20XX年12月27日。ハジメは、6歳年下の幼馴染である人気若手女優の希堂琴音に偶然再会するが、琴音は別れ際に「私を止められたのは、あなただけだったのに」という謎の言葉を残して去っていく。
その翌日、ハジメは二人の刑事から琴音が駅で大量の死傷者を出す毒ガステロを起こし、さらに自分もガスマスクを外して亡くなったことを聞かされた。
それ以来、事件直前に琴音と会っていたハジメは、執拗に警察の取り調べを受け、マスコミにも追いかけ回されることとなる。
ハジメ琴音のマネージャーの塩見から接触を受け、琴音の無実を信じる芸能関係者たち(大物俳優・久保田玄奘、元アイドルグループのジュンペイ、琴音と同事務所の宮ノ森真由、若手お笑いコンビ"コンビニマシンガンズ")らと独自に事件を調査し始めるが、何者かから「これ以上、琴音の事件に踏み込むな」「警察には知らせるな」という警告があり、まとめ役の玄奘は要求通り事件を手を引くことを決めてしまう。
諦めることのできなかったハジメは真由と共同生活しながら調査を継続するが、ある夜家に押し入ってきた黒ギャルによって2人は撃ち殺されてしまった。
薄れゆく意識のなか、ハジメが「琴音と別れたあの時に戻りたい」と強く願うと、1度目のタイムリープが起こり、ハジメは12月27日のテロ事件発生直前に戻る。
急いでテロ事件現場に駆けつけ、琴音を見つけると、琴音はテロ事件を起こしながらも「ミヤコのためにはこうするしか」という言葉を残して息絶えていった。
2度目の死と共に再びタイムリープしたハジメは、事件の半年前に目覚め、今度は琴音と付き合って幸せにすることで凶行から引き離そうとするものの、悩みを抱えている様子だった琴音が突然失踪し、ミヤコ・ジュンペイ・塩見の遺体も琴音がよく通っていた場所で次々と発見される事態に。
それらの遺体は全て両目がくり抜かれており、その様子は琴音の両親が殺されたときと同じものだった。
ハジメは駅で琴音を待ち伏せして凶行を止めることに成功し、ミヤコがジュンペイを操っていたことや、塩見の失踪などの真相も明らかとなるが、琴音は最後までテロを画策した動機については黙秘したまま収監されてしまった。
その後事件の真相を追い続けるハジメは玄奘が黒幕の1人であることを突き止めたものの、再び邪魔に入った黒ギャルの女にハジメと真由は撃たれてしまう。
事件の真相を突き止めるまで止まらないハジメは、3度目のタイムリープを迎え、今度は警察を頼り、柳刑事を味方につけて黒幕たちを一掃、さらに犯罪組織も壊滅に追い込んだ。
これで平穏な日常が訪れたはず―。
しかしある日、真由だけが3か月先の未来からタイムリープで戻ってきた。
そして真由はハジメに、琴音の手によってハジメと自分が殺されたという衝撃の未来が待っていることを打ち明けた。
再び琴音が失踪し、ハジメと真由は柳刑事も頼りながら行方を捜索する。
そして樹海で琴音を見つけたハジメ。
琴音の両親が幼馴染によって殺された日の惨状や、琴音が毒ガステロを起こそうとする動機も明らかとなるなか、琴音を殺してでも止めようとするが、そこに再び黒ギャルの女によって邪魔されてしまう。
黒ギャルの女は井上カンナといい、母はハジメの両親が命を落とした事故を起こした関係。
カンナはかつて琴音が道に飛び出したことで母の人生が大きく狂ったと恨みを募らせていたが、琴音と共に世界に絶望するうちにこの世界を壊すという共通の目的を持つようになった。
ハジメと真由は2人と腹を割って話すこととなり、そのときハジメは自分の両親が交通事故で死んだ際にかけた「お前が死ねば良かったんだ。琴音、お前が」という言葉が呪いのように琴音を凶行に駆り立てていたことを自覚する。
琴音を許すことこそが解決への道だとわかったものの、ちょうどその頃琴音はガスマスクをつけた何者かに拉致され、「やっぱりこんな世界は壊れてしまうべきだ」と唆されてしまうのであった。
最終巻のあらすじを振り返ってみましょう。以下ネタバレ注意です。
琴音を誘拐した犯人は誰?
琴音が再び失踪し、ハジメは柳刑事を頼ることに。
カンナはこのタイミングで琴音が姿を消したことは誘拐以外ありえないと確信していたが、家で争った形跡も犯人からの要求もない以上、警察が大々的に事件化することはできない。
柳が個人的に協力することとなり、ハジメたちはなぜ犯人が琴音を誘拐することができたのかを考える。
犯人が琴音を誘拐するためには、失踪中の琴音がこの家にいることを知っていなければならない。
そしてそれは、ハジメ、真由、カンナ、柳、琴音本人の5人しかいないはず。
それはつまり、琴音本人が犯人と直接連絡を取っていたか、この中に裏切り者がいるかのどちらかの可能性を指しているのだった。
怪しいのはあの人物?
