「名前を書かれた人間は死ぬ」というデスノート。
暇を持て余した死神リュークが人間界にデスノートをわざと落とし、それを拾った天才高校生の夜神月(ライト)は、そのノートを使って自分が悪人に死の裁きを下し、新世界の神になることを決意する。
世間では悪人が次々と死んでいく現象を何者かによる「神の裁き」として恐れ、熱狂的な支持者はその裁きを下す者を「キラ」と呼んで崇拝し始める一方、 世界的に謎多き天才探偵「L」がキラの捜査に乗り出した。
日本ではライトの父・夜神総一郎が捜査本部長となる一方、ライトは父から捜査情報を盗みつつ、意図的に警察の捜査情報が漏れていることがわかるように挑発し、逆にLの正体を暴きだすことを狙う。
デスノートの細かいルールを検証しながら巧みに犯罪者の粛清を続けつつ、Lの手先でもあるFBI捜査官らを抹殺、日本におけるキラ捜査に大きなダメージを与える。
一方のLは総一郎を含む少人数の信頼できる捜査チームを組織。
ライトはLとついに直接対面を果たし、ライトを捜査本部に招きいれて互いに探り合いがヒートアップしていく。
その一方、相手を見ただけで本名を知ることができる死神の目を持つ第二のキラが出現し、ライトは先に第二のキラであるミサと接触に成功。
ミサはライトに恋心を抱いており、ライトは死神の目を持つミサを利用してLを抹殺しようと計画する。
しかし、ミサがLと対面を果たした直後、Lは第二のキラとしてミサを拘束。
ミサに肩入れする死神のレムはミサを見かね、デスノートの所有権を放棄させることでデスノートに関する記憶を失わせた。
一方のライトも自分への容疑を完全に果たすため、そしてミサを救うために 自分のデスノートも土に埋めて準備を整えたうえで、自らを監禁させ、デスノートの所有権を放棄し、記憶を失う。
ノートは別の人の手に渡って第三のキラが登場し、粛清が再開されたことから、ライトとミサへの容疑は一時的に晴れ、2人は監禁から解放された。
しかし状況的には2人がキラであった疑いは拭いきれず、ライトとミサは、監視下に置かれることとなる。
デスノートの記憶を全て失い純粋な人格に戻ったライトは、Lと共にキラを追うことに。
そしてヨツバグループの幹部8人の内に第三のキラがいる可能性が高いことを突き止め、第三のキラを確保してデスノートを回収したライトは、再びキラとしての記憶を取り戻す。
自分を監禁させて記憶を失ってからここまでの流れは全てがライトの計算どおりであり、ライトは予めデスノートに仕込んでいた 「ノートに名前を書いた人間は、最後に名前を書いてから13日以内に次の名前を書かなければ死ぬ」という偽のルールで自らの潔白を証明。
そしてLが監視を解除し、ライトは自分の策略通りにミサにも記憶を取り戻させ、Lをはじめ自分の邪魔になる存在全てを排除した。
Lの死後、表向きはその地位を継ぎながら裏ではキラとして活動を続けるライトだが、Lの後継者候補であったニアとメロが登場。
ニアはアメリカのキラ対策機関SPKを率いてキラの捜査を本格化、また独自に動くメロもマフィアをまとめあげて警視庁長官やライトの妹・粧裕を誘拐してデスノートとの交換を要求してくるのであった。
8巻のあらすじを振り返ってみましょう。
夜神粧裕の誘拐とノートの交換
メロによって夜神粧裕が誘拐され、彼女の解放と引き換えにデスノートの引き渡しを要求された。
この状況に直面し、総一郎は娘を救うためにアメリカのロサンゼルスへ向かう決意を固める。
「DEATH NOTE」8巻©集英社/大場つぐみ・小畑健
総一郎の提案により、盗聴器を持たず、いかなる小細工もなしで出発。
ただ携帯電話には、本部の人間が会話内容を聞けるように小細工が施され、尾行もついてはいるが、娘の救出のためにほぼ単身で乗り込むことになるのであった。
ライトの動きとメロの策略
ライトはFBIに連絡を取り、ニアにコンタクトを取る。
対するニアはライトが二代目Lであることを知っていたが、挑発的な態度を取り、いったんは捜査に協力するものの、全面的な協力はしない姿勢を見せる。
「DEATH NOTE」8巻©集英社/大場つぐみ・小畑健
その間、メロの仲間が総一郎に接触し、飛行機がハイジャックされるという情報が伝えられた。
