少年漫画

偽のルールで潔白を証明しLたちを始末!全てはライトの計算どおりのはずが、新たな敵が登場…『DEATH NOTE』7巻【ネタバレ注意】

集英社/大場つぐみ・小畑健
~前巻までのあらすじ~

「名前を書かれた人間は死ぬ」というデスノート。

暇を持て余した死神リュークが人間界にデスノートをわざと落とし、それを拾った天才高校生の夜神月(ライト)は、そのノートを使って自分が悪人に死の裁きを下し、新世界の神になることを決意する。

世間では悪人が次々と死んでいく現象を何者かによる「神の裁き」として恐れ、熱狂的な支持者はその裁きを下す者を「キラ」と呼んで崇拝し始める一方、 世界的に謎多き天才探偵「L」がキラの捜査に乗り出した。

日本ではライトの父・夜神総一郎が捜査本部長となる一方、ライトは父から捜査情報を盗みつつ、意図的に警察の捜査情報が漏れていることがわかるように挑発し、逆にLの正体を暴きだすことを狙う。

デスノートの細かいルールを検証しながら巧みに犯罪者の粛清を続けつつ、Lの手先でもあるFBI捜査官らを抹殺、日本におけるキラ捜査に大きなダメージを与える。

一方のLは総一郎を含む少人数の信頼できる捜査チームを組織。

ライトはLとついに直接対面を果たし、ライトを捜査本部に招きいれて互いに探り合いがヒートアップしていく。

その一方、相手を見ただけで本名を知ることができる死神の目を持つ第二のキラが出現し、ライトは先に第二のキラであるミサと接触に成功。

ミサはライトに恋心を抱いており、ライトは死神の目を持つミサを利用してLを抹殺しようと計画する。

しかし、ミサがLと対面を果たした直後、Lは第二のキラとしてミサを拘束。

ミサに肩入れする死神のレムはミサを見かね、デスノートの所有権を放棄させることでデスノートに関する記憶を失わせた。

一方のライトも自分への容疑を完全に果たすため、そしてミサを救うために 自分のデスノートも土に埋めて準備を整えたうえで、自らを監禁させ、デスノートの所有権を放棄し、記憶を失う。

ノートは別の人の手に渡って第三のキラが登場し、粛清が再開されたことから、ライトとミサへの容疑は一時的に晴れ、2人は監禁から解放された。

しかし状況的には2人がキラであった疑いは拭いきれず、ライトとミサは、監視下に置かれることとなる。

デスノートの記憶を全て失い純粋な人格に戻ったライトは、Lと共にキラを追うことに。

そしてヨツバグループの幹部8人の内に第三のキラがいる可能性が高いことを突き止めたライトたち。

Lの指示でヨツバグループに潜入したミサは、死神レムとの再会で先に第二のキラとしての記憶を取り戻し、幹部の火口が第三のキラであることの客観的な証拠を掴む活躍を見せた。

Lたちはキラがどのように殺しているのかを暴くための作戦で火口の行動をくまなく観察し、火口の身柄の確保に成功するのだった。

7巻のあらすじを振り返ってみましょう。

火口の確保でデスノートの存在が明るみに

火口は手錠で繋がれ、目を隠された状態で警察に確保された。

これは、彼が顔を見ただけで人を殺せるというデスノートの能力を持っていたためである。

警察に確保された火口は、デスノートの存在と殺人方法について明かした。

その後、車内にあったノートに触れることでLや総一郎ら捜査メンバーも死神の存在を目の当たりにすることとなった。

「DEATH NOTE」7巻©集英社/大場つぐみ・小畑健

ライトの計画と記憶の回復

ライトはこのノートに触れることで、自らの記憶を取り戻した。

実は、これまでの一連の出来事は全てライトの計画通りだった。

「DEATH NOTE」7巻©集英社/大場つぐみ・小畑健

彼は記憶を一度失い、次のキラを確保し、そのタイミングで記憶を取り戻すことまでを計算に入れていた。

デスノートの所有権を巧みに移転させ、レムに渡した一冊は第3のキラを選んで渡させることでレムをその者につきっきりにさせつつ、もう一冊は土に埋めていた。

その後デスノートの所有権を捨てて記憶を全て失い、Lと共に第3のキラを追い詰めること、 Lとほぼ同時にデスノートに触り、その際にデスノートの記憶を全て取り戻すこと、 土に埋めたもう1冊のノートは自分しか知らない状態となり、それをミサを触れさせて記憶を取り戻させること、 全てがライトの計画のうちだった。

