ヒトのなかにはその正体を隠しながらヒトを狩り、その死肉を食べる喰種が潜んでいる。
平凡な大学生カネキはリゼという喰種の臓器を移植されてしまい、ヒトから喰種になってしまった。
ヒトと喰種の違いに苦しむカネキだが、街の喰種たちが運営する喫茶店「あんていく」の助けを借りながら喰種の世界を学び始める。
カネキは「あんていく」で働きながら、店長や店員であるトーカたちから人間社会に溶け込む術を学び始めた。
だが知人の喰種が容赦なく喰種対策局「CCG」の捜査官である真戸に殺され、怒ったトーカが個人的な復讐を断行、結果としてCCG捜査官にマークされることとなる。
トーカの判断は必ずしも正しくないと知りながらも、カネキはトーカの力となるため、自分も喰種としての特殊能力である赫子の使い方を学び強くなろうと決意。
トーカとカネキはヒナミへの捜査をかく乱するためCCGに偽情報を流すが、それを逆手に取った真戸の罠によりヒナミが誘き出されてしまう。
トーカはヒナミと協力して真戸を倒し、カネキは亜門と対峙して足止め。
喰種の本能に抗ってまで亜門を殺したがらないカネキの言葉に、亜門は今まで抱いていた喰種への考えを疑い始めた。
一方、カネキは美食家と呼ばれる喰種「月山」に目をつけられるも、トーカと共に何とか勝利する。
一件落着かと思ったのも束の間、20区にCCG本局から捜査官が増員され喰種を脅かし始めた。
6巻のあらすじを振り返ってみましょう。
連れ去られるカネキ
「あんていく」にリゼを探す万丈という喰種が現れた。
万丈はリゼに想いを寄せており、彼女が去るときに残した言葉に従って11区をまとめていた。
しかし別の区から来た喰種たちに負けて11区を奪われ、彼らの命令によってリゼを探し回っていた。
リゼの過去を知りたいカネキは万丈と話をするが、彼女が死んだことをどうしても伝えられなかった。
万丈は11区が「隻眼の王」が率いる「アオギリの樹」という喰種集団に占拠されたこと、彼らが捜査官を狩っていることを教えてくれた。
そしてリゼに会えたら、逃げるよう伝えてほしいとカネキに頼み込んだ。
そこへ「アオギリの樹」から「ヤモリ」「ニコ」、トーカの弟「アヤト」が店に乗り込んでくる。
彼らは「リゼの匂いがする喰種も捕獲対象だ」と言いカネキを連れ去ろうとした。
トーカとカネキは抵抗するが歯が立たない。
トーカはアヤトに重傷を負わされ、ヤモリに倒されたカネキはそのままアジトへ連れ去られた。
アオギリの樹
カネキは「アオギリの樹」のアジトで幹部たちの前に立たされた。
幹部の「タタラ」はカネキがリゼの臓器を持つことを確認したが、戦力外と見なしアジトを去る。
その後カネキは万丈ら11区に元々いた「反アオギリ」の喰種たちと合流した。
彼らは「アオギリの樹」から冷遇されながらも必死に耐え、アジトから脱出する機会を窺っていたのである。
そして5人の幹部のうち3人がアジトを出る日を狙い、脱出作戦を実行した。
脱出作戦
脱出作戦を決行した「反アオギリ」たちだったが、見張りの瓶兄弟に見つかってしまう。
万丈は仲間をかばい、1人で足止めしようとその場に残った。
戦闘が苦手な万丈を見捨てられないカネキと3人の子分たちは急いで万丈のところに引き返し、瓶兄弟と対峙する。
しかし彼らの足止めも空しく「反アオギリ」たちは、外出しているはずだったヤモリとニコに捕まってしまう。
彼らの命を助けるためにヤモリに提示された「ヤモリの部下になる」という交換条件を飲んだカネキは、彼らと共にアジトへ戻った。
【6巻のまとめ】
カネキはリゼを探す「アオギリの樹」に連れ去られた。
彼らに冷遇される「反アオギリ」の喰種たちと共に脱出を図るが失敗してしまう。
仲間を助けるため、カネキはヤモリの誘いに乗り彼についていく。
次巻へ続きます。
この漫画をもう一度読みたい方はこちら
全巻まとめに戻る
-
-
参考人間を狩る喰種とそれを殲滅する人間、両者の狭間に立つこととなった青年の運命と苦悩『東京喰種』全14巻【ネタバレ注意】
続きを見る
\こちらも併せてチェック!/
\無料体験期間もあります!/
(※2024/10/23現在の情報です。最新の配信状況等は各公式HPをご覧ください)
\無料体験期間もあります!/
(※2024/10/23現在の情報です。最新の配信状況等は各公式HPをご覧ください)
\無料体験期間もあります!/
(※2024/10/23現在の情報です。最新の配信状況等は各公式HPをご覧ください)