撃は玄野にも及び、レイカや加藤たちの援護は間に合わず玄野も命を落としてしまう。
バンパイアの2人はそのままレイカとオジサンを羽交い絞めにし、ちょうど始まったGANTZの部屋への転送を利用して乗り込んでくるのだった。
21巻のあらすじを振り返ってみましょう。以下ネタバレ注意です。
バンパイアの2人もゲームに強制参加
玄野を助けることができなかった加藤たち。
加藤は自分にしてもらったことと同じように、何年かけてでも100点を取って玄野を再生させる決意を固める。
しかしGANTZの部屋にはレイカとオジサンについてバンパイアの2人が侵入してきた。
一触即発の空気、しかしGANTZからゲーム開始の音楽が流れ始める。
今回のターゲットは「ぬらりひょん」。
バンパイアの2人にも装備が用意されており、強制的にゲームに巻き込まれていた。
加藤たちを殺しても、このGANTZのゲームそのものをどうにかしなければ意味がない。
そしてそのまま転送が始まり最初にタケシが転送されていくのだった。
今回の舞台は大阪
最初に転送されたタケシだが、お歯黒べったりの妖怪に遭遇して追われてしまう。
その後から転送されてきた加藤たち。
今回の舞台は大阪・道頓堀、そして一般市民にも視認される状況だった。
星人の数は多く、道頓堀から数えきれないほど無数の妖怪が姿を見せる。
レーダーを頼りにターゲットへと接近する加藤たちは、そこで同じGANTZのスーツを着た集団と遭遇するのだった。
GANTZ大阪チーム
互いに相手が異星人かと疑い緊張に包まれるが、相手は同じGANTZのゲームに参加している大阪のチームだと判明した。
ところが大阪チームのスタンスは加藤たちとは全く異なり、襲われている一般市民を助けるどころか妖怪たちを狩る行為を楽しんで行っているようだ。
ドラッグなどをキめながら、残虐な殺しを楽しむ大阪チーム。
中には女なら妖怪でも強姦する者もいた。
加藤たちが見たこともない武器を駆使して楽しみながら殺しまわる大阪チーム、実力だけで見れば加藤たちよりも遥かに上なのであった。
風vs泥田坊
妖怪に囲まれながらもひとりで抵抗していたタケシだが、徐々に強い敵が現れ追い詰められてしまう。
大きな身体の泥田坊に食われかけるピンチに風が駆け付け、助けに入った。
タケシも見よう見まねで風の技を使いながら戦い、風もその姿に感激しながら泥田坊に挑む。
これまでただ強い奴に勝つことしか考えていなかったが、今は弱いタケシを守ることに自分の生きる道を見出していた風。
タケシの応援を背に、自分より遥かに大きい泥田坊を1人で倒すのだった。
妖怪たちとの戦い
経験豊富な大阪チームだが、素早くかつ切れ味の鋭いカマをもつ網剪(あみきり)によって数名が命を落とす事態に。
大阪チームのリーダー格は円状に強い重力を発生させて押しつぶす銃で網剪を仕留めるが、油断ならないのはビルの上から戦況を見下ろしている3匹の妖怪。
そしてバンパイアの2人も妖怪たちと接敵し、戦闘に入る。
他方、GANTZによって何度でも生き返ることができる命について、「人間そんなチープなものでいいのか」という坂田の言葉に考えさせられる加藤。
いっそ玄野の再生は諦めて自分の生存と解放を優先することも頭によぎるが、目の前には妖怪たちに襲われて助けを求めながら逃げ惑う一般市民たち。
果たして加藤の出した決断は―。
【21巻のまとめ】
GANTZの部屋に侵入してきたバンパイアの2人も巻き込み、新たなゲームが開始。
今回の舞台は大阪、相手は妖怪たち。
経験豊富で残虐非道な狩りを楽しむGANTZ大阪チームもゲームに加わり、これまでにない規模で戦闘が繰り広げられるのだった。
次巻へ続きます。
この漫画をもう一度読みたい方はこちら
全巻まとめに戻る
-
-
参考転送先に待つのは地獄、SFアクション漫画の金字塔『GANTZ』全37巻【ネタバレ注意】
続きを見る