記憶を取り戻したライトは、腕時計に予め仕込んでいたデスノートの切れ端を使い、Lに気付かれないように火口をその場で殺した。

Lを欺いた偽のルール

ライトはノートの所有権を放棄する前に、リュークにいくつかの嘘のルールをノートに追加させていた。

そのうちの1つは、「ノートに名前を書いた人間は、最後に名前を書いてから13日以内に次の名前を書かなければ死ぬ」というものだった。

「DEATH NOTE」7巻©集英社/大場つぐみ・小畑健

このルールにより、Lはライトとミサの監視を解除せざるを得なくなった。

何か引っかかりはあったが、このルールが真実であれば、二人がキラであることは否定される。

ミサも記憶を取り戻す

ライトはミサにノートを掘り起こさせ、彼女の記憶も戻させた。

ミサはライトへの愛情を利用し、ある手紙をノートに忍ばせてあった。

「DEATH NOTE」7巻©集英社/大場つぐみ・小畑健

それには、「Lの本名を記憶を失う前に見ているはずだから、その名前をノート書いてLを殺すように」と書かれていた。

しかし、ミサにはLの本名を覚えているはずがなかった。

だがこれも全てライトの想定内。

ミサは再びリュークと目の取引をし、寿命を半分にする代わりに死神の目を得ることとなり、ミサがそうするであろうこともライトには分かっていたのである。

「DEATH NOTE」7巻©集英社/大場つぐみ・小畑健

Lとの決着

ライトは誰もデスノートに触れていない状態でLの死を皆で見届けるシナリオまで考えていた。

死神の目とノートを再び手にしたミサはキラとしての抹殺を再開。

ミサの監禁が解かれたと同時に起こったことであり、Lはやはり第二のキラはミサであるとほぼ確信する。

そして、捜査はいずれミサの逮捕に繋がるのは必然であり、ミサを助けるためにはレムが自分のデスノートにLの本名を書いて殺すしかない状況となった。

「DEATH NOTE」7巻©集英社/大場つぐみ・小畑健

ライトが描いたシナリオのとおり、ミサを助けるためにレムが動かざるを得ない。

レムはノートにLに加えてワタリの名前も書き、ミサの寿命を伸ばすこととなった結果、自らは灰になって死んだ。

「DEATH NOTE」7巻©集英社/大場つぐみ・小畑健

レムの亡き後、レムのノートはライトが手にすることとなった。

こうしてライトの思い通りの世界を作るための邪魔者はいなくなり、自分が新世界の神として世の中を浄化することを目指し再び歩みを進めた。

Lを継ぐ者

Lは存在自体隠されており、Lがキラに殺されたことは混乱を招くことから、その事実は隠すこととなった。

そうなると誰かがLのフリを続ける必要があり、ライトはそれに適任であった為ライトがLを引き継ぐことになる。

「DEATH NOTE」7巻©集英社/大場つぐみ・小畑健

Lの死後、ライトは警察に入庁し、キラとしての活動を再開した。また、アイバー、ウエディ、火口以外の残るヨツバグループの幹部らは、全員キラによって始末された。

一方、ワタリの正体はキルシュ・ワイミーという大発明家であり、世界中に養護施設を創設していた。

その養護施設のなかでとびきり優秀だったニアとメロがLの後継者候補として選ばれた。

「DEATH NOTE」7巻©集英社/大場つぐみ・小畑健

独自の捜査でデスノートの存在を突き止めたニアは、アメリカのキラ対策機関SPKの創設メンバーに抜擢され、CIA・FBIメンバーらと共にキラの捜査を本格化する。

自ら養護施設を出たメロも、マフィアをまとめあげて、独自にデスノートを狙い、警視庁長官を誘拐してデスノートとの交換を要求する。

