プロ野球のスパイダースに所属していた凡田夏之介は、プロ8年目で年俸1800万円の中継ぎ投手で、プロ野球選手としては決して一流とは言えない選手である。
このままでは引退後は年収100万円台の生活に陥ってしまう。
「グラウンドには銭が埋まっている」略して「グラゼニ」を胸に、同郷の先輩で引退しラジオでの解説者に転身を果たした徳永、同期で先発投手の渋谷、後輩で期待の若手野手である大野らと共にプロ野球選手としての生活に励んでいる。
中継ぎの便利屋として登板機会が増える凡田だったが、急きょ先発に抜擢される。
先発投手への転向と言う憧れを抱いていた凡田は気合十分だったが、不運にもクロスプレーで骨折し、戦線離脱することに。
根気よくリハビリをして1軍に復帰した頃には4か月が過ぎており、チームは優勝争いの真っただ中。
2軍で苦楽を共にした樹と共に1軍に昇格した凡田は、ブランクがあったものの目覚ましい活躍を見せ、樹と共にチームのリーグ優勝に貢献した。
シーズンオフには解雇やトレード、トライアウトを経ての海外移籍などで出ていく仲間を見送る凡田。
そんななか、ファン感謝デーで秘かに思いを寄せている行きつけの定食屋の店員・ユキと遭遇するも、自分の将来が安泰ではないこと自覚しアプローチをかけられずにいるのであった。
6巻のあらすじを振り返ってみましょう。以下ネタバレ注意です。
ラジオ解説者のトクにピンチが…?
ラジオの実況担当アナウンサーは日中は球場であくせくと取材活動。
この日ベンチレポート担当で、翌日の試合の実況を担当することになっている松本アナは、その日の試合終了後からが翌日に向けて真剣に準備に取り組む時間となる。
そんなとき、翌日の試合で解説を担当するトクが松本アナに、明日のモップスの先発は2軍から上がったばかりの選手となる可能性があるとアドバイス。
どこもモップスのエースが先発すると予想するなか、トクだけは自分の目で練習を観察した結果としてエースの先発は無いと予測し、松本アナは念のためそっちのデータも集めることに。
結果、トクの先発予想がズバリと的中し、他の局が慌てふためくなか事前に準備していた松本アナだけが落ち着いた実況をすることができた。
この日以来、松本アナはトクのことを可愛がるようになる。
トクも今はラジオ解説で実績を積みつつ、将来的にはコーチをやりたいという夢を松本アナだけに明かしていた。
しかしそんなある日、ラジオ局が神野という実績も知名度もある解説者と契約を進めたことでトクが解説者をクビになることが決まってしまう。
松本アナはトクにその事実を告げる損な役目を押し付けられるが、さらに運の悪いことにトクは六本木のキャバクラで口説き落とした女性と婚約していた。
クビになることも知らずにトクは婚前旅行で海外へしばらく旅立ってしまい、松本アナは必死にトクの再就職先を探してあげたものの、独立リーグのコーチの仕事が関の山。
帰国して早々にクビになる事実を告げられ、ショックを受けるトク。
しかし婚約相手は独立リーグでもトクについていく想いを固め、さらに神野もモップスのヘッドコーチになるはずだった九屈がスキャンダルで失脚したことにより白羽の矢が立ち、ラジオ解説の契約を辞退。
結果的にトクは翌年もラジオ解説者として首の皮が繋がったのであった。
契約更改
プロ野球は契約更改のシーズンに突入。
年俸マニアである凡田の予想はことごとく的中し、大野は大幅アップの3900万、渋谷は微増の3700万で更改する。
そして150勝投手のベテラン川崎は複数年契約を球団に要求して交渉を重ねた結果、単年契約の代わりに1000万アップの7000万でサインした。
そして今度は凡田の番。
このシーズンは登板数もかなり増えたが、4か月の戦線離脱を経て、復帰後の大活躍でチームのリーグ優勝に貢献した凡田。
提示されたのは650万アップの2450万だったが、希望額と開きがあった凡田はここでアピールに出た。
凡田のアピールはスパイダース創設4000勝がかかった神宮でのメモリアルゲームでロングリリーフして勝利に貢献、その際にチームはリーグ首位に浮上し、かつ川崎の150勝も達成したこと。
さらにこの日は偶然にもスパイダースのファンである売れっ子芸能人のカップルが観戦に訪れており、その極秘交際が発覚したこともあってスパイダースの勝利と共にスポーツ紙に大々的に報道された。
自分のロングリリーフがメモリアルゲームに華を添えたという理屈で粘り、凡田は希望額の2600万で更改。
めでたい結果となるが、凡田は後になって球団フロントに盾突いたことに内心びくびくするのであった。
元スター選手の北王子が凡田に一目置くように
沖縄でキャンプインしたスパイダース。
開幕1軍ベンチ入りの座をめぐってしのぎを削るなか、注目は今年のドラフト1位ルーキーの茂松に集まる。
元プロ野球選手で現在は解説を務めている藤永や、昨年で引退し今年から解説者になった大物捕手の北王子らもスパイダースのキャンプを視察に訪れた。
そんななか、北王子は茂松ではなく凡田のボールをブルペンで受けることにし、凡田に先発転向を目指してはどうかと声をかける。
スパイダースの左の先発が手薄であり、自分が監督なら迷わず凡田を先発に転向させる、と凡田のことを買っている様子の北王子。
実際、球界の裏話では北王子は来年からワイルドワンズの監督に就任することが既定路線であり、自分の信頼できるスタッフで固めるその新体制の1年目に凡田を引き抜こうとしているのではという見方もできる。
計算高いと評判の北王子の真意はわからないものの、その言葉はしばらく凡田の頭にこびりついて離れなず、奇しくもオープン戦での最初の登板は先発として機会が回ってくるのであった。
ナッツ(高校生)編④
凡田は2年生になり、春季山梨大会でも背番号をもらう。
大会ではエースの西浦と交互で先発し、凡田は準々決勝で強豪を相手にヒットを許さずに勝利。
準決勝では西浦の熱投で決勝へ進出するが、決勝は雨模様でマウンドがぬかるんでいたこともあり、西浦を温存して凡田が先発で行くこととなった。
試合の結果、5回降雨コールドで鶴見川高校が優勝を飾り、凡田は準々決勝から通算して10イニングをノーヒットで抑えた結果に。
凡田の実力が徐々に知れ渡りつつあるのであった。
【6巻のまとめ】
契約更改でアピールに成功し、希望通り年俸がアップした凡田。
春のキャンプでは昨年で引退し今年から解説者になった大物捕手の北王子が視察に訪れ、凡田のことを目にかけるようになる。
球界の裏話では北王子は来年からワイルドワンズの監督に就任することが既定路線であり、その新体制で凡田の引き抜きを狙っているのか、北王子は凡田の実力を高く評価し、先発への転向を勧めてくるのであった。
次巻へ続きます。
この漫画をもう一度読みたい方はこちら
全巻まとめに戻る
-
参考シビアすぎるプロ野球選手の金勘定の話『グラゼニ』全17巻【ネタバレ注意】
続きを見る