もう一度最初から記憶を辿るハジメと真由。
2回目のタイムリープをした後、塩見が攫われた世界線では琴音がジュンペイとミヤコの2人の目をくり抜いて殺した。
わからないのは、琴音が殺された塩見の両眼もくり抜いていたこと。
ひょっとして琴音は、10年前に自分の両親が史明に殺された事件から全て繋がっていることを伝えようとしていたのではないか―。
琴音がどの世界線でもテロを起こそうとしてしまうのには、何が何でも琴音を追い詰めてテロを起こすように仕向けた黒幕がいる。
そしてその真の黒幕が10年前の事件の関係者だというのが、琴音からのメッセージ…。
そう考えると、10年前の事件の関係者で現在の琴音の居場所についても知っているのは、ハジメと真由以外には柳しかいないのであった。
黒幕の正体は南田だった
自分の家に盗聴器が仕掛けられている可能性も考慮したハジメは、真由とカンナを家から連れ出す。
向かった先に止めてあった車には、柳が待っていた。
カンナは柳が黒幕と早合点するが、柳は今もハジメの協力者。
琴音を拉致した黒幕は、柳の相棒である南田だった。
琴音を拉致したと思われる車を特定し、その行方を追っていた柳もまた、10年前の史明の事件を洗い直しているうちに南田が史明と親しい間柄の幼馴染であることを突き止めていたのであった。
琴音に世界を壊させたい南田
琴音を拉致した南田は、琴音に正体を明かしつつ世界を壊すように唆していく。
琴音がカンナに渡した銃も、もとはと言えば南田が送りつけたものであり、犯罪組織から毒ガスを入手したのも、ミヤコやジュンペイにクスリを流していたのも南田だった。
今や犯罪組織は潰れ、計画は丸つぶれ寸前だが、柳から「ハジメがタイムリープして計画を阻止しようとしている」ということを知った南田は徹底的にハジメと琴音をマークしていたのである。
是が非でも琴音にテロを決意させようとする南田。
しかし琴音は自分がテロを起こさなかった未来もあり、かつハジメや真由、カンナたちと幸せな時間を過ごす未来もあることを知ったため、「二度とテロは起こさない」と宣言。
すると南田は、琴音を追い詰めるために「あなたが大切に思っている人は皆殺しにする」と脅迫するのであった。
南田の反抗を阻止
柳は南田が疑わしいことに気付いてすぐにGPSを忍ばせており、琴音と南田の居場所を追跡できるのはそれに気づかれていない今のうちだけ。
そして琴音が南田に脅迫を受けているところにハジメたちが間に合い、南田を確保。
幼いころから南田は史明のことを非常に慕っていたが、史明が事件を起こしてからはあらゆる人が「教え子の両親を惨殺した変態ストーカー殺人鬼」という汚名を着せるのを目の当たりにし、世界そのものを恨むようになったことを告白する。
南田が狙っていたのは、史明を狂わせた琴音も史明と同じように大犯罪者としての汚名を未来永劫着続けるようになることだったのである。
ハジメは誰かを恨まなければ自分を保てない気持ちに理解を示しつつ、南田は駆け付けた警察によって逮捕されるのであった。
エピローグ:ようやく掴み取ったハッピーエンド
全てが終わった後、ハジメは琴音を赦したうえで両親の墓参りに誘い、心の呪いが解けた琴音も号泣。
一方、取り調べを受ける南田は、史明が事件を起こした直後に自殺した動機について、柳からある推論を聞かされる。
南田は、史明が自殺したのは琴音を両親から解放してこの世界に未練が無くなったからだと考えていたが、琴音の両親は琴音を庇いながら死んでおり、「殺めてはいけない人を殺めた後悔に苛まれての自殺だったのでは」というのが柳の推理。
真相は定かではないが、柳は元相棒として史明が南田の知る優しい人物像のまま死んでいった可能性を示唆することで南田のことを気遣ったのである。
諦めずに何度でもタイムリープを繰り返した末に、ようやく琴音がテロを起こさず、大切な人が誰も死なない結末を迎えることができたのであった。
【8巻(完)のまとめ】
琴音を凶行に駆り立てようとしていた黒幕の正体は、柳刑事の相棒の南田だった。
琴音の両親を殺したことで汚名を被った男と親しい間柄だった南田にとっては、琴音に同じような汚名を着せるという復讐が目的であることが明らかに。
南田の正体に気づいた柳刑事やハジメたちが無事にその犯行を阻止して琴音を救出。
ハジメも琴音を許して呪いを解いたことで、ようやく琴音がテロを起こさず、大切な人が誰も死なない結末を迎えることができたのであった。
この漫画をもう一度読みたい方はこちら
全巻まとめに戻る
-
参考幼馴染が最悪のテロ事件の主犯に?タイムリープを繰り返しながら真相を追う罪と罰のサスペンス『君が獣になる前に』全8巻【ネタバレ注意】
続きを見る