その警察庁長官が自殺すると、メロは日本の捜査メンバーのなかで最も位の高い総一郎に目をつけ、娘の粧裕を誘拐して再びデスノートとの交換を突きつけるのであった。

「DEATH NOTE」7巻©集英社/大場つぐみ・小畑健

【7巻のまとめ】

第三のキラを確保してデスノートを回収したライトは、再びキラとしての記憶を取り戻す。

自分を監禁させて記憶を失ってからここまでの流れは全てがライトの計算どおりであり、ライトは予めデスノートに仕込んでいた 「ノートに名前を書いた人間は、最後に名前を書いてから13日以内に次の名前を書かなければ死ぬ」という偽のルールで自らの潔白を証明。

そしてLが監視を解除し、ライトは自分の策略通りにミサにも記憶を取り戻させ、Lをはじめ自分の邪魔になる存在全てを排除した。

Lの死後、表向きはその地位を継ぎながら裏ではキラとして活動を続けるライトだが、Lの後継者候補であったニアとメロが登場。

ニアはアメリカのキラ対策機関SPKを率いてキラの捜査を本格化、また独自に動くメロもマフィアをまとめあげて警視庁長官やライトの妹・粧裕を誘拐してデスノートとの交換を要求してくるのであった。

次巻へ続きます。

この漫画をもう一度読みたい方はこちら

集英社/大場つぐみ・小畑健
\作品数100万冊以上!初回ログインで70%OFF×6回クーポンゲット!paypayも使える!お得に漫画を読むならこちら/

【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン)

全巻まとめに戻る

参考それは世界の救世主か、それとも大量殺人犯か…名前を書かれた人間は死ぬノートを巡る超高度な頭脳戦『DEATH NOTE』全12巻【ネタバレ注意】

続きを見る

\こちらも併せてチェック!/

アニメ

2003年より「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載がスタートし、コミックスの累計発行部数が2100万部を超える大ヒット作品「DEATH NOTE(デスノート)」。「そのノートに名前を書かれた人間は死ぬ」という力を持つ、死神が落とした恐るべき“デスノート”。天才的な頭脳を持ち、退屈を持て余していた高校生・夜神月(ヤガミ・ライト)がそれを拾った時から、すべては始まった。デスノートを使って、世の中に溢れる犯罪者たちに次々と死の制裁を下していく月は、いつしか“キラ”と呼ばれるようになる。果たして月=キラは、世界を救う救世主なのか。それとも独裁的な殺人者なのか。キラを崇拝する者、その行為を否定する者。世界は大きく揺れ動いていく…。©大場つぐみ・小畑健/集英社・VAP・マッドハウス・NTV・D.N.ドリームパートナーズ

(Amazpn Prime Video作品紹介より引用)

\無料体験期間もあります!/

(※2024/03/16現在の情報です。最新の配信状況等は各公式HPをご覧ください)

映画(前編)

警視庁の刑事部長を父に持つエリート大学生・夜神月(やがみライト)は、ひょんなことから「このノートに名前を書かれた人間は死ぬ」と書かれた死神のノートを手に入れる。試しに有名殺人犯の名を書き込んでみると、翌日の新聞にはその男の獄中死が報じられていた。ノートの力が本物だと悟った月は、自らの手で犯罪者を裁き、新世界の神になることを決意。月はキラと名乗り世界中の犯罪者に制裁を加えて行くが…。(C)大場つぐみ・小畑健/集英社 (C)2006「DEATH NOTE」FILM PARTNERS

(Amazpn Prime Video作品紹介より引用)

\無料体験期間もあります!/

(※2024/03/16現在の情報です。最新の配信状況等は各公式HPをご覧ください)

映画(後編)

