20XX年の日本、増加する凶悪犯と、それに反比例するかのように強まる国際社会での死刑廃止論を鑑み、政府は試験的に流刑制度を復活させた。
それは、死刑に相当する凶悪犯たちを、凶悪犯罪者隔離目的自治区、通称「無法島」と呼ばれる無人島に送り込み、放置するというものだった。
送り込まれた62人の凶悪犯たちは、島の港に着いて間もなく、限られた食料や女をめぐって激しく争い始める。
港では半グレ集団のトップであるジンボが手下を集めながら権力を握り、暴力で島を支配にかかる。
一方で、無実の罪を着せられて島に送り込まれた青年のカイトは、復讐から男性5人を斬殺した「白刃の魔女」ことミソラのことが気になり、ミソラを助けながら数名と共に港から逃走する。
剣道の心得を持つミソラをカイトが野球仕込みの投石で援護し、男たちの襲撃を退けるが、カイトは何かに突き動かされるようにミソラが男を殺すのを制止。
自分の感情はわからないながらも、この島で何かを変えようとしているのであった。
2巻のあらすじを振り返ってみましょう。以下ネタバレ注意です。
葛藤を抱え始めたミソラ
ここにいる人間は全員殺していい―。
心を閉ざしてそう考えていたミソラは、「殺すな」と制止してきたカイトも突っぱねる。
しかしカイトに助けられなければ自分が男たちに悲惨な目にあわされていたことも確か。
そのことを行動を共にするもう1人の女性(エミ)に指摘されるとミソラは、葛藤を抱え始める。
翌朝、ミソラはカイトにひどい言葉をかけたことを謝罪しつつも、自分の中には男たちへの憎悪と殺意しかないことを明かす。
そしてカイトがミソラにかける言葉を考えている矢先、ジンボが仕向けた男たちが再びこちらに向かって来た。
ジンボはじわじわとこちらを疲弊させるのが狙いなのであった。
カイトがまたミソラを制止する
この島の王様を自称し、家臣にした男や奴隷扱いの者らを従えて好き放題に振る舞うジンボ。
ミソラは戦う覚悟を固めるなか、カイトも自分を突き動かす感情に従い、投石でミソラを援護することを決意する。
まずは第一陣の男4人が相手。
カイトは死に急いでいる様子のミソラに「出来れば、生きる為に戦ってくれ」と言葉をかけ、付近の森に身を潜めた。
そして戦闘が始まる。
木剣を持ったミソラが大太刀回りを演じ、カイトも森から正確な投石で援護。
あっさりと男4人を撃退することに成功した。
「この島にいる男は全員人殺し」という考えのもと、男にトドメを刺そうとするミソラをまたもカイトが止める。
カイトは「人殺しは君だ」と厳しい言葉をかけつつ、自分は人殺しでも強姦魔でもない無実の人間であることを告白。
その夜、カイトの言葉が胸に刺さったミソラは、なぜかはわからないながらも涙が溢れてくるのであった。
戸惑いを隠せないミソラ
食糧が配給される港をジンボに抑えられているため、カイトたちは浜辺のペンションを拠点にしつつダイビングショップや商店などの物資を使って自力で貝や魚を獲ることに。
夜、浜辺に佇むミソラに再び声をかけたカイトは、自分が無実であり冤罪のために死ねないと話しつつ、ミソラにも死ねない理由がないのかを問う。
するとそのとき、ジンボが仕向けた第二陣による夜襲がペンションに迫ってきた。
運良く先に気付いたミソラとカイトが外から男たちを引きつけるが、迎えうつための武器は少ない。
あくまでも相手を殺したくないカイトはミソラを連れて逃げながら投石で戦い、途中で見つけた廃校に身を隠してやり過ごすことに。
いったん男たちの追跡を躱した2人。
この世界に味方は1人もいない、男は殺していいとずっと信じてきたミソラは、カイトの振舞いに戸惑いを隠せないのであった。
カイトの無実を信じ、心を開き始める
2人で夜を迎えたカイトは、ミソラに自分の過去を打ち明ける。
リトルリーグから高校まで野球のピッチャーとして期待されていたカイトだが、肩を故障して自暴自棄になり、事件が起きた日も行き場のない怒りを家族にぶつけて家出。
外で頭を冷やして家族に謝るつもりだったのに、何者かに家族を惨殺され、その機会は訪れることはなかった。
呆然としたま駆け付けた警察に現行犯の容疑者として逮捕され、何度も抗弁するうちに疲れ果てて何も言えなくなり、そして死刑の有罪判決が下されて今に至る。
初めは半信半疑だったミソラも、カイトが敵の男たちを殺すのを明らかに躊躇していた様子からカイトの無実を信じ、心を開き始めるのだった。
生き残る為に全力で戦うカイト
夜が明け、男たちによる追跡は廃校にまで及ぶ。
男たちが校舎内に突入してくるなか、カイトとミソラはカーテンをロープ代わりにして外へ脱出し、校庭で男たちを迎えうつことに。
結果的に大ケガで死ぬのはやむを得ないが、最初から殺すつもりで殺すことやトドメを刺すのはダメ―。
その覚悟のもと、カイトはミソラと生き残る為に全力で戦うことを宣言。
カイトの投石とミソラの木剣の連携で今回も男5人による襲撃を退けることに成功した。
カイトは警告を与えて男たちを帰したが、ジンボはまた襲撃に失敗したことに驚きつつ、「使えなくなったら消えてもらう」と言い大ケガで動けなくなった部下を見せしめに粛清。
誰でも自分の好きなように殺すジンボは、殺人に戸惑いも躊躇いもない純粋な悪なのであった。
【2巻のまとめ】
心を閉ざして「ここにいる人間は全員殺していい」と考えていたミソラは、敵すらも殺すことなく常に助けてくれるカイトの振舞いに最初は戸惑いつつも、カイトの無実を信じて心を開き始める。
生き残る為に協力して襲ってくる男たちを何度も撃退する2人だが、この島を暴力と恐怖で支配するジンボは何度でも執拗に狙ってくるのであった。
次巻へ続きます。
この漫画をもう一度読みたい方はこちら
全巻まとめに戻る
-
参考凶悪犯たちが島流しに!極限サバイバルドラマ「自殺島」の前日譚『無法島』全6巻【ネタバレ注意】
続きを見る