15歳の少年セスタスはヴァレンス剣闘士養成所に所属する拳奴であり、「100勝すれば自由の身」という条件で過酷な戦いの道を歩み出した。
元拳奴のザファルに師事し、師の仇敵であるデミトリアスやその息子ルスカとの出会い、そして弱い17歳にしてローマ皇帝に即位したネロとその母アグリッピーナと、セスタスの周囲で物語が動き始める。
デミトリアスが先帝クラウディウス一派による皇帝暗殺計画を阻止したが、命を狙われたことにショックを受けるネロは、母アグリッピーナが先帝クラウディウスを謀殺したのではないかと疑心暗鬼になり、孤独に恐怖するようになる。
信頼できる味方としてセスタスを自分専属の奴隷にしようとするが、師や共に育った仲間たちのためにセスタスは皇帝のお願いを固辞した。
そんなある日、セスタスの所属するヴァレンス奴隷闘士養成所では虐げられてきた拳奴たちの不満が爆発し、ヴァレンスの娘でありルスカの婚約者でもあるヴァレリアを人質にとって奴隷の反乱が勃発した。
セスタスやザファルなど反乱に加担しなかった者を除いて奴隷たちは全員殺される一方、ヴァレリアもまた自暴自棄になった奴隷によって殺されてしまう。
婚約者を殺され錯乱するルスカは拳奴への憎しみを募らせ、セスタスとの間に芽生え始めていた友情も崩壊。
奴隷拳闘士養成所は解体され、新たな身請け先のドリスコ拳闘団でザファルや同年代のペドロ・エルナンド・ゲティや看板闘士のラドックらと共に巡業で帝都ローマを離れることとなった。
ザファルのもとで訓練を積んできたペドロたち3人と共に成長を見せる一方、天性のバネと不屈の闘志を持つ黒人奴隷ゾラを新たに拳奴として迎え、セスタスたちの旅は続く。
他方、衛帝隊内で腕を上げるルスカだが、絶対的な父デミトリアスの呪縛から逃れられずにいた。
そうとは知らない皇后オクタヴィアがルスカに惹かれ始めるなか、ルスカはアグリッピーナの黒い噂などを耳にして皇室に使え続ける意味に疑問を持ち始める。
そしてついに自らの内に秘めた鬱憤が爆発し、ルスカが父デミトリアスに反抗して決闘を挑む。
親子の激突は衛帝隊内部を巻き込む激しい喧嘩に発展するが、父デミトリアスを超えることはできずルスカは呪縛から逃れられない不自由さに涙する。
そんな折、皇后オクタヴィアはルスカへの禁断の恋心を募らせ、占い師からは不吉な予言が告げられる。
対して妾の奴隷アクテと逢瀬を重ねるネロはアグリッピーナの支配から自立するため、オクタヴィアとの離縁をも宣言し、帝都ローマに不穏な空気が立ち込めるのだった。
11巻のあらすじを振り返ってみましょう。以下ネタバレ注意です。
目次
ポンペイの闘技場で追い詰められたセスタス
場面は移り変わり、ローマ都市ポンペイの闘技場。
突然の失神によるダウンから立ち上がったセスタスは何が起きたかもわからず混乱しながらもファイティングポーズを見せる。
畳みかけるように猛攻を仕掛けてくる相手に初めてと言っていいほど強い恐怖を覚えるセスタス。
これまでで最強の相手エムデンに追い詰められるところから物語が始まるのだった。
ポンペイを訪れたセスタスたち
セスタスたちドリスコ拳闘団がポンペイに到着したのは2週間ほど前のこと。
ポンペイの富豪であるファブリス・ファブリウスと親交のあったドリスコはファブリスの主宰する闘技大会への参加が決まる。
セスタスたち拳奴はファブリスの右腕であり実務全てを取り仕切る「鼻曲がり」のナシカという若者によって練習拠点を案内されることとなる。
そこでただ頑なに自分の強さを追求して練習に励むポンペイ最強の拳奴エムデンと出会った。
体格はそれほど大きくはないが、四肢に鉄枷をつけた状態で可能な限り重心を沈めてスリ足だけで移動し続ける姿はまさに鉄壁の防御を彷彿とさせる。