死神のリュークが落としたデスノートの力を使い、“新世界の神”と謳い犯罪者に制裁を加える月=キラ。一連のキラ事件の解決のためにICPO(インターポール)から捜査本部に送り込まれた天才・Lは、月への疑いを深めていく。月は自ら捜査本部に乗り込み、Lと互いに腹を探り合う。その折、リュークとは別の意志を持つ死神・レムのデスノートを手に入れたアイドル・弥海砂は、“第二のキラ”となり、月に協力を申し出る。(C)大場つぐみ・小畑健/集英社 (C)2006「DEATH NOTE」FILM PARTNERS

(Amazpn Prime Video作品紹介より引用)

\無料体験期間もあります!/

(※2024/03/16現在の情報です。最新の配信状況等は各公式HPをご覧ください)

映画(スピンオフ)

キラと呼ばれ、デスノートを使って犯罪者なき“新世界の神”になろうとした夜神月と、キラの正体を突き止め、事件を終わらせようとしていたL。2人の天才の熾烈を極めた攻防戦が最終局面を迎えようとしていた頃、タイで一つの村が消滅した。一体そこで何が起こったのか?そのときすでに、世界の崩壊にもつながる大事件が、Lの知らないところで動き出していた…。(C)2008「L」FILM PARTNERS (C)2008「L」PLOT PRODUCE

(Amazpn Prime Video作品紹介より引用)

\無料体験期間もあります!/

(※2024/03/16現在の情報です。最新の配信状況等は各公式HPをご覧ください)

映画(続編)

このノートに名前を書かれた人間は死ぬ--犯罪のない社会を目指し、デスノートで世界を変えようとした“キラ”こと夜神月。暴走する彼を阻止しようとした世界的名探偵“L”。天才VS天才の対決から10年経ったある日、世界中のネット回線がジャックされ、“キラ”によるメッセージが発信された--。「デスノートを手に入れろ--」死神により地上にもたらされた6冊のデスノート。同時多発的に発生する大量の殺人事件。そんななか、三島が率いるデスノート対策本部に、Lの後継者・竜崎が加わり、無差別殺人の現場で一冊のデスノートを手に入れる。一方、その現場には、キラ信奉者・紫苑の姿が--。今、それぞれの譲れない“正義”を賭けた、3人の壮絶な頭脳戦が始まる--!(C)大場つぐみ・小畑健/集英社 (C)2016「DEATH NOTE」FILM PARTNERS

(Amazpn Prime Video作品紹介より引用)

\無料体験期間もあります!/

(※2024/03/16現在の情報です。最新の配信状況等は各公式HPをご覧ください)

オススメの電子書籍サイトランキング

No.1【ebookjapan】電子書籍、コミックの品揃え最大級!クーポンもポイントも超お得!

もう、漫画を電子書籍で読むならここ一択といっても過言ではありません

創業は2000年の老舗で、大企業のYahoo!と共同運営しておりYahoo!のIDと連携すると特典も。

paypayが使えてポイントが貯まるうえ、初回ログインで70%OFF×6回クーポンがもらえる太っ腹ぶり!

頻繁にセールも開催しているので、必見です。

No.2【U-NEXT】映画・ドラマも付いてくるエンタメ業界の帝王

動画配信が主要サービスとして推されており、邦画、洋画、アニメにアダルトなど、どのジャンルを取っても質量ともに高水準なうえに漫画や雑誌の取り扱いも豊富です。

漫画だけに絞っても毎月1,200ポイントが付与されるので、実質負担は月に\780!?

漫画だけではなく映画やアニメも併せてお得にチェックしたい方にオススメです。

No.3【Kindle】Amazonに無いものなど無いってほんと?

スマホだけでなく専用端末もあり、認知度や利用率は他ストアの追随を許さないほど。

漫画だけではなく、書籍・雑誌、実用書、エッセイ本、洋書などもバランスよく取りそろえた王道の読み放題サービス「Kindle unlimited」も要チェック!

Prime会員なら「Amazon Prime Video」で映画やアニメも見られますので、ぜひこの機会にPrime会員になることをオススメします!

-少年漫画

error: Content is protected !!

© 2025 もう一度読みたいオススメ漫画まとめ