ライトやニアが総一郎の乗った飛行機を追うなか、メロは仲間を使って飛行機をハイジャックさせ、追手の目を搔い潜るように砂漠で総一郎のみを下ろして地下のアジトへ誘導した。
「DEATH NOTE」8巻©集英社/大場つぐみ・小畑健
ノートの奪取と死神シドウの介入
メロは人質交換の前に、デスノートの効力を確かめるために不要な部下を抹殺する。
ノートの交換が行われ、夜神粧裕は解放された。
デスノートはメロの手に渡ったが、幸いなことに総一郎と粧裕は殺されずに済んだ。
「DEATH NOTE」8巻©集英社/大場つぐみ・小畑健
だがこのノートは元々はリュークが死神の大王を騙して手に入れたもの。
元の持ち主であり自分のノートを失くした死神シドウは、自分の寿命が近づいてきたためにデスノートを取り戻そうと、動き出す。
「DEATH NOTE」8巻©集英社/大場つぐみ・小畑健
シドウにとってはノートを再び取り戻すためには、メロが死んだところで回収するか、メロに返してもらうしかない状況なのであった。
SPKの危機とライトの反撃
メロはデスノートを使って顔と名前の割れている捜査官や邪魔なマフィアのメンバーを次々と殺していく。
ニア率いるSPKもメンバーが次々と殺される危機に瀕した。
ライトは多くの人員を失ったニアと協力することにし、犯人がメロであること、そしてメロとニアがワイミーズ養護施設出身でLの後継者候補だったことを知る。
メロは大統領をも脅迫し、大統領がLに助けを求めたことで、ライトは大統領を味方につけ、メロ逮捕に向けて30人の特殊部隊を指揮下に置くこととなる。
ライトはミサの死神の目を使って、現在のデスノートの所有権がメロの側近であるカル=スナイダーにあることを特定。
カルをミサのデスノートで操って潜伏場所を突き止め、突入作戦を決行するのだった。
「DEATH NOTE」8巻©集英社/大場つぐみ・小畑健
作戦失敗と大統領の自殺
シドウはメロに丸めこまれ、ノートを返してもらうために、無敵の用心棒として協力することになっていた。
このシドウの介入によりメロのアジトへの突入作戦は失敗に終わり、特殊部隊は全滅した。
「DEATH NOTE」8巻©集英社/大場つぐみ・小畑健
大統領はこの失敗の責任を取って自殺。
一方で、ライトはメロのアジトを探るため、死神の目を利用してアメリカのマフィアを調査し、最終的にメロの居場所を突き止めようとしたが、計画は頓挫した。
また、メロはシドウからデスノートのルールについても情報を入手し、「13日以内に次の名前を書かないと死ぬ」「ノートを処分するとそのノートに触った全ての人間が死ぬ」といった、ライトが書かせたルールが嘘であることも知ることになるのであった。
「DEATH NOTE」8巻©集英社/大場つぐみ・小畑健
【8巻のまとめ】
メロにより夜神粧裕が誘拐され、彼女の解放と引き換えにデスノートがメロの手に渡ってしまった。
メロはデスノートを使用して捜査官やマフィアのメンバーを殺害し、ニアが率いるSPKはメンバーの大半を失い存続の危機に。
ライトはメロ逮捕のためにアメリカの大統領を味方につけて特殊部隊を指揮するが、デスノートの元々の持ち主である死神シドウの介入で作戦は失敗。
メロを捕らえる作戦が頓挫する一方、メロはシドウからデスノートに嘘のルールがあることを知らされるのであった。
次巻へ続きます。
この漫画をもう一度読みたい方はこちら
全巻まとめに戻る
-
-
参考それは世界の救世主か、それとも大量殺人犯か…名前を書かれた人間は死ぬノートを巡る超高度な頭脳戦『DEATH NOTE』全12巻【ネタバレ注意】
続きを見る
\こちらも併せてチェック!/
\無料体験期間もあります!/
(※2024/03/16現在の情報です。最新の配信状況等は各公式HPをご覧ください)
\無料体験期間もあります!/
(※2024/03/16現在の情報です。最新の配信状況等は各公式HPをご覧ください)
\無料体験期間もあります!/
(※2024/03/16現在の情報です。最新の配信状況等は各公式HPをご覧ください)
\無料体験期間もあります!/
(※2024/03/16現在の情報です。最新の配信状況等は各公式HPをご覧ください)
\無料体験期間もあります!/
(※2024/03/16現在の情報です。最新の配信状況等は各公式HPをご覧ください)