練習で通る道には雑草すらも生えなくなったほどの反復を重ねたエムデン、その実力やいかに―。
ナシカの秘めたる想い
奴隷の仕事の一環として有力者たちのパーティの給仕にも駆り出されたセスタスは、全てを取り仕切るナシカもまたまだ奴隷の身分であることを知り驚く。
ナシカはファブリウス家の先代当主に才能を見出されて登用され今の立場にまで上り詰めたが、当代のファブリスは何も考えず自由気ままに暮らす王子様であり、ずっと世話を焼き続ける暮らしに内心思うところがあるようだ。
有能であるのに生まれながらの身分の違いという不自由にぶつかっているナシカもまた、拳奴と同じように能力でのし上がることを夢見ているのだった。
絶世の美女サビーナとの出会い
夜、便所を探して屋敷で迷子になったセスタスは中庭でとある女性と出会う。
女の正体はポンペイ一の有力者ポッパエウス家の娘にして絶世の美貌と愛嬌を持つサビーナ。
美貌を武器に自分の望むがままに生きるサビーナに対し、エムデンもサビーナと過去に交わした約束を生きがいにひたすらに強さを追求している様子。
ところが天邪鬼なサビーナは流血の絶えない拳闘を毛嫌いしており、近々闘技大会が開かれると知ると気まぐれからか、近くにいたセスタスに声をかけ応援するのだった。
サビーナとの約束を生きがいにするエムデン
サビーナのもとにある酒屋の女将が助けを求めに来た。
他の客から金を巻き上げる盗賊のような連中が店に居座り、店の主人にまで危害を加えているという。
話を聞いたサビーナは近くにいたセスタス・ラドック・ゾラ・ペドロたち3人衆を連れて店へと向かい、鎮圧に出た。
武器を持つ相手を物ともせず立ち向かうセスタスたちだが、盗賊の主犯格に逃走を許してしまう。
と、向こうから駆け付けたエムデンがその主犯格を軽くボコボコにしてサビーナたちのもとに現れた。
サビーナに認められたいエムデンだが、サビーナは観衆の心を操りながらもエムデンにだけは冷たくあしらう。
それでもエムデンは過去に「拳闘大会で前人未到の50連勝を達成したら家臣に迎えてあげてもいい」というサビーナとの約束を信じていることを口にする。
いまエムデンは48連勝中、次の大会で2勝を挙げて悲願を成就することに躍起になっているのだった。
サビーナに誘われるセスタス
盗賊の主犯格を逃がすなど、大柄な相手との戦いに苦戦し焦りを抱えるセスタスは、ザファルから一撃で敵を昏倒させる殺し技を伝授されることとなる。
と、そんなときセスタスはサビーナに呼びつけられ、「一緒にローマへ行く侍従にしたい」という誘いを受ける。
サビーナは頑固で愛想の悪いエムデンは敬遠し、若さや気品を重視してセスタスに声をかけたようだ。
サビーナ直々に買い上げられれば拳闘に明け暮れる闘いの日々から解放されることを意味していたが、突然の言葉に混乱するのであった。
【11巻のまとめ】
訪れた都市ポンペイで絶世の美女だが天邪鬼のサビーナと、サビーナから寵愛を受けることを夢見てひたむきに戦い続ける拳奴エムデンと出会うセスタスたち。
「拳闘大会で前人未到の50連勝を達成したら家臣に迎えてあげてもいい」というサビーナの言葉を生きがいに48連勝まで積み上げたエムデンだが、サビーナは武骨なエムデンを毛嫌いしている様子。
逆にサビーナは気品や若さを兼ね備えるセスタスを侍従に加えたいと申し出、突然の提案にセスタスは困惑することとなるのだった。
次巻へ続きます。
この漫画をもう一度読みたい方はこちら
全巻まとめに戻る
-
-
参考過酷な環境から自由を勝ち取れ!ローマ拳奴の成長を描くバトル漫画『拳闘暗黒伝セスタス』全15巻【ネタバレ注意】
